ゲーム曲の個人的ベストその2【パソコン編】

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。

先日、【個人的なゲーム音楽のベストを決める~アーケード編】なんてのをやってみましたが、今回は国産パソコン用ゲームの中から個人的ベスト音楽を決めてみます。

あ、今回に限ってMSXはパソコンではなく、家庭用コンソール扱いにさせていただきます。マイクロソフトが係わっておりますし、ROMカートリッジスロットとスプライト機能を持ってますからね。キーボードがあるとはいえ、コンソールに分類し、MSXはまた次回の記事ということで、お願いいたします。

では、早速80年代初期を振り返って行きましょう

1981年。アーケードではNEWラリーXの登場で、初めて本格的なBGMが付くようになりました。しかし、パソコン業界はまだビープ音によるメロディーらしきものが精々で、PC-6001・X1・FM-7が発売され、3重和音(PSG)が可能になるのは、この年後半以降の事でした。

1982年は、ゲームスタートやゲームオーバー時には、豊かなサウンドが鳴るようには成りましたが、高度なサウンドドライバなど無い時代なので、ゲーム中にリッチなBGMが流れるものは、ほとんど無かったように思います。

1983年には、あのドアドア(ENIX)が発売。中村光一さんの出世作ですね。音楽は主人公の移動にあわせてメロディーが鳴るディグダグ方式(?)でした。ビープ音で奏でられる味のあるサウンドは今でもはっきりと覚えております。…パソピア7版のドアドアもかなり遊んだのですが、何故かPC88と同じようなサウンドだったのが未だに謎。DCSG(SN76489)を搭載し6重和音を出せたのになんでだろ?単純移植ってだけなのでしょうかね。

FM-7版のナッツ&ミルク(ハドソン)は綺麗に2和音のBGMが鳴っていました。翌年ファミコン版が発売され、画面の構成はかなり変わっていましたが、音楽は原曲のパワーアップ版でした。ハドソンのファミコン初期のソフトは、どれも中々に良いサウンドでしたね。

1984年ボコスカウォーズ(アスキー)がX1・MSX・PC-8801向けに発売。歌詞が載った説明書が話題になりました。「すすめーすすめーものどーもー♪」と歌った事のある貴方は、現在もれなく中年ですね。
そして同年、名作ハイドライドが発売。PC88版は画面切り替えでビープ音、X1版はスクロールでPSG。PC88ユーザーは少々悔しそうでしたが、どちらもよくできたゲームでした。個人的にはキビキビ動くPC88版が好きで、ハイドライドといえばPC88版を思い出します。

この頃は面白いゲームは沢山ありましたが、サウンドに関してはまだ手探りの時代で、とりあえずメロディーが鳴っていたという感じですね。しかし、完成度は高くなくとも“味”と“思い出”という意味では、どれも楽しく愛すべきものです。当時のクリエイターに感謝せずにはおれません。
しかし、ここからです!翌年以降、記憶に残る名曲が次々と生まれます。

FM音源時代到来(1985年)

1985年はPC-8801mkIISR(以下88SR)が発売されました。アーケードでも戦場の狼が登場し、いよいよFM音源時代の幕開けです。ゲームアーツが発売したキュービーパニックテグザーのサウンドにめちゃ驚かされましたねー。僕にとっては初のFM音源でしたから、そのインパクトといったらもう…耳がビープ音と矩形波しか知りませんから、そりゃ驚きますよ。ね。

余談ですがX1版のテグザーはBGMがありません。同じゲームなのに、それはそれは味気なく感じたものです。X1版を持っていてテグザーにイマイチの評価をしていた友人が、初めて88SR版をプレイした時の顔(戸惑った半笑い)は生涯忘れられません(笑)。BGMの大切さを教えてくれたゲームですね。ちなみに発売/移植はスクウェアでした。

そしてMZ-2500ユーザーだった僕にとって忘れられないのが、メルヘンヴェール(システムサコム)です。MZ-2500を購入して初めて買ったソフトということもありますが、ひいき無しでも中々のサウンドでした。
ところでこのゲーム、毎ステージのクリア時にビジュアルデモが入るのですが、ある面をクリアし、デモ後にタイトル画面に戻ってしまうのを不良品だと思い、メーカーに手紙を送った事があります。2週間後『クリアおめでとうございます』と銀色のシールが同封された封筒が届いた時には、怒りに震えましたね。大好きなゲームの発売元が、大嫌いになった瞬間でした。そんな僕が「ひいき無し」と言っているのですから、こんなに説得力のある話もありません。
あんな終わり方ねーよ。誰がどう見たって開発途中じゃんよ(怒)

他に、らぷてっく(デービーソフト)等もありましたが、この年に絶対に外せないのがザナドゥ(日本ファルコム)ですね。高橋俊弥さん作曲です。
これもX1(PSG)と88SR(FM音源)で、両方遊びましたが、単純には比較できないそれぞれの良さがありました。腹ペコ時のヘロヘロ感(音程を狂わす)の演出は、プログラマの木屋さんの発案だそうです。メモリ制限のキビシイ時代ですからね、凄いアイデアですよね。

88SR版のFM音源の方が音質が良いのは当たり前(?)ですが、ゲームのイメージとのマッチングという意味では、X1版のサウンドの方が個人的には好きです。高橋俊弥さんも「PSGのX1版こそがオリジナル」とおっしゃっています。
よく友人の家にお邪魔して、プレイを後ろから長時間眺めていました。唐突にデータレコーダ(カセットテープ)がガチャコと動き始めると、ボス部屋に足を踏み入れた事を意味します。何度か友人と同時に「う」と声が出たのを懐かしく思います。最高の演出(?)ですよね(笑)

 

シャァベッタァァァァァァァ!!!(1986年)

さあ、記憶に残るサウンドがドンドン増えてきます。うっでいぽこ(db-soft)・ロマンシア(日本ファルコム)・太陽の神殿(日本ファルコム)・バビロン(クリスタルソフト)はゲーム自体も好きですが、音楽も好きな作品です。特に太陽の神殿の美しくも儚げなオープニングと、重苦しくも切ないゲーム中のBGMは鮮明に覚えています。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ですけどね。やっぱり’86年といえば、有名どころで申し訳ないのですがシルフィード(ゲームアーツ)で決まりですよね。ソフトを立ち上げた初っ端から喋って、僕らの度肝を抜きにきましたからねーこいつは。これはゲームアーツ社内製のCSMトーキングシステムによるもので、FM音源を駆使して実現しています。当時「儂は宇宙の帝王ザカリテ…」はプレイした誰もが一度は真似したものですよ。(え?しませんでした?)

そして音楽も素晴らしかったです。前年のテグザーもカッコいい音楽でしたが、シルフィードは更にカッコよく、ステージに合った多彩な曲がゲームを盛り上げてくれました。中でも敵要塞内部のステージ曲は、子供心をくすぐるテンションMAXの曲でした。よく難易度の高いゲームと言われていましたが、僕は自力クリアまで頑張りましたよー。
宇宙の静寂を感じるような静かな導入からの、グロアール出現!その瞬間に肌があわ立った事を覚えています。そこからの『死闘』というに相応しい曲とボス戦!無我夢中で立ち向かいましたが、まぁ初見で倒せるはずもなく。クリア出来たのは初対面から何度目の挑戦だったかは覚えていませんが、初クリア時の感動は忘れられませんー
おっと、話が音楽から逸れてきていますね。いかんですね。

他にも、レリクス、ザナドゥシナリオIIなどもありました!
え?ヴァリス?…僕はウルフチームも日本テレネットも…ごにょごにょ…

さ、次に参りましょう!

 

古代祐三さん大暴れ(1987年)

来ました。パソコンゲーム業界に大きな影響を与える2つのソフトが発売された年です。
ゲーム音楽のレベルも上がり、アーケードではFM8音+PCM音源なんて当たり前の時代です。パソコンからFM3音+PSG3音が発声されたからといって、もう誰も驚きゃしません。しかしそんな中で日本ファルコムからイースソーサリアンが、同じ’87年に発売されました。どひー

音源性能の差は埋められませんが、曲の完成度では決して引けをとるものではありません!少ない同時発音数を感じさせない、作り込まれた曲の数々に大興奮しました。6月にイースが発売され、7月に購入。クリアしたのは夏休中の明け方近く、エンディング(の朝日)と微妙にリンクした状況に、もの凄く感動した覚えがあります。
ほんとに面白かったのですが、どれほどの名作だったかは語るまでもないですね。はい。
そして音楽。町は明るく活気にあふれ、フィールドは勇ましく、坑道は寂しく心細い、ダームの塔は…“敵の本拠地に潜入した感”といえば良いのでしょうか、どの曲も完璧にシーンにハマっていました。そしてラスト前のドキが現れたときの曲、そのクライマックス感といったら…陳腐で申し訳ないのですが『最高』としか言えません。
エンディングのストーリーを語り掛けるような、起伏のある曲も素晴らしかったし、その後のスタッフロールの「SEE YOU AGAIN」がまた、これが、もうね、パン(膝を叩く音)明るく元気な曲なのに、なぜか涙がこぼれました…これが僕の記念すべきゲームで泣いた初めての体験でした(笑)

そんで、イースからのソーサリアンです。参った。降参。沢山のシナリオ毎に複数曲が用意されていて、なんつー贅沢なゲームと大げさじゃなく驚きましたね。使いまわしが全くない上に、名曲揃いなのですから、呆れるやら恐ろしいやら…。ファルコムはザナドゥの時には、これからのゲームにおける音楽の重要性をいち早く察知し、開発していたそうです。先見の明ですね。本当に凄いです。当たるべくして当たり、売れるべくして売れたのですね。

最初のシナリオである『消えた王様の杖』は鬼のような完成度でした。ダンジョン、ヒドラ、生還、どれも名曲です。中でも生還は…おっと、ソーサリアンの話が終わらなくなってしまいそうですね。次に行きましょう~

’87年はファルコム以外でも、ジーザス(ENIX)やDAIVA(T&E SOFT)などの傑作・注目作も発売された年で、ジーザスは作曲をすぎやまこういち先生が担当されていて話題になりました。…話題にはなったし、ゲームも最高で何周も遊びましたけどねー…。あの有名なフレーズはさておき、曲はそんなに印象に残るような名曲は無かったように思います(僕はね)。
古代さんは音源ドライバ(MUCOM)まで作製し、音色の1つまで神経の行き届いた曲を作り上げますから。すぎやまこういち先生が優れた作曲家であっても、ことゲームミュージックに関しては、古代祐三さんには敵うものではないと思います。だからこそ『ゲームミュージックコンポーザー』という肩書が古代さんによって生まれたのでしょうから。

とにかく、ザナドゥ・イースでファルコムは十分にスゲェとなっていましたが、ソーサリアンで完璧に他社に差をつけた格好です。ヒットメーカーとしての安定感と信頼度は、黄金期のナムコや、スーファミ時代のスクウェアと並ぶのではないでしょうか。褒め過ぎ?(笑)

 

もう好みの問題ですな(1988年~)

アーケードのランキングの時も同様でしたが、この時代まで来ますと、大きなゲームメーカーはFM音源を使いこなしていますから、技術的には大きな差は無くなっているんですよね。もう、好みの問題だけです。生み出される曲も膨大になってきますので、ここからは個人的に気になった曲だけを、ザーッと挙げていきます。

1988年

4月のイースIIから始まり、5月スタークルーザー、7月アンジェラス、12月サバッシュが強く記憶に残っております。イースIIは言わずもがなですが、他のタイトルの曲も良く出来ていました。アンジェラスはジーザスに続きすぎやまこういち先生でしたが、こちらは音色も非常によく練られていました。ゲームはジーザスの方が好きですが、音楽だけで言えば断然アンジェラスです。

サバッシュは音楽が良い(特にオープニングデモ)のは勿論ですが、技術が高くまさに“サクサク”と動くのが気持ちよかったゲームです。前年に同じメーカー(グローディア)が製作したテスタメントも88SRとは思えない軽いスクロールで魅せてくれました。
おっと、忘れちゃいけないスナッチャー。…けど今回の記事では除外しているMSX版の方が、88SR版よりも好きなんですよね。なのでパソコンのランキングには…除外。

1989年

古代祐三さんは係わっておりませんが、イースIIIは外せません。’87にファルコムに入社しイースIIやソーサリアン等の作曲に参加している石川三恵子さんが1人で作曲を担当しています。

他にはスタートレーダーファイアーホーク、あれ?あと何だろう…英雄伝説エメラルドドラゴン?悪くはないし、むしろ良いのかもしれませんが、個人的な思い入れは少ないかなぁ…
進学した年という事で、以前ほどゲームを遊ばなくなったのもあるし、国産8Bitは勢いを無くしていましたからねー…。僕の中でパソコンのゲームミュージックがキラキラしていた時代は、この頃にはもう終わっていたのかもしれません。普通に日本の人気のポップスも、洋楽も聴くようになっていましたから…。
と、思ったらば友人宅で見せてもらったX68Kのジェノサイドやナイトアームズは素晴らしかったですね(笑)

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

88SRやメガドライブのOPN系との違いを見せつけられました。X68kはOPM系で8ch、しかもPCM8なんてチートのような裏技を使っていましたからね。凄すぎです。

はい。見落としてる名曲も沢山ありそうですが、80年代を振り返ってみました。
では、この中から偏見と独断のによるマイベスト3曲を選びたいと思います。

パソコン部門まとめ

最高の一曲:ソーサリアン(日本ファルコム/1987)から消えた王様の杖「生還」

思い出の一曲:テグザー(ゲームアーツ/1985)からゲーム中BGM

一番聴いた一曲:シルフィード(ゲームアーツ/1986)からオープニング
ソーサリアン
(日本ファルコム/1987)から消えた王様の杖「ダンジョン」

ソーサリアンの「生還」は、アーケード編の「Thunder bolt」と同じように、僕の中で『完全』『完璧』な曲です。思い出補正じゃないんです。今聴いても凄いと思いますから。

テグザーは、単純に初のFM音源の衝撃を与えてくれたから。ゲームもそれまでのパソコンゲームとは一線を画す出来でしたからね、それからずっと大好きなゲームメーカーです。2011年に宮路武さんが亡くなった時は悲しかったなぁ。サターンのガングリフォンを引っ張り出しました…。

シルフィードは、正直、聞いた回数でいうと一番ではありません。ソーサリアンやイースの方が聞いてます。しかし身を入れて“聴く”となるとシルフィードです。何度も部屋の明かりを消してオープニングを見ていました。
そして、選びきれずもう一曲選んでしまいました。ソーサリアンの「ダンジョン」です。作業 BGMとして、1年ほど前からずっと聴いていたんですよね。ニコニコ動画に30分耐久の動画があって、トレスやレイアウト作業の時によく聞いていたのですが、数カ月前に消えていました…悲しい。

 

 

はい。とりあえず自分の中でのパソコンのゲーム曲、ベスト3(+1)が決まりました。アーケードの時とは違い、そんなに驚く結果にはなりませんでした。だいたい納得です。

なるべくメーカー・作曲者がバラバラになるようにしたかったのですが、僕の古代祐三さん好きが、モロに出てしまう結果となりました。好きなものはしょうがないですね。うん。

 

もしかして、大事なタイトル・曲を忘れてるかもしれませんので、思い出したら追記しようと思います。

あ、書いてる傍からMZ-700のビルディングホッパーを思い出しましたよ。1982年発売で、単音とはいえBGM+効果音をさらりとやっていました。けっこう凄くない?(笑)

さて、次の家庭用コンソールのマイベストで最後ですね。またちょっと時間が空きそうだなー…膨大な中から選ぶことになりそうなので、他の記事を書きながらゆっくりやります。

ではでは。

 

コメント

  1. あち より:

    やっぱレリクスが一番印象に残ってるかなー
    MSXのやつね。

    • コケガエル より:

      MSXのレリクスは、次回【コンソールのベスト】の時に取り上げますよー。
      クリスタルキングのオープニング曲は最高ですね。
      しかし、なぜゲーム業界とは縁の無いクリスタルキングを起用したのか、経緯が気になります^^;

  2. おひ☆ より:

    こんばんは!
    パソコンの部にも、やってきましたよー。

    88ですが、全盛期の頃は持ってなかったんですよねえ。
    しかし、いつかは買うぞ!-と言うことで、先にソフト(同人ソフト)を買ってました。
    外堀から埋めて行くタイプの人間です。
    これは、今も変わらずハードより先にソフトを買ってしまいます。
    んで、88は買ったのは末期になってからで、MA2を買いました。
    FM音源付いてるし、2HDのFDDだし、高速だし言うことなしでしたが。
    この時点で持っていた同人ソフトの数は200を超えてました。
    バカなの?
    そして、88と一緒に入手したのが、英雄伝説とエメドラ。
    英雄伝説はともかく、今では絶対にクリアできないだろうエメドラもクリアしました。
    なので、個人的には思い出の曲が多いので好きですねえ。
    聞くと当時を思い出します。
    ちなみに、一番好きなBGMはリボルターの1面のBGM。
    格好良すぎる。って言うか全部名曲。
    次に、フェリル。
    って、同人ソフトばっかりやがな。

    >ソーサリアン
    いいですよね。
    とにかく、いきなり王様の杖が名曲。
    でも、その前に。
    オープニングが好きです。
    ソーサリアンの文字が浮き出てくるところとかタイミングが最高です。
    後、街の名前が好きです。
    ペンタウァ。
    こんな名前、なかなか発送できません。

    >古代節
    いやあ。
    私も大好きです!
    ザ・スキームも買いましたヨ!
    CDも買いました!
    好きすぎるー!

    >テグザー
    あれ?
    あまりBGMを覚えてないな…
    実は持って無くて、友達の家でちょろっと遊ばせてもらっただけだからかも。
    何か久しぶりにやりたくなってきました。

    >シルフィード
    OPいいですよね!
    あのワイヤーフレームがかっこいいです!
    そして、3面か4面?の曲が好きです!
    降下(?)していくステージです。前半の難所のステージ。
    ゲームアーツのCDが高騰しまくってるので、仕方なくYouTubeのヤツで聞いてます。
    そして「オマエハヨワカッタ…」も、よく使ってました!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >ハードより先にソフトを買ってしまいます
      ごく稀にこういう方をお見かけしますが、その我慢強さと計画性に驚きます^^;
      MA2イイですよね。最後までFRでサウンドボードIIを買えなかった僕には眩しかったです。

      >同人ソフトの数は200を超えてました
      ・・・・・・・・(ノーコメント^^;)

      >ソーサリアン
      タイトルも良いですよねー。何度最後まで見たことか。
      タイトルか~ら~の~ペンタウァのサウンドが、ガラリと変わってこれまたイイ!
      ソーサリアンは音の伸びやかさがたまらないですねぇ^^

      >ザ・スキーム
      タイトル曲をノーマル音源で聴きまくっていたので、サウンドボードIIの聴いたはシャレオツすぎて「コレジャナイ感」がハンパなかった(笑)
      どっちも最高なんですけどね^^

      >テグザー
      覚えていなくてもしょうがない感じです。
      88SR初のFM音源対応タイトルってだけで、名曲とかではないですから。
      音色のインパクトだけですね。けどこれが凄く思い出深くたまらないのです^^

      >シルフィード
      降下していくステージ、前半の難所ですねー。惑星上は補給が無くて辛かった記憶があります。
      セガ人のおひ☆さんは88版よりメガCD版じゃないですか?って今はパソコンのお話ですよね。失礼しました。

      英雄伝説とエメドラは僕もやりましたー。英雄伝説はクリアできましましたが、エメドラは・・・無理でしたねー・・・
      グローディアは技術が高くて大好きなメーカーなのですが、クリアできたのはテスタメントだけ^^;
      エメドラもサバッシュも途中で詰んでしまいました。悔しいです。

  3. おひ☆ より:

    こんばんは!

    >サウンドボードII
    ノーマルもFM音源も、PC88の音って何でこんなにいいんでしょうか!?
    最強ですよね。

    >ソーサリアン
    まあ、PC版は全然と言っていいほどやってないんですけどね(汗)。
    MD版とWIN版はやりました。
    WIN版は追加シナリオが出るのかと思ったら、何の音沙汰もなし。
    酷すぎ。

    >シルフィード
    メガCD版も買いましたけど、やはり88版が最高かと。

    >エメドラ
    兎に角無駄にマップが広かったですよねえ。
    当時は暇だったんだなー(^^;)。
    体力の無いタムリンが敵に特攻するんですよね。
    やめてー!

    >YS
    最初に友達に見せてもらったときは、そこまで感動しなかったんですが。
    ちなみに最初に解いたハードはマークⅢ版です。
    2も出して欲しかった…
    YS2のサルモンの神殿は広すぎるんだけど、BGMが秀逸なので飽きることなく
    聞いてられましたねー。
    それから、YSと言えば宝箱を開けたときの音!
    結構あちこちで使われてました。
    後、YS2のエンディングでフィーナが石になって行くあたりが
    凄くもの悲しかったですね…

    YS3って賛否両論なんですよね。
    イマイチ!って人も多いですが、私は好きでした。
    最後の塔を登って行くスクロールのところが綺麗でした。
    そして最後のボスは弱かったような…

    >REVOLTER
    このゲームは同人なのに、かなり有名ですよね。
    wikiにもあるくらいですし。
    YouTubeでは音楽集もありますので、是非とも聞いてみてください!

    このゲームなんですが、スコアがFDに書き込まれるので永遠に残ります。
    そして友達に貸してあげたんですが、とんでもない桁のスコアにして返してくれました…
    何てことしてくれんねん!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます^^

      >サウンドボードII
      https://twitter.com/fx702p/status/1007575600435900417
      ↑つい先ほど見たツイート(笑)

      >ソーサリアン
      僕は逆で、PC88版を一番遊んでMD版は音楽プレーヤーでした。
      とは言っても、PC88版も遊ぶより聴いてる方がメインだった気もします。
      WIN版の追加シナリオ無しは酷いですねぇ^^;

      >シルフィード
      PC88版は傑作ですよね^^
      僕的にMCD版はメガドライバーの誇りなので☆+1コです(笑)

      >エメドラ
      移植版(PCエンジン版?)は、タムリンのおつむが良くなっていて、戸惑った人がいたとか居ないとか(笑)

      >イース
      最初に解いたハードはマークⅢ版・・・流石セガ人!珍しいケースって言われません?(笑)
      イースの曲は効いた瞬間画が頭に浮かびますよねー(逆もまたあり)
      イースIは何度もクリアしているのに、IIを1回しか通しでクリアしていないのは、サルモンの神殿が広すぎなせいかもしれません。曲は大好きなのですが^^;
      イースの宝箱は、ゲーム界屈指の宝箱音(?)ですよね。ゼルダの宝箱と同じくらい「コレコレ!」って感じです。
      エンディングのフィーナ、曲がハッピーエンドな感じだから、尚更もの悲しいですよねー・・・心に残るエンディングでした。

      >YS3
      僕も好きでしたよ。曲も含めて。
      ただ、あまりにもアッサリとクリアしてしまって、印象に残らなかった感じでしょうか。ネガな印象はありません^^

      >REVOLTER
      youtubeで聴きました^^ しかし、全く知りませんでしたよー・・こんなソフトがあったなんて。
      崎元仁さんの曲なんですねー、伝説のオウガバトルの曲は「天才現る!」と思ったものです。その前から注目されていたとは・・・
      同人ソフト200本所持にも驚きましたが、何より「同人ソフトってそんなに存在するの?」って驚きが大きいです。同人文化的に北海道は陸の孤島だったと思います。少なくとも道東はそうでした。僕が持っていたのは「まじゃべんちゃー」と「りみちゃんの危険な夜」くらいでしたねー。なので同人とはエロと同義でしたが、今ならばヒドイ偏見と分かります。ま、これも田舎という環境が生み出した悲劇というやつでしょう(笑)

      >スコアがFDに書き込まれるので永遠に残ります
      ああー、してもされても後味悪いやつだー^^;
      兄がスーファミのマリオカートにハマっていた時に、僕に「やってみろ」とコントローラーを渡してきて、圧倒的タイムを残したらばあっという間に冷めて止めちゃいました。それ以後他人のスコアは抜かないよう気を付けています。ある種トラウマ(>_<)

  4. おひ☆ より:

    お疲れ様です。
    今日は何か無駄に疲れてる日でした。
    何もしてないのに…

    >サウンドボードII
    気持ちわかりますねえ。
    未だに88の音を聞くと、何かこみ上げてくるものがあります。
    まあ、誰が作っても綺麗ってわけじゃなくて、何だ?これ?ってのも
    無いわけではなかったりもしましたが…

    >エメドラ
    PCエンジンの移植は、結構丁寧にされましたよね。
    YSもそうですが。
    CDは音だけテープに落として聞いたりしませんでした?
    エメドラ買って聞こうかな。

    >YS
    色んな機種で出てますが、Ⅱは魔法が使えたので
    Ⅰよりも多めに解いていた気がします。
    後、ダームの塔の顔が二つのボスが苦手でした。
    ダームの塔も広すぎて、大変でしたし…

    >同人
    おっと!
    りみちゃんは、私の初同人だったりします!
    って、友達から紹介されたゲームなんですが。
    色んなメーカのキャラを使いまくってましたね。
    まあ、一番インパクトがあったのは最初の方で主人公が叫ぶ
    「俺は変○だー!」って言うセリフなんですが。

    ちなみに、この頃はまだ同人ソフトの存在を知らなかったのですが
    あるタイミングで、テクノポリスで同人ソフトを知りまして
    基本的には、テクノポリスで紹介されていた同人ソフトの開発者に
    小為替を送って、ゲームを郵送してもらう形でした。
    そのうち、パソケとかが大々的に開催されるようになり
    開催場所も隣の大阪行われることも多く、よく行ってました。
    懐かしい。

    >スコアがFDに書き込まれる
    何か最後のボスで安全地帯を見つけたので
    ずっとショットをするようにボタンを何かで固定しておいて
    一晩置いておいたとか言ってましたからねえ。
    本気で桁が1つも2つも違いました…

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます。
      何もしないのも疲れますよね~^^;

      >サウンドボードII
      88の音を聞くと、すっかり疎遠になった友人達の笑顔を思い出したり当時の色々な出来事を思い出して、ほんと込み上げるものがありますね。
      なんだコレってのもありますが、それを含めていい思い出です。

      >エメドラ買って聞こうかな。
      良いですね^^
      僕も最近ハードオフに行くとレトロゲームを漁るようになりました。
      コレクターではないので闇雲に収集する気は全く無いのですが、
      「おっ!」というものを見つけると思わず買ってしまいます。

      >ダームの塔も広すぎて
      でしたねー^^;
      おかげでダームの塔の曲は耳にこびりついてますよ・・・・負の感情ちょっとアリ(笑)

      >りみちゃん
      あんなに堂々とした変態宣言は見たことがありませんね(笑)
      僕は面タイトルの「今回のポイントマンは・・・オレ一人でやる」がツボってしまって、声出して笑いました!

      >テクノポリスで同人ソフトを知りまして
      テクノポリスは同人ソフトをバンバン紹介していましたねー懐かし~。
      テクノポリス自身が同人的なものを販売していましたね。『お嬢様くらぶ』とか。
      古代祐三さんで無駄に音楽が良かった^^
       
      >小為替を送って、ゲームを郵送してもらう形でした。
      なるほど!そんな方法が。
      想像するに、届くまでのワクワク感はハンパなかったでしょうね。ちょっと羨ましいです。
      パソケも羨ましー!
       
      >ボタンを何かで固定して
      人のゲームでそれをやるな!(笑)
      けど、それがコミュニケーションだったのでしょうねー・・・
      固定しながら眠りについた友人の寝顔は、悪魔の笑みをうかべていたことでしょう。
       
      おひ☆会長が鬼畜だったから、その仕返しかもしれませんね(笑)

  5. おひ☆ より:

    おはようございますー。
    昨日の地震は、かなり怖かったです。
    出社していて耐震性バグツンの建物の中にいましたが
    音と揺れが激しくて倒壊するんじゃないかと思うくらいでした。
    普段からの心がけも必要ですねー。

    >エメドラ
    早速、ヤフオクで購入しました。
    音楽だけじゃなく、エミュでプレイするのもありですね。

    >ダームの塔
    ハンマーで壊せる管を探すのや、鏡の間(?)とか
    辛かった記憶が。
    そして、何度やっても覚えることができない。

    >今回のポイントマンは
    ファイナルゾーンですね!
    タイトルを見てからゲームが始まり、「これのことか!」ってなるんですよね。
    りみちゃんは、なんだかんだで激ムズすぎてクリアできませんでした。
    久しぶりにやってみたい。

    >お嬢様くらぶ
    え!?古代さんなんですか!?
    聞いてみたい!
    サントラ出てないかな(^^;)。

    >小為替
    まだ、あるんでしょうけど、利用者は少なくなってるでしょうねえ。
    今だとカードとかインターネットバンキング等で振り込みますしね。

    >鬼畜
    ほんまはええヤツなんですよ!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます。
      地震大変でしたね!心配しておりましたー。怪我などされて無いようで安心しました^^
      余震に気を付けてくださいね。

      >エメドラ
      行動が早い!さすが!エミュありですね^^

      >ダームの塔
      同じく、何度やっても覚えられません^^;

      >ファイナルゾーン
      そうです!w
      その場の空気を上手く説明できませんが、4~5人で大爆笑したんですよね。
      変態ゲームに茶化されてるのが面白かったのか何なのか・・・とにかく爆笑でした^^
      結構やり込んでクリアしました。

      >お嬢様くらぶ
      丁度「お嬢様くらぶ」も収録されたサントラ出ましたよ。
      100円ディスク時代からアクトレイザー2までの。スキームも入ってますよー。
      https://www.akihabara-beep.com/b2ps/yk2box/

      >ほんまはええヤツなんですよ!
      僕「せやな!」
      メンバー「せやろか?」

      今後とも仲良くしてください^^
      悪事の数々も知りたいです^^

  6. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    >エメドラ
    でも、今更あのボリュームのRPGは解く時間がないでしょうねえ…
    OPくらいだけでも見ようかな。

    >りみちゃん
    クリアしたんですか!?
    凄い!

    >ファイナルゾーン
    なんだかんだで、一人のほうがやりやすかった記憶が?
    友達の家でプレイさせてもらっただけなので
    あまり覚えてないのですが…

    >お嬢様くらぶ
    こ、この値段は…
    小遣いギリギリの自分には結構厳しかったり。
    要検討です。
    100円ディスクは買ってましたねえ。
    スキームは、CD(2枚)持ってますからねえ。
    ワンダラーズフロムスキームは、ゲームを持ってましたヨ。
    とんでもないクソゲ…げふんげふん!

    >悪事
    世にはびこるゴミを粛清したいだけなんですから!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます^^

      >今更あのボリュームのRPGは解く時間がないでしょうねえ…
      ですねー^^;
      手元にあれば、思い出した時にちょっと起動するだけで十分想い出に浸れますよね。

      >ファイナルゾーン
      本当は覚えているんじゃないですか?なかなかのクソゲ…げふんげふん

      >アーリーコレクション1ST+
      ちょっとお高いですよねー。
      買って応援したい気持ちはあるのですが……キビシイです^^

      >世にはびこるゴミを粛清したい
      うわー、気になります^^
      おひ☆さんから聞いても楽しそうですが、できればメンバーの方からお聞きしてみたいです^^
      No.03がアップされることは無いのかなぁ

  7. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    >アーリーコレクション1ST+
    ちょっと微妙なんですよね…
    ミスティブルーとかCD持ってるのがありますし。
    初音源が結構多いのも、わかるんですが。
    悩むー。

    ちなみに、他に何か売ってるのかと見てみて一個欲しいのがありました。
    MDのヴァーミリオン(と、レンタヒーロー)のCDです。
    正直、戦闘シーンしかBGMを覚えていないのですが。
    何故か2回解きました。

    >No.03
    たまに書こう!って思うときがあるのですが
    なかなか書けません…
    そのうち書こうかな(どうも怪しい)。

    >他
    短い曲なのですが「遥かなるオーガスタ」のホールクリア時のBGMが好きで。
    当時頑張ってPC-98RA21(定価498000円!)を2年ローンで買ったのですが
    サウンドボードまでは買う余裕がなく、ゲームのBGMは全てBeep音で奏でられてました。
    そんな中で、このクリア時のBGMがインパクトありまして。
    そのうちサウンドボードを購入して聞いたときの感動が忘れられません。
    しかし、当時のパソコンは高すぎですよね…
    本体とモニタで50万円くらいになりましたよ。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます。

      >MDのヴァーミリオン(と、レンタヒーロー)のCD
      ヴァーミリオン僕も好きです、Hiro師匠と高木保浩さんですね。
      ハンドクラップの音が印象的でした。

      僕もクリアしましたが、未だにタイトル画面の『岩に刺さった剣』が何だったのかよく分かりません(白目)

      >No.03
      何年でも待てます。気が向いた時にぜひ^^
      できればメンバーの方にも原稿依頼を^^

      >遥かなるオーガスタ
      アホほどプレイしていました。
      けどホールクリア時のBGMが記憶にありません^^;
      youtubeで動画を探して聴いてみます。今は仕事中につき探せないので後程。

      ゴルフゲーム、古くはファミコンの「GOLF」から大好きで
      エニックスの「WORLD GOLF/PC88」で火が付き
      テレネットの「アルバトロス/PC88」にガッカリし
      一番遊んだのが「遥かなるオーガスタ」です。

      DCの「ゴルフしようも」wii「パンヤ」もかなり遊びましたが、オーガスタはプレイ時間の桁が違いますね。
      もしかしたら、描画の待ち時間かもしれませんが・・・
      1ラウンド、平気で2時間以上かかりましたよね?^^;(記憶では)

      >定価498000円
      高い~!
      そうか、そんな時代でしたね。一番欲しかった学生の頃は、全く手が届きませんでした。ぐぬぬ。
      社会人になる頃にはゲームはコンソールで十分満足で、PC88の次はマッキントッシュまで飛びました^^;

  8. おひ☆ より:

    おはようございますー。
    週末です!
    ひゃっほう!

    >ヴァーミリオン
    どんなタイトルか忘れていたので確認してみましたよ。
    うーん。
    何のつもりだったんでしょうかねえ。
    開発が進んで行った段階でボツになったイベントなのかな(^^;)。

    >No.03
    メンバーは書いてくれそうにないですねえ。
    恐らくみんな「めんどくさい」と言うでしょう(T_T)。

    >オーガスタ
    そんなに時間かかりましたっけ!?
    多分、ハイスペックな98でやっていたので気にならなかったのかも。

    >ゴルフゲーム
    スポーツ系のゲームでは、ゴルフ・テニスが好きでしたね!
    野球・サッカーは苦手でした。
    ファミコンのゴルフは、かなりやりましたね!
    よく出来たゲームでした。
    SG-1000版のゴルフもやりましたが、池ポチャする場所が悪いと
    次の打で、どこに打っても池に落ちる場所がありハマることがありました…
    「アルバトロス」は、このゲームでアルバトロスの存在を知りました。
    ゲームはやったことがないです…
    そして、「ゴルフしようよ」は結構やりました!
    とりあえず、パワー重視の女の子でやってましたね。
    打つタイミングが狭いので難しいんですが…

    >PC88の次はマッキントッシュ
    結構飛んでますね!?
    ところで、コンソール?
    コンシューマかな?

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^
      週末ですね。ひゃっはー!

      >ヴァーミリオン
      最後の剣「ヴァーミリオン」を、街で何の感動もなく入手した記憶があります。(記憶違いだったらすみません)
      予算や開発期間的に問題があったのか・・・にしても「そりゃねぇーだろうが!」と思いましたね。ひど過ぎ。
      あ、ゲームは好きですよ^^

      >No.03
      そんなーぁ(ToT)
      では、おひ☆さんが頑張るしか^^

      >オーガスタ
      友人宅でしかプレイできなかったので、必ず2人↑プレイ&低スペックで時間がかかったと思われます。
      描画というよりは、打順待ちだったかもしれません^^;

      >ゴルフゲーム
      パワー重視の女の子。そうそう、確かキャサリン。こればっかでした^^

      >PC88の次はマッキントッシュ
      飛びましたねー。
      理由は長くなるので省略しますが、その時の自分には必要ないものでした。
      友人宅へいけばなんでもあったし^^

      >ところで
      そうですね。一般的にコンシューマですよね。気分でどっちも使ってます。
      コンソールゲーム機と書けば分からなくもないですが、長いし分かりづらいですね^^;
      次からコンシューマに統一します^^

      私もこの人と同じ感覚でした。けど指摘されて「そうか、一般的じゃないかも?」と思いましたー
      https://cpplover.blogspot.com/2009/02/blog-post_3095.html

  9. おひ☆ より:

    こんばんはー。
    休みは、あっと言う間に終わりますね…

    >最後の剣「ヴァーミリオン」
    もう全然覚えてません(^^;)。
    攻略サイトとかあるかなあ。
    なさそうだなあ。

    >オーガスタ
    いいゲームでしたよね。
    私は殆ど一人でばっかりやってました。
    ぼっちではないですよ!

    >キャサリン
    同じ感覚なんですね!(^^;)

    >コンシューマ・コンソール
    あ、私がそう思っただけなので、コンソールのままでもいいかと…
    個人的にコンソールと言うと、昔のSFとかで出てきた
    コンピュータを制御する色がピコピコしてる四角いボタンが並んでるものを
    連想してしまいます(^^;)。

    >他
    こうやってみると、パソコン系のBGMについては
    思ったよりも記憶にあるのが少ないようです…
    入手が遅かったのと、基本はアーケードゲームがメインだったからかなーと。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^
      ほんと休日は一瞬ですね。一週間がんばりましょー。

      >オーガスタ
      名作ですね~。
      ファミコンの『GOLF』は、それ以降全てのゴルフゲームの母、
      『オーガスタ』は3Dゴルフゲームの父みたいな存在ですよね^^
      あれ?違う?^^;

      >ぼっちではないですよ!
      数多くの敵と手下に囲まれていたんですね?分かります^^

      >キャサリン
      飛距離で置いて行かれると絶対的に不利なので、友人と4P対戦すると全員キャサリンだったりしました(笑)

      >コンシューマ・コンソール
      いや、言われるとそうなんですよ^^;
      赤や黄色の四角いボタンも連想します。
      誰が読んでくれるか分かりませんからね。なるべく混乱しない名称を心掛けたいものです^^

      >他
      僕も基本はアーケードですね。メーカーに偏りがありますが。
      パソコンはレベルの差が物凄くて、記憶に残っているサウンドは、大抵は皆が良いというタイトルかもしれません。

      マイナー(?)な中では、クリスタルソフトの『バビロン』が強烈に印象に残ってます。
      曲の出来としては特別なモノはありませんが、ゲームの雰囲気を盛り上げる非常に良いBGMだったと思います。
      あ、全然薦めてませんから。動画で観ても「ふーん・・」てなものだと思いますので^^;

  10. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    >オーガスタ
    いやあ。
    いいお父さんですよ。
    どこかのお父さんは、ゲーム機が来たときに
    子供以上にはしゃいでいるのが見てとれてニヤけが止まりませんでしたが。

    オーガスタは、もう続編とかは出てないのですかねえ。
    ゴルフゲームの中では一番の傑作だと思うのですが。

    >手下
    まあ、手下の人にも、雑用係や荷物持ち扱いされてますけどね!

    >バビロン
    タイトルすら知らない!(^^;)
    「バビロン ゲーム」で検索したら、今風のキラキラしたゲームが出てきた…
    「88」もワードに追加してっと…
    おっと。結構面白そうじゃないですか。
    「魔王ゴルベリアス」に似てる?

    >他
    MIDI音源には手を出されましたか?
    こちら、ROLANDのCM-64と言う当時15万ほどするものを買いまして
    ベーマガの付録や、CDの冊子についてきた楽譜を入力して聞いてました。
    その後は、YAMAHAのMU100だったかな?、
    歌わせることが可能(カードは必要)なヤツを買いました。
    ゲームもMIDI対応のヤツがあったりして、結構満喫してましたねえ。
    お金に困って、つい最近売ってしまいましたが…

    そう言えば、コンシューマ編は未だでしたかね。
    数が多すぎて大変ですが…

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >オーガスタ続編
      T&Eソフトの版権はスパイクチュンソフトが持っているようですね。
      個人的には続編遊びたいですが、世間的には死んだIPですよねー残念ながら。

      けど、今の技術で描く『3Dゴルフシミュレーター』ってアリの気もしてきました。
      今あるゴルフゲームは、遊びやすいカジュアル寄りばかりですからね。
      発売したら案外ヒットしたりして。僕らの年代に大ウケみたいな(笑)

      どこのお父さんですか?威厳も何もあったもんじゃないですな。恥ずかしい(すっとぼけ)

      >雑用係や荷物持ち扱いされてますけどね!
      か、会長~~~!(笑)

      >魔王ゴルベリアス
      懐かしー!^^
      横スク面は似てなくもない・・・かな?^^;

      >MIDI音源には手を出されましたか?
      MIDI音源全盛時には制御するPCを持っていなかったので^^;
      CM-64すごいですね。友人の68Kユーザーが「MT-32ほしーCM-64ほしー」と床の上を転げまわっていました(笑)

      それから社会人になってMACを買い、さらに数年経ってからSC-88VLというのを地元の友人から譲ってもらい、MIDIファイルを再生して遊んだくらいですね。(友人はバンドマンでSC-88proを購入)
      この頃は自分で雑誌やカタログを見て、MU100に憧れた時期もありました。
      買う一歩手前まで行きましたが、僕には宝の持ち腐れになること必至だったので踏みとどまりました(笑)

      >コンシューマ編
      ありますよー。コンソール編というタイトルですが^^