MSXの思い出

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。

風邪をひいたのか、体調が芳しくありません。
喉が痛いんですよねー‥もう2週間は続いています。‥‥もしかして風邪じゃないのかな?
もう1週間続くようなら病院へ行ってみようっと。

さて、今回はMSXについて想い出を語りたく、モニタの前に座っております。
けど僕って、発売当時はMSX持っていなかったんですよねー‥

入手したのは20代の半ばだったかな?その手にしたMSXは少々曰くがありまして‥それをふと思い出したので、そのエピソードも含めて、MSXの思い出話しをさせていただきます。

ちょっと長いかもですが、どうぞお付き合いくださいませ。

 

発売前夜

MSXが登場する以前、8ビットマイコンといえば国産のX1、FM-7、PCシリーズ、MZシリーズが主でしたでしょうかー。‥あ、もちろん他にもたくさんの名機がありましたよ?(汗)

当時のマイコン少年達は、プログラム雑誌を購入してはセッセと打ち込んで楽しんでいましたね。もちろん僕も例に漏れず、マイコンBASICマガジンなどの雑誌を楽しんでおりました。

プログラムの入力と改造を繰り返すうちに、徐々にプログラムを習得していくのですが、最大の功労者(?)はすがやみつる先生著『こんにちはマイコン』と言いきりましょう。
オツムの出来のよろしくない主人公『石野あらし(ゲームセンターあらし)』がゲームを遊びたい一心で、ベーシック言語を学んでゆく学習漫画です。

あらしの親友の天才『大文字さとる』君が、おバカなあらしに合わせて手取足取り、それはもう親切に教えてくれます。あらしに限りなく近い僕にも、無理なく理解できました。

読者がつまずきそうなポイントは、あらし君が真っ先に失敗し、そこをさとる君が優しく正解へ導くのが基本のスタイル。これによって、読者はつまずくストレスを感じる暇もなく、あらしを下に見ながら(?)楽しく学習できました。ううむ、良く出来ています。

現在IT業界で活躍している人で『こんにちはマイコン』がきっかけになった人は少なくないそうです。ああ、なぜ僕はIT業界にいないのでしょうかー?

 

MSXが世に出る以前のある日、地元の書店ですがやみつる先生が描く『MSXとは何か』を解説する漫画が目に留まりました(タイトルは覚えていません^^;)。

それが漫画雑誌で見たのか、それともマイコン専門誌で見たのか、今ひとつハッキリ覚えていないのですが、内容は「これからMSXという規格が統一されたマイコンが発売される」「沢山のメーカーから発売されるどのMSXでも、同じプログラムが動作する」「共通の規格によってコンピュータが更に便利に進化する」というような内容でした(記憶では)。

それまでマイコンなんて、各社好き勝手でしたからね。マイクロソフト系のベーシックが殆んどでしたが、マイコンが変われば同じプログラムが動かないのは当たり前でした。
それが何ということでしょう。MSXでさえあれば、どこの会社のマシンでも一緒って…革新的にも程があります。沢山のメーカーがこの規格を採用したら、シェアの拡大により対応ソフトが爆発的に増えるのは容易に想像できます。…すげぇ。

少年だった僕は「どえらいことになってきた」とワクワクが止まりませんでした。何よりも『こんにちはマイコン』のすがやみつる先生がプッシュしているのですから太鼓判(?)です。
(今思えば、アスキーに依頼されたPR漫画だったのかもしれません。とにかくMSXに期待させる内容でした。いや、実際のところは分かりませんけどね^^;)

漫画の最後のページは、背景が大海原の一枚絵で、空に浮かんだMSXに雲の切れ間から光が差していました。完全に「新たなる時代の幕開け」を感じさせる表現でしたし、僕は見事にそんな気にさせられました。(さすが先生!)

MSXに期待し、ワクワクが止まらない僕でしたが・・・さて

 

発売

1983年10月、最初のMSXが発売されました。三菱の『ML-8000』(だと思います)
しかし現在の様に、その様子をネットで見る事もできませんし、メディアも熱心に伝える事もなかったような?‥とにかく、熱狂をもって迎えられたという実感は、北海道の田舎町では感じる事はできませんでした。(もちろん、雑誌等のコンピュータ界隈は騒がしかったです)

それは、発売のタイミングとMSXの価格にも理由があったと思います。

まず、タイミング。同じ年の7月に、任天堂の『ファミリーコンピュータ』が発売されております。(ノ∀`)アチャー

「発売後1年間は大きな動きの無かったファミコンは、MSXとはバッティングしていなかった」という意見もあるようですが、ゲームで遊びたいだけの子供には、ファミコンと同じく『カートリッジの刺さるゲーム機』としては、大いに比較されるものでした。

そして、価格。ファミコンが14,800円なのに対し、標準的なMSXは5万円前後。
ファミコンより後発なのに、表現力はかなり下。にも拘わらず価格はファミコンの数倍‥‥
誰がこのキーボード付きのゲーム機(?)を愛せるでしょうかー…?

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

実際、自分の周囲に限っていえば、直ぐに手を出す者は殆どおらず、正直イマイチな立ち上がりだったと言わざるを得ません。ほどなく同級生が購入したという噂を耳にしましたが、「なんで?w」という感想しか出ませんでした。

中学生だった僕には、何をどう間違ったらMSXを買おうと思えるのか理解できませんでしたが(失礼)、自力でその理由にたどり着きました。
そうゲーム機ではなく『格安パソコン』という存在意義です。

‥って、最初からパソコンだろうが(笑)。子供だった僕が、勝手にゲーム機としか見ていなかっただけで‥。だってしょうがないです。当時はスプライトを持ったm5やSC-3000等のパソコンは「ゲームパソコン」と呼ばれ、ゲーム機寄りに見られていたので。
そしてこれらは、あまり人気が無く売れていませんでした^^;

当時人気を集めたパソコンは大抵10万円以上、高級機は20万オーバーの世界ですからねー。田舎では高価なパソコンを展示している店など、ほとんどありませんでした。

しかしMSXは大手家電メーカー(パナソニック・ソニー・三菱・東芝・サンヨー・他)が軒並み参入していましたから、各系列の小さな電気店でもデモ機が展示されていました。
MSXが初めて田舎にパソコンという存在を知らしめたと言っても過言ではありません。

しかし、その事が次のような不幸を生んでしまうのです・・・

 

子「ねー、父さーん、パソコン買うて~」 ※欲求
父「じゃ今度のテストで90点取ったらな」 無理難題

子「父さん!やったゼ!95点だ」 達成
父「な、なにィ!?」 想定外

(電気店にて)
父「安くて人気のパソコンってある?」 超不安
店「それならこちらの商品で間違いございません」 在庫潤沢
父「安い!キーボードもついてるし文句ねーだろw」 大勝利
「わっはっは」 握手

父「パソコン買うてきたで~」 上機嫌
子「ぎゃふん」 ぎゃふん

 

たぶんこのような展開が、全国で繰り広げられていたのだと思います。 ※個人の想像です

 

体験会

今一つの印象のMSXでしたが、発売から数か月後、我が町の某クレジット系企業の持ちビルでMSXの体験会が開催されました。
憶測なのですが、地元の電気屋がMSXの在庫をどうにかしようと、提携クレジット会社に相談しての事だったと思います。(田舎だとあるんです。こういう事が)
どういう経緯でそこに参加したかは覚えていないのですが、僕はその会場におりました。

会場の様子は、小会議室といった感じの大きさの部屋にホワイトボード、よくある長テーブルを手前・奥に2つ並べて、奥にテレビ、手前にMSX本体。一組のテーブルに2台、それが8セット(計16台)程だったと思います。

僕は近所の幼馴染と参加。僕ら以外は家族での参加が大半だった気がします。
ほどなく講師が登場し、挨拶もソコソコに体験会が始まりました。

 

記憶がおぼろ気ですが、前半は講師の方が「MSXを買うとこんな事ができる・ゲーム機とは違います」的な事を説明。少々大げさな感じに違和感を覚えましたが、そこはMSXを売らんが為です。僕は協力的に頷き感心する素振りをしていました。できた子供ですね。

10~20分のセールストーク講習が終わると、簡単なプログラミング講座が始まりました。
配られたプリントには、短いプラグラムがいくつか載っています。参加者各々がそれを打ち込み、実行結果を見ながらちょっと改造したりと‥そんな感じだったと思います。

短く簡単なプログラムですから、どれもたわいもないものばかりです。それでも初めて目で見て・触れるコンピューター様が、自分が命令(入力)した通りに実行してくれるというのは嬉しいものです。
無意識に「コンピュータより自分の方がエライ」と感じるのかもしれませんね。ペットでも子供でも生徒でも部下でも、ちゃんと言う事を聞いてくれるのは嬉しいものですから。
大人も子供もニコニコと満足そうに、プログラム入力を楽しんでいました。

うん。プログラムは楽しい。

 

1時間ほどでプログラミングの講座は終了。
「頑張ればこんなプログラムも作れるかもしれない」そんな流れで、沢山のゲームソフトが会議テーブルの上に並べられました。子供たちが色めき立ちます。

さながら、漫画のバーゲンセール会場のように、子供たちはゲームソフトに殺到。講習前半の「ゲーム機とは違う」というのを真っ向から否定するかのような盛り上がりで、もう完全にゲーム機としか見えていません(笑)

しかし、それもMSXの良さでしたね。プログラムもできるし、ゲーム専用機レベルのゲームも手軽にROMカートリッジで遊べる。入門機にはうってつけでしょう。

講師の先生が言った「ゲーム機とは違う」の意味は、ゲームに浮かれつつも参加者全員に伝わっていたように思います。プログラムを体験したばかりですからね。ゲーム機は受動的で消費するタイプの娯楽ですが、パソコンは考え・生み出す能動的な楽しさがあります。

ま、この時はとにかく『ゲーム』でしたけどね。うおりゃ~~

 

ゲーム

参加者それぞれのテーブルに行きわたる数のソフトがあったはずなので、最低でも20本以上のソフトがありました。しかし覚えているのは「ピラミッドワープ」「ぶた丸パンツ」「わんぱくアスレチック」「スーパースネーク」「3Dゴルフシミュレーション」など。あとは麻雀やトランプゲームもあったかな?

ハードウェアでスクロール機能を持たないMSXでは、初期は固定画面のゲームが多かった気がします。スプライトも単色のモノが多く、それはそれはファミコンに見劣りしました。

ギラギラと滲んだ独特の画面。しょぼい色彩。固定画面の単純なアクション。
当時の僕はハナで笑っておりましたが、ちょっと興味をひかれたのが「ぶた丸パンツ」です。気が付けば前半の講師も巻き込む大盛り上がりでした。楽しー!

表現力の問題で、当時はシュールな世界観のゲーム多いですが、どうですかこれ?割れた卵の殻を回収するパックマンのようなキャラは「ちりとりオジサン」ってネーミングなんですよ?並みのセンスじゃないです(笑)
けど、アクションゲームとして良くできています。完成度高し!この頃のゲームはスコア競争が熱くて楽しいですよね~^^(‥ううむ、欲しいなぁROMカセット)

開発はHAL研究所。後にバルーンファイトを作ったり、任天堂の社長になる故・岩田聡さんが在籍していた会社です。さらにカービィカービィ、スマブラの桜井政博さんもHAL研ですね。
僕はMZ-700ユーザーで、PCG-700という製品でHAL研究所は馴染みの存在でした。

『ぶた丸パンツ』で見直したというわけではありませんが、体験会に参加する前より、MSXに対する印象はかなりプラスになりましたねー。
おもちゃ感は相変わらずでしたが、単色でもやはりスプライト機能があるのは素晴らしいです。高価な国産8ビットパソコンにも真似のできない機能ですからね。

特に僕はMZ-700というグラフィック機能を持たない最下層のパソコン(※そんなことはありません)ユーザーでしたから、グラフィックに関してショボいことは笑えませんでした。弱点を突かれる辛さは身に染みていたので、親近感が生まれたのかもしれません(笑)

ゲーム大会が終わり、体験会も終了。
参加前には想像できませんでしたが、ちょっとMSXを下に見ていた僕でも「欲しいなー」と思ったので、体験会は成功でしょう。

僕は売り上げに貢献することはできなかったけど、何台かはその場で売れたようでした^^

 

S井

友人のS井は、小学生の時から中年になった今も続くゲーム仲間です。ともにゲームセンターで教師の見回りと同級生のチクリに怯えながらワープ&ワープを遊んだり、ダイヤルアップでディアブロを遊んだりした仲です。

そのS井が、中1の時にMSXを買ったのでよく遊びに行きました。

想い出のゲームは「ギャラガ」「スカイジャガー」「ボコスカウォーズ」「レリクス」「イーラルカンフー」「魔城伝説」「ガリウスの迷宮」「ムーンパトロール」、他にもたくさん持っていましたが、思い出深いのはこのへんかな?
中でも「ボコスカウォーズ」は本当に面白く、何度も遊ばせてもらいました。

そしてS井も、BASICプログラムで遊んでいたので、その辺でも気が合いました。
彼の作った1画面RPGの敵キャラのドットを打ったり、戦闘開始ジングルを僕が作ったりしたのが思い出深いです。(まあ、そのRPGは完成しなかったし、ジングルはザナドゥのパクリだったのですが)

相変わらず(?)グラフィックは貧弱でしたが、何だかんだ良いパソコンでしたね。
しかしある日、MSXが弱点を克服する日がやってきます。
そう。MSX2の発売です。

1985年6月に発売されたMSX2は表現力が格段にアップ。ファミコンに引けを取らない画面表示が可能になりました!(256色表示&ハードウェア縦スクロール)

すごい!欲しィ!……が、高い!高価すぎました。

表現力が豊かになった代償として、当時の8ビットパソコンとしては、かなり大きなメモリを積む必要に迫られ、高価なものとなってしまいました。
キーボード一体型で大体10万、セパレート型で15万ほどです(‥‥88FR買うよなぁ^^;)
なので、ハッキリ言って売れませんでした。状況が変わったのは翌年の秋、Panasonicの『FS-A1』(以下A1)とSONYの『HB-F1』の登場で一変します。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

それまで10万円前後だったMSX2が、それぞれ29,800円と32,800円で発売されたのだから小中学生にはたまりません。
S井もしきりに「欲しい~」と言っていましたが、安くなったとはいえ、そう簡単に買えるはずもありません…。

 

交換

ある日、近所の知り合いのチビ(多分小4くらい)に会って話をしていると、なんとA1を買ってもらったという。「マジで!?」遊びに行くとA1とMSX1用のソフトが1本だけ。それがまた面白くないゲームで、全く遊んでいないという…勿体ない。

ろくに使わずホコリをかぶった状態で、親にすると「せっかく買ったのに」という双方が不満な状態。書籍もデータレコーダーも何もないので、プログラムを勉強しようにも「どうすりゃいいさ?」という状況でした。
追加で何かを買ってもらえる事は100%無いらしく、親の中では「買って損した」と、既に終わっている雰囲気なんだそう。

むむー、喉から手がでるほど欲しがっている人間もいるというのに…………。

…………そうだ!

僕「ゲームで遊びたいんでしょ?MSX1+ゲーム10コとMSX2を交換したい?」
チビ「え?ホント!?交換したい!」
僕「ええっっっっ!?」

思い付きで言ってはみましたが、簡単に提案に乗って来たので戸惑いました。

僕「本当に?じゃあ、交換する友達にも確認するから、1週間考えて」

そう言って帰宅し、翌日学校でS井にもその交換話を伝える。
もちろん願っても無い話に大喜びで、小躍りしそうな勢いだった。
「チビの心変わりと親との問題もあるから、あまり期待しないように」と言うも、S井はノリノリ。さて、チビの方はどうだろうか…。

一週間後。チビに最後の確認をします。

僕「どう?交換する?MSXはこれから2がメインになるよ?後から『交換して失敗した』って後悔しない?」

チビ「このまま2を持っていても、どうせゲームは買ってもらえないから、1のゲームでも沢山遊べた方が嬉しい」

僕「知らない間に違うMSX、しかも古いのに変わっていたら、お母さん怒らない?せっかく買ってくれたんだよ?」

チビ「多分まったく気がつかないと思う」

僕「交換したら、友達も2専用のゲームとか買っちゃうから、後からやっぱり返してってできないよ?」

チビ「それは大丈夫。絶対に言わない」

‥ーこんな感じのやり取りを何度も繰り返しました。

けど何度確認をくり返しても、詐欺師が念押しして言質をとっているようで、モヤモヤするばかり。圧倒的にこっちの有利な条件を年下の小学生相手に交渉している卑怯さに自分が情けなくなります。

自分の物と交換するならば、良心の呵責に耐えられずに、この場で無かった話にしていた気がします。けど、自分が言い出した交換話で『双方乗り気という現状』に、もう引き返せない状況です。気が重いながらも交換することになりました。‥うう。

後日、S井から受け取ったMSX1をチビの家に届けてA1と交換。A1をS井に渡しました。
双方大喜びでしたが、僕だけが「チビの親から電話がくるんじゃないか?」と、暫くモヤモヤとした気分で過ごしていました‥‥。まあ自業自得ですね。

ただ「要らない世話は焼くもんじゃない」と、非常に良い勉強にはなりました。
チビとはこれっきり会っていません…近所なのに‥。

 

再会

交換後、S井はバンド(ギター)を始め、僕は他所の学校の友達とゲーセンや喫茶店をウロつくようになり、S井の家に遊びに行くことは全くなくなりました。

次に遊びに行ったのは高校生になってからなので、3年ほど空いたでしょうか。目的は浜田省吾のLPをカセットテープに録音してもらう為で、ゲームの為ではありませんでした。
部屋に入ると、あの時の『FS-A1』。外付けのフロッピーディスクドライブや沢山の2専用のゲームもありました。
懐かしいと言うほどの空白ではありませんが、無意識に思い出すことを避けていたA1が目の前にある‥。交換の時の胸がモヤっとした気持が蘇りましたが、それは僕個人の問題なので、もちろん顔には出しません。

しばらく遊びに行かなかった間に購入したソフトを一通り見せてもらいましたが、中でもコナミの『ウシャス』と『グラディウス2』はモヤっとした気分を忘れるほど面白かった。特にサウンドが素晴らしかったですねー。(ウシャスはノーマル音源なのに、グラディウス2のSCC音源に負けず劣らずの素晴らしさでした)

そして、S井の実家の部屋にあがったのは、この日が最後でした。
S井は相変わらずバンドで忙しかったので、高校在学中はこれっきり。卒業後はS井は東京の製菓製パンの専門学校へ、僕は札幌へ行きました。

2年後専門学校を卒業すると、僕はそのまま札幌で就職。その後S井がパン店に就職(修行)するため札幌にやってきました。(彼は実家がパン屋さんなのです)
高校を卒業してから全く連絡を取り合うことは無かったのですが、先月会って遊んでいたかのように、自然に遊べましたねー。幼稚園からの付き合いですから。

昔のようにゲーセンに行ったり、メガドライブで遊んだり、酒を飲んだり、パチンコに行ったり、ビリヤードをしたり。冬は毎週のようにスノーボードに行きました。楽しかったなー‥。

その後、S井は実家で働くために帰郷。札幌を離れる準備をします。

その時でした。前触れもなく「もう遊ばないし、荷物になるからコレ要らない?」と段ボールをもってきました。

 

(なんだろう?)
箱を開けるとそこには
あの『FS-A1』と沢山のソフトが‥‥。

そしてこの気持ちは3度目です。

 

モヤっ

 

 

コメント

  1. おひ☆ より:

    おはようございますー。
    (時間が来たので少しだけ)

    ついに(?)MSXですかー!
    MSX一つで色々な出来事が…
    よく覚えておられますね!

    こちら、MSXは友達の家に遊びに行って
    プレイしたりプログラムを打ち込んだりしてました。
    ゲームはカートリッジは全くなく、すべてテープのみ。
    惑星メフィウス・ザース等のADVをよくやりました。
    そのMSX(PASOPIA IQ)は、高校生くらいのときに安く売ってもらいました。
    先日倉庫に行ったときに、箱が転がってたので今度通電してみようかな。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます^^

      >よく覚えておられますね!
      勉強や青春に脳のリソースを割かなかった賜物ですね^^

      >ゲームはカートリッジは全くなく、すべてテープのみ。
      自分で買っていないので分からないのですが、カートリッジって高いんでしたっけ?
      友人もテープ版のゲームをもっていたなぁー‥ダビングできたから?^^;

      >そのMSX(PASOPIA IQ)は、高校生くらいのときに安く売ってもらいました。
      >先日倉庫に行ったときに、箱が転がってたので今度通電してみようかな。
      おや、またそんなお宝が。
      そんなに高価ではないのでしょうけど、送料がかかったりすると手が出しにくいです。

      ああ、僕のモヤっとMSX2はどこへいったのやら・・・
      家のどこかにありそうなんですが、見当たりませんー。
      人に貸したような気もするけど、本体のアダプターは家にあったり・・・むー

  2. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    MSXのカーソルが移動するときに、ポポポ…
    って言う音が好きです。

    >カートリッジって高いんでしたっけ?
    4800円くらいはしたのではないでしょうか?
    ファミコンよりも、ちょっと高かったイメージ。

    >ダビングできたから?
    それだ!
    当時は、それが普通でしたからねえ…

    >PASOPIA IQ
    とりあえず、テレビとの接続が難しそう。
    変換アダプタとかが売ってるのかな?

    >モヤっとMSX2
    >家のどこかにありそう
    ここにあるだろう!-って思って見てみたら、もぬけの殻とかよくあります。
    大量のゲームソフトも一緒なんでしょうか?

    ところで「もぬけ」って何だ?
    調べてみねば。
    漢字で書くと「蛻の殻」。
    始めて見る漢字やし。
    意味は…
     1:蝉や蛇のぬけがら。もぬけ。
     2:人の抜け出たあとの寝床や住居。
     3:魂の抜け去った体。死体。
    今回の場合は3ですね(おい)。
    この年になって、まだまだ知らないことがありますねー。

    >こんにちはマイコン
    この書籍は有名でしたね!
    当時は、何故か買いませんでしたが。
    マイコンを持ってなかったからかも。

    >これからMSXという規格が統一されたマイコンが発売される
    おお!凄いなあ!
    ーと思ったものの出てきたのを見たらアレですからね。
    あのレベルで全てが統一されるのかと思い、今後が不安になったものです(^^;)。
    初心者が使うには十分なモノでしたけども。

    >ゲーム
    実は一本だけ、カートリッジを持ってまして。
    「はらぺこぱっくん」と言うゲーム。
    検索したら結構出てきてビックリしましたが。
    主人公のリスを操作して森の中に落ちているキノコを全部食べて
    森から脱出すればゲームクリアと言うもの。
    リスは直進しかできず、キノコの上に乗った(食べた)ときだけ
    方向転換できると言うパズルゲームでした。
    これが結構難しい。
    友達とワイワイ言いながら遊んでいたのですが、後半は難易度高し。
    どうしても一個だけが残ってしまうのですが、一緒にやっていた友達が
    「一個くらいバレへんやろ!」とか言って森の外に出て、ブビブビー!
    バレるっちゅーねん。
    今だに名ゼリフとして、使われるときがあります(^^;)。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >MSXのカーソルが移動するときに、ポポポ…って言う音が好きです。
      ポ、ト、タ、パタ、表現が難しいですがいい音ですよね。
      MSXで複数のキーを押しっぱにしたとき、全てのキーをリピートするのはギョッとしました。
      後にも先にもMSXだけじゃないですかね?^^;

      >カートリッジって高いんでしたっけ?
      >ファミコンよりも、ちょっと高かったイメージ。
      うわー、きびしい・・・
      画面だけ見るとファミコンより安くしてほしいくらいですが、生産数からするとしょうがないんでしょうかね^^;

      >ダビングできたから?
      >当時は、それが普通でしたからねえ…
      ですねぇ。当然の権利とは思いませんでしたが、あまり悪い事とも思っていませんでしたね。
      MSXを持っていないのに、ダビングを何度も頼まれました^^;

      >PASOPIA IQ
      >とりあえず、テレビとの接続が難しそう。
      たしかに。
      RGBをHDMIに変換するアダプターは安いんですけどね。
      MSXを表示するとなると、アップコンバーターが必要になりそう。
      よし!NECのTVモニタも一緒に持って来ましょう!
      ・・・奥さんに怒られるかな?^^;

      >ここにあるだろう!-って思って見てみたら、もぬけの殻とかよくあります。
      >大量のゲームソフトも一緒なんでしょうか?
      おお、大量のゲームソフトもあったら、しばらく楽しめるのでは?ぜひ探しましょう^^

      >ところで「もぬけ」って何だ?
      なるほど。割と使う言葉ですが「もぬけ」が何かと気にした事はありませんでしたねー。
      勉強になりましたm(__)m

      バーンとドアを開けて「畜生遅かったか!蛻の殻だ!」と言えるシチュエーションに憧れます。
      早くそんな日が来ないかなー(来ない)

      >こんにちはマイコン
      子供向けの入門書としては最高でした^^
      何度繰り返し読んだかわかりません。

      >あのレベルで全てが統一されるのかと思い、今後が不安になったものです(^^;)。
      後から考えれば入門機としての役割は果たしたんでしょうけどねー
      初めてカラーの画面を見た時には「あれっ!?マジで」って感じでした。
      新登場なのに古臭くて「誰が買うんだよコレ」と思いました^^;

      >「はらぺこぱっくん」と言うゲーム。
      お、知らないゲーム。youtubeで見てみよう‥む、笑顔を崩さぬリスが馬鹿っぽい(笑)
      ‥メーカーはパックスソフトニカ!ありましたねー
      ゲームは面白そうですね。倉庫番みたいな面白さですねきっと。

      >「一個くらいバレへんやろ!」とか言って森の外に出て、ブビブビー!
      これ、めっちゃ面白い。その場の空気がリアルに想像できます^^
      今だに使われるのも凄くわかりますねー。使いやすいフレーズですし(笑)

      僕が小学生の頃、アーケードゲームでミスすると、反射的に「このクソレバーが!」とレバーのせいにしていたのですが、
      たまにS井とレトロゲーで遊んでいてS井がミスると「クソレバーが!」と言って二人で笑います。パッドでも言います(笑)

  3. achi より:

    よう覚えとるな~w

    • コケガエル より:

      おっと、S井さん^^
      どうしよう、MSXの本体みつからないです。ウシャスもToT

      新しいスマホどうです?慣れました?

  4. おひ☆ より:

    おはようございますー。
    身体の調子は如何ですか?
    養生なさってくださいまし。

    >ポ、ト、タ、パタ
    そうですねえ。
    ポポポポ…か
    パタパタパタ…ーと聞こえてました。

    >複数のキーを押しっぱ
    おっと。
    それはしたことがないですね。
    押したキーを全て記憶してるーと言うイメージ?

    >ァミコンより安くしてほしいくらい
    ちゃんとした値段を覚えてないんですけどね…
    買ったことないですし(^^;)。

    >ダビング
    当時、ダブルカセット(って名称だったかな?)を持ってると
    ダビングが簡単に出来ましたもんね!
    よくFMステーションを買って来て、流れる音楽をチェックし
    テープに録音したものです。
    お洒落なエンベローブとかもついていて切り取って使ってました。

    >MSXを表示するとなると
    MSXの端子って、どんなんでしたっけ?
    ファミコンのヤツを使えたような使えなかったような?

    >大量のゲームソフトもあったら
    MSX2での話なので、コケガエルさんの方のつもりでしたよ。
    こちらは、あったとしてもテープが2~3本くらいかと。
    そのテープも雑誌のプログラムを打ち込んだのが多数。

    >早くそんな日が来ないかなー
    今日にでも来るかも知れませんよ!
    常に心の準備を!

    >こんにちはマイコン
    末はプログラマー間違いなしですね!?
    あれ?
    楽しいことは趣味にしておくのが一番なので間違いないです。

    >新登場なのに古臭くて
    まず色がダメですよね。
    テレビに映し出してる時点で仕方ないのかも知れませんが…
    88とかの緻密なグラフィックは神々しかった。

    >パックスソフトニカ!ありましたねー
    知らないですが…(^^;)
    この頃のソフトメーカーに詳しそうですねー。

    そう言えば、このソフトはHACKERと言う雑誌に載っていた
    カートリッジのゲームをテープに落とすPGを試したのでした。
    結果、全然ダメでした…

    >その場の空気がリアルに
    友達同士でゲームをやってると、何かと面白いことがおきますからねー。

    >パッドでも言います(笑)
    もうノリですね!
    わかる人にはわかるーと言う。
    分からない人には「それパッドですけど?」と言われる(^^;)。

    クソレバーじゃないですが…
    昔、知り合いにXEVIOUSの1000万点プレイヤーがいたのですが
    ある日、ゲーセンに行くと、その人がXEVIOUSをプレイしてました。
    何百万点とスコアも伸び、残機も大量。
    プレイも輝いています。
    暫く見てたのですが、用事があって帰るとのことで交代してもらいました。
    ラッキー!
    ーが、しかし…
    レバーのメンテが激悪で、すさまじいまでのクセがあり、
    普通にレバーを倒しただけでは、ソルバルウは移動しません。
    こ、この台で普通にプレイしていたのか…(ゴクリ)
    大量にあった残機も、あっという間に無くなりゲームオーバー。
    上位のプレイヤーは次元が違いますね…
    (ちなみに前に言っていたアニメーターさんです)

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます^^

      >身体の調子は如何ですか?
      御心配ありがとうございます。かなり良くなりました^^
      (実は、書き始めてから上げるまでに何日もかかっていたので^^;)

      >複数のキーを押しっぱ
      >押したキーを全て記憶してるーと言うイメージ?
      キーを離さずにABCの順に押しっぱなしにすると、画面にABCABCABCABCABCと出るという(笑)
      普通のパソコンだとABCCCCCCCCCと、最後のCだけリピートしますよね?
      気持ち悪かったです^^;

      >ちゃんとした値段を覚えてないんですけどね…
      僕もそうですが、MSXが高い印象ですよね。
      家電ルートだから値引きがなかったからとか?^^;

      >ダビング
      誕生日か何かで、シャープのダブルカセットを買ってもらったんですよね~。懐かしい。

      >よくFMステーションを買って来て、流れる音楽をチェックしテープに録音したものです。
      >お洒落なエンベローブとかもついていて切り取って使ってました。
      FMステーション懐かしい!
      オシャレなエンベロープありましたねー。鈴木英人さんのイラストの。
      専門学校の時、似せて描く人を何人も見ました。

      >MSXの端子って、どんなんでしたっけ?
      色々ありましたね。RF、コンポジットビデオ(黄色端子)、RGB
      初代のパソピアIQならばRFなので、ファミコンの使えそうです。
      次のマシンからRGB端子が付いたようですね。

      >MSX2での話なので、コケガエルさんの方のつもりでしたよ。
      おおっと、すみません。仕事しながら読んだり書いたりなので、勘違いしてしまいました^^;
      ソフトはパッケージありが5~6本と、
      裸の3.5インチDFとロムカートリッジが10本くらいですかね。
      貰った時はもう少しあったと思うのですが、本体と一緒に行方不明です。
      誰かに貸した気もするし、、けどアダプターはあるし・・・むむむ

      >今日にでも来るかも知れませんよ!
      僕が何かから逃げていて、「蛻の殻だ!」と言われる事のほうがありそう(笑)

      >楽しいことは趣味にしておくのが一番なので間違いないです。
      ううーむ。本職の方が言うと重みがあります。

      話は変わりますが、「ゲームレジェンド」ってイベントご存じですか?
      今年のはつい先週終わってしまったのですが、レトロ&マイナーゲームに関する同人即売会です。
      この時代にファミコンやカセットビジョンの新作が展示されたり、販売されたりしています^^;
      そういうのを見ると、プログラムが書けたらなーと憧れちゃいます。
      今年、メガドライブ用のダライアスを3年がかりで完成させた素人や、進行形でファンタジーゾーンを作っている人がおります。カッコいい^^

      >88とかの緻密なグラフィックは神々しかった。
      安くてテレビに映せることに意味があるのに、当時はそのコンセプトや利点がわからずに、比べちゃいましたね。
      高いものが綺麗なのは当たり前なのに・・・。
      けど、子供は正直なので汚い・ダサいとしか思えないという…反省^^;

      >パックスソフトニカ!ありましたねー
      いえいえ、そんな詳しくないです。
      けどパックスソフトニカは裏方ですが、任天堂とも深いかかわりのある会社です。
      スーファミの隠れた名作「スヌーピーコンサート」にもかかわりがあったり。

      >そう言えば、このソフトはHACKERと言う雑誌に載っていた
      >カートリッジのゲームをテープに落とすPGを試したのでした。
      ダメだったんですか^^;
      けっこうインチキ臭い雑誌でしたよね。大好きでした(笑)

      >わかる人にはわかるーと言う。
      >分からない人には「それパッドですけど?」と言われる(^^;)。
      そんな感じです。このノリの定番ネタがいくつもありますよ。
      どこも一緒ですねー#^^#

      >レバーのメンテが激悪で、すさまじいまでのクセがあり、
      >普通にレバーを倒しただけでは、ソルバルウは移動しません。
      >こ、この台で普通にプレイしていたのか…(ゴクリ)
      ドラえもんのI氏ですね。まさしく『弘法筆を選ばず』!凄いな~
      僕なんかは筐体やコンパネが変わるだけでプレイに影響したので
      クレクレはA店、ディグダグがB店という感じで、プレイするゲームによって店を変えていました。
      なのに大して上手くもないという(笑)

  5. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    >かなり良くなりました
    それは良かった。
    これからガンガンと寒くなりますし、気をつけないと。

    >ABCABC…
    そうなんだ!?
    知らなかった…
    どういう仕組みなんだか。

    >MSXが高い印象
    廉価版が出るまでは高いイメージでしたねー。
    わざわざ買おうとは思わなかった…

    >ダブルカセット
    こちら兄が持っていたステレオがダブルだったので
    それでダビングとかしてました。
    テープもノーマルだとかクロムだとかありましたよね?

    検索してたら、ウィンドウの右に出てくる広告にダブカセが…
    まだ売ってるのか…

    >FMステーション
    鈴木英人さんって言う人なんだ。
    特徴的な絵ですよね。
    さわやかな感じの。

    >パソピアIQならばRFなので
    あ、じゃあ記憶は間違えてなかったんだ。
    この辺の出力端子を一括してコンバートする機器があればなあ。
    ありそう…

    >本体と一緒に行方不明です
    どこに行っちゃったんでしょうねえ。
    仕方ない。
    アダプターだけ刺して楽しみましょう。
    「うふふふふ」って感じで暖かくなるアダプターを見つめるのです。

    >何かから逃げていて
    気をつけて!

    >ゲームレジェンド
    知らなかったっち!(急にユリ・サカザキ)
    そんなのがあるんですねー。
    それを遊ぶためのハードを探し出しておかないと(^^;)。
    定期的にあるのかな。
    チェックしておいて行きたいものです。
    って埼玉県?
    むりー。

    >メガドライブ用のダライアス
    ダライアス2ってありませんでs…げふんげふん!
    3画面使うのかな!?
    素人って言うか、職人さんって言うか、凄いですねえ。
    愛ですね。愛。

    >子供は正直なので汚い・ダサいとしか思えない
    お金さえあれば、綺麗なものが入手できるのだよ。
    ーと言う、汚い・ダサい大人になって行くのです(意味がわからない)。

    >スヌーピーコンサート
    おおう。
    知らないですよー。
    隠れてないで、出ておいで!

    >HACKER
    >けっこうインチキ臭い雑誌
    広告とか自社製品とかだけでしたし(^^;)。
    よくわからないけど買ってました。
    どんな記事があったか見返したい。

    >弘法筆を選ばず
    まさにそれですねー。
    (ハイスコアガールの大野さんで、そんな話もありましたね)

    >プレイするゲームによって店を変えていました
    それは凄い。
    たまにランクが違うときもありましたしね。
    あれ?
    ランクって言いましたよね?
    ランク・ノーマル。ランク・ハード。
    記憶が操作されてるかも。

    >クレクレ
    最初何かと思った。
    詐欺?
    ジョーダンは有名ですよね!(かなり後で知った)

    • コケガエル より:

      おはようございますー。

      >これからガンガンと寒くなりますし、気をつけないと。
      お互いに体調管理には気を付けましょう。
      歳のせいか、只の風邪が年々しんどく感じます^^;

      >ABCABC…
      変態的ですよね?
      なんでそんな仕様にしたか訊いてみたい^^;

      >テープもノーマルだとかクロムだとかありましたよね?
      あとメタルってのもありましたね。
      一度買ったら磁性体が真っ黒で感動。
      いつも使っていた安物の(BON)は、絵の具で塗ったようなツヤの無い茶色。
      それ以来、値段が近い物は、より黒い方を選ぶように(笑)
      高校生くらいになると、AXIA安定になっていましたが

      >検索してたら、ウィンドウの右に出てくる広告にダブカセが…
      え?まだ売ってるの?
      なんてニッチな^^;

      >FMステーション
      >鈴木英人さんって言う人なんだ。
      この人のタペストリー的なヤツ、よく見ませんでした?
      友人の家でも見たし、兄の部屋の壁にも掛かっていました^^

      >パソピアIQならばRFなので
      電波新聞社の『フレームマイスター』いいですよ。
      さすがにRFはムリですが、ビデオ、Sビデオ、D端子、RGB21ピン等をHDMIに変換できます。
      お値段はお値打ち!38、800円。
      さあ、買った買った(笑)

      >「うふふふふ」って感じで暖かくなるアダプターを見つめるのです。
      うーん、まだその境地には達していませんねぇ
      もう20年くらい生きてたら楽しめそう^^;

      >ゲームレジェンド
      楽しそうですけどねー、埼玉県は遠すぎる。
      って、北海道からはどこでも遠いのですが・・・
      むりー^^;

      >ダライアス2ってありませんでs…げふんげふん!
      >3画面使うのかな!?
      普通の家庭用みたいに1画面でした(たしか)
      愛ですね~。
      プログラムを操れても、なかなか出来る事じゃないですよね。やはり愛。

      >お金さえあれば、綺麗なものが入手できるのだよ。
      おお、名言っぽいけど、悪の親玉っぽくもある(笑)

      >HACKER
      >どんな記事があったか見返したい。
      実家の倉庫に眠っていないんですか?
      マニアはお金だしそうですねーうひひ

      >弘法筆を選ばず
      >ハイスコアガールの大野さんで、そんな話もありましたね
      ボタンが2コしか効かないストⅡでしたっけ?

      >たまにランクが違うときもありましたしね。
      ディップスイッチいじってる店はありましたねー。ここの難しくね?みたいな。
      ランクって言ってたような気はします。(ただ具体的に使った記憶が無いけど通じます)
      エブリエクステンドを切ってる店もありました。ヒドイ。

      >クレクレ
      すみません、こっちの友達と会話するように、ローカルな略を使ってしまいました。
      クレイジークライマーの事です^^;
      普通に考えれば『クレクラ』なんですが、何故かクレクレと呼んでいました。(クレクレタコラから?違う)

      >ジョーダンは有名ですよね!(かなり後で知った)
      すみません、ジョーダンがわかりません^^;

  6. おひ☆ より:

    おはようございますー。

    >只の風邪が年々しんどく
    体力をつけておかないと。
    体力があると、風邪なのに「ちょっとしんどいなー」って思って
    家に帰ってきて熱を測ってみたら高熱ってこともありますが…
    どうりで、ふらふらすると思った!
    ただ、頭痛もあるとダメです…

    >ABCABC
    なるほど。
    開発者が変態ーと。
    きっと、全てに対して公平な人なんですよ!

    >メタル
    ありましたねー。
    そして重たい。
    デッキが安物だと、重いせいか逆に綺麗に録音できない。

    >BONテープ
    ありました!
    全国共通なんですね!?
    安いんですよねー。
    小さい子が使う分には、いいのですが。

    >AXIA
    ちょっと透明な感じだったような?
    後は、お決まりのマクセルかTDK?

    >この人のタペストリー的なヤツ
    見ました見ました。
    最近見ない?
    調べて見たら、まだご活躍されてました。
    昔は、もう少し絵柄が淡い感じだったと思うのですが…

    >フレームマイスター
    たっか!!
    パチンコで勝たないと無理な金額ですね!
    でも憧れます。

    >プログラムを操れても、なかなか出来る事じゃない
    もう狂気ですね!
    販売とかをするのだろうか?
    それだとタイトーに許可を得ないとダメですよね(後、セガにも?)。

    ところで、ダライアスって苦手でした。
    画面が広すぎて、前の方にいる敵を見てたら、後ろで自分が死んでると言う。

    >HACKER
    何か実家でも見たことないんですよね。
    安っぽい紙だったし、捨てたのかも(^^;)。

    >ランク
    PC-88の同人ソフトで「ランクハード」と言うゲームがありまして。
    横スクロールシューティングなんですが、見た目綺麗だったような。
    そしてランクハードです(^^;)。
    ちょっと、面白みにかけたのか、そんなにプレイしませんでしたが。

    >クレクレ
    何の略か、ちょっと間があってわかりましたが
    よく考えたら、クレクラなんですね。
    クレイジークレイマーだったらイヤだなあ。
    クレクレタコラは歌しか知らないのです。
    クーレクレタコラー♪のとこだけ。

    >ジョーダン
    そのクレイジークライマーのネーム入れで
    「JORDAN.LTD」と入力すると2クレジット入ると言う裏技です。
    とんでもない。
    1980年のゲームですが、知ったのが20歳頃だったので1990年頃。
    実に10年越しで知った裏技ですよ。
    某ゲームサークルの会長さんに教えてもらったのだったかな。
    ちなみに、この名前を入力すると、フォントの違う「JORDAN」と変更されて
    ネームが残ります。
    バレないための対策なんでしょうけど、余計に目立つかも(^^;)。

    ちなみに、そのゲームサークルの会長さんには
    ギャプラスのスペシャルフラグ出現の計算方法を教えてもらいました。
    これでスペシャルフラグ表を持ち歩かなくてもいいので楽チンでした。
    例えば、ステージ5でスコアが76500点ならば
    左から1列目、下から2段目の敵を最初に撃てば出現します。
    できれば最前列にしたいためで、隊列を組むまでに降ってくる敵を撃って微調整します。
    今回の例の場合は難しいので諦めますが(^^;)。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >体力があると、風邪なのに「ちょっとしんどいなー」って思って
      >家に帰ってきて熱を測ってみたら高熱ってこともありますが…
      強い!! けど逆に心配^^;
      ほんと、若いうちに体力をつけておかないと、年取ってからじゃ大変ですよね。
      運動の習慣をつけなくてはー。

      最近は体調悪くて「熱ありそうー‥」と計ると、5回に4回は逆に低いんですよね^^;
      熱が上がった時より、下がった時の方が、てき面に調子悪い。

      >開発者が変態ーと。
      >きっと、全てに対して公平な人なんですよ!
      なるほど。変態紳士ってやつだ(違)

      >メタル
      >デッキが安物だと、重いせいか逆に綺麗に録音できない。
      そうだ!切り替えのスイッチがありましたねw

      >BONテープ
      >小さい子が使う分には、いいのですが。
      小学生の時は、自分で買うならBONが多かったですねー。
      高いテープは磁性体が蒸着されて鏡のようだったのに、
      BONは子供が筆でぬりたくったようなムラがありました。
      絶対ヘッドに悪い^^;

      >AXIA
      >ちょっと透明な感じだったような?
      そうです。透明なプラスチックでしたね。ロゴマークがたくさん印刷されていたような記憶があります。
      後はマクセルかTDKでした^^

      >この人のタペストリー的なヤツ 見ました見ました。
      よかった、全国共通だったんですね^^
      そういえば、MSXの専門雑誌の表紙でもよく見たような?っぽいだけかな?^^;

      >調べて見たら、まだご活躍されてました。
      >昔は、もう少し絵柄が淡い感じだったと思うのですが…
      ほんとですねー、ちょっと調べて見てみると、ずいぶんヴィヴィッドな印象になってる
      あー、久々に見ると良いなぁー‥
      買って飾ろうとは思わないけど、懐かしさでニヤケちゃう^^

      >フレームマイスター
      ブラウン管は寿命があるので、いずれお世話になることは確実です。
      アップスキャンコンバータの中では、一番低遅延で高画質なのでコレ一択。
      もう生産が止まっているはずなので、市場にあるうちに買わないと高騰は確実だと思われます。
      けど高いよ~~^^;

      >販売とかをするのだろうか?
      売ってくれ!という人は多いみたいですが、売っちゃだめですよね^^;
      タイトーとセガの人が「配布ならOK」とか言ってくれると良いんですけどねー
      じゃなきゃゲームレジェンドでプレイアブル出店くらいになっちゃう。もったいない。

      >ところで、ダライアスって苦手でした。
      僕も苦手でした。
      ニワカなのであれこれは言えないのですが、まずゲーム云々の前に、筐体の迫力で緊張しちゃうんですよね(笑)
      アーケードでプレイしたのは5回以下だと思います。

      >HACKER
      >安っぽい紙だったし、捨てたのかも(^^;)。
      ですよね~。いかがわしい雰囲気あったし(笑)
      ベーマガやBEEPのようには、大事にはしていなかったと思います。

      >PC-88の同人ソフトで「ランクハード」と言うゲームがありまして。
      そんなゲームが‥。やはり僕は同人系のゲームに弱いなぁ^^;
      当時そういうソフトに触れる機会が沢山あると、「よ~し俺も作るぞ」とモチベーションが上がったかも‥
      ‥なんて、仮定の話に意味はないのですが^^;

      >よく考えたら、クレクラなんですね。
      >クレイジークレイマーだったらイヤだなあ。
      自分がコールセンターのオペレータとか?イヤすぎる(笑)
      「クレクマ」って言う人もいるようですね^^;

      >クレクレタコラは歌しか知らないのです。
      僕は「なんでも欲しがる♪クーレクレタコラー♪」のとこだけ^^

      >そのクレイジークライマーのネーム入れで
      >「JORDAN.LTD」と入力すると2クレジット入ると言う裏技です。
      あ!ネームでクレジット追加は有名ですよね。クレクラだったのかー。
      む・・・前にも一度、おひ☆さんに教えていただいたような気も・・・?
      けど、試す機会がないので忘れていたかもです^^;

      >ちなみに、この名前を入力すると、フォントの違う「JORDAN」と変更されてネームが残ります。
      >バレないための対策なんでしょうけど、余計に目立つかも(^^;)。
      「あれ?ここにもジョーダン、あそこにもジョーダン?なんで?」ってなりそうですよね^^;

      >ギャプラスのスペシャルフラグ出現の計算方法を教えてもらいました。
      >これでスペシャルフラグ表を持ち歩かなくてもいいので楽チンでした。
      僕はフラグ表を厚紙に貼って持ち歩いていましたねー^^
      で、無くしてからは「1面目がスコア0で左から2番目だから、2面目は(千の桁偶数)百のケタにプラス3‥3面目はプラス4‥」とか
      経験でフラグ表っぽい物は作れましたが、計算方法までは辿り着けませんでした^^;

      >できれば最前列にしたいためで、隊列を組むまでに降ってくる敵を撃って微調整します。
      4~500点くらい(?)なら頑張れましたね。それ以上はテキトーに編隊を1コ打って神だのみ(笑)
      で、出現したらビックリして笑っちゃう(レベル低いw)

  7. おひ☆ より:

    こんばんは!

    >年取ってからじゃ大変
    「始めるのに遅すぎることはない」なんてことを誰かが言っていたような。
    ーと思ったら、そんな感じのタイトルの書籍がありました。
    内容紹介が、ちょっとヤバいな。

    >熱が上がった時より、下がった時の方が
    こちら、これ以上熱が下がると、本気でヤバそうですが。
    今の体温を測ってみよう。
    ・・・
    34.4度。
    うん。これはヤバいな。
    前に熱が出たときは38度くらい出てたので、3~4度UPです!
    大サービス!

    >変態紳士
    快盗天使のこと?

    >切り替えのスイッチ
    おお!
    忘れてましたよ!
    ありました!ありました!
    普通のラジカセには付いてないので、録音するときにダメだったんでしょうねえ。

    ラジカセと言えば、再生のときは再生ボタンですが
    録音の時は、再生ボタンの内側にある赤いボタンも一緒に押すんですよねー。
    色々思い出してくる…

    >BONは子供が筆でぬりたくったようなムラがありました
    検索したら出てきた。
    そうそう。この青いテープ。
    何かもが懐かしい。

    >マクセル
    ちょっと高級な感じなんですよね。
    5インチの2HDを買うときも、マクセルを信頼してました。
    今DVD-Rを買うときは、何故か避けてます…
    TDKを買っちゃいます。

    >MSXの専門雑誌の表紙でもよく見たような
    そう言えば、そんなのがあったような?
    詳しく思い出せない…

    >ずいぶんヴィヴィッドな印象になってる
    上手くなってしまったハズが、良さが無くなってしまうことも。
    これは個人の感想になっちゃいますけどね。
    漫画とかでも、上手くなってしまったがために
    今までの雰囲気が好きだった人からは、評価が悪かったりするときもありますし。

    >フレームマイスター
    これ一台あれば、安心できそうですね!
    でも、やっぱり高い…
    せめて、その半額くらいでお願いしたい。

    >売っちゃだめですよね
    惜しいですよね…
    誰かが間に入って、何とかならないものだろうか?

    >筐体の迫力
    あの腹に来るサウンドは、よかったですけどねー。
    私も10回もプレイしていないかも知れません。

    >ベーマガやBEEPのようには
    HACKERは、紙の質が悪いので、少年誌みたいなイメージでしたよね。
    雰囲気は、本当によかったですが。
    あの内容で、よく出版できたものですね。
    ギャグと思われてたのだろうか。

    >やはり僕は同人系のゲームに弱いなぁ
    基本的にはテクノポリスの同人ソフトの紹介ソフトを見て購入してました。
    パソケ等のイベントで買うのは、結構ハズレが多いです。
    やはり、雑誌で紹介されるのは、編集者さんがやってるので
    あまり悪いのは紹介しなかったのかも知れませんね。
    ちなみに、同人ソフトばかりを紹介したムックみたいなものが
    たまに販売されたので、そんな雑誌もよく買ってました。

    >クレクマ
    クマか…
    クレイジー・クマンゲリオン?
    クマンゲリオンは、ご存じでしょうか?
    「クマンゲリオン・デザエモン」辺りで検索すると出てきます。
    メモリーカードを送ると、中にデータを入れて送り返してくれました。
    有料でした。

    >JORDAN.LTD
    実機のレバー2本じゃないとネーム入れまで行くのが難しいでしょうねえ。
    確か、最低でも2万点?

    >ギャプラス
    そうそう。
    そんな感じの計算方法です。
    千の桁が奇数時は16を足す。
    1~31までが割り当てられているので、それ以上の数字になると
    32×@を引けばOK。
    表だと、微調整ができないですもんね。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >「始めるのに遅すぎることはない」なんてことを誰かが言っていたような。
      >ーと思ったら、そんな感じのタイトルの書籍がありました。内容紹介が、ちょっとヤバいな。
      うひゃー、内容はともかく、著者がヤバいですねー。
      自己啓発書ですね^^;

      >34.4度。 うん。これはヤバいな。
      そうでした。おひ☆さんは平熱低いんでしたね。
      平熱が36.5℃の僕が4度アップしたら・・・40.5℃!?
      人生で1度だけ40度の経験ありますが、この歳で40度いったら軽く死ねそう^^;

      >変態紳士
      >快盗天使のこと?
      いえ、変態だけど皆に公平ということで、変態紳士と言ってみただけです^^;
      快盗天使はツインエンジェルですか?

      >普通のラジカセには付いてないので、録音するときにダメだったんでしょうねえ。
      たまたま僕のダブルカセットにはついていたのですが、
      あまりに使用機会がないので、逆に印象深く記憶に残っておりました~

      >録音の時は、再生ボタンの内側にある赤いボタンも一緒に押すんですよねー。
      そうそう!そうでしたね。それは忘れていました(笑)

      >そうそう。この青いテープ。何かもが懐かしい。
      地元にある『市民会館』という市の公共施設があるのですが、
      年に1~2回、雑貨の行商が回ってきていました。
      そこで必ず売っていたのがBONのテープ。
      金額は忘れましたが10本セットがアホみたいな値段で売っていました(笑)

      >マクセル
      マクセルは高級でカッコいい感じでしたね。
      富士フィルムはフレンドリーな感じでした。AXIAの影響かな?

      DVD-Rでマクセルを避けるのは、磁性体が関係ないからですかね?
      けどそれならTDKも一緒かー。なぜでしょう?^^;
      僕は太陽誘電ばかり使っていました。

      >漫画とかでも、上手くなってしまったがために
      >今までの雰囲気が好きだった人からは、評価が悪かったりするときもありますし。
      名前は挙げませんが、画力と技術ばかり上がって、漫画力が下がる人はいますねー。
      魅力とかオーラを感じなくなる・・・。悲しいToT

      >フレームマイスター
      >せめて、その半額くらいでお願いしたい。
      正直、半額でも躊躇する金額ですが、勝った人の満足度は高いんですよねー
      新品を分割払いでポチるか、ヤフオクで安く落札できるまで粘るか・・・うーん^^;

      >誰かが間に入って、何とかならないものだろうか?
      こういうのは喜んで応援したいから、法的に販売OKになれば喜んで買いたいです。
      で、他のゲームも続いたら素敵ですよね^^

      >あの腹に来るサウンドは、よかったですけどねー。
      シートにウーハーが仕込んであるんでしたっけ?
      上手いプレイが出来たらハマるんでしょうねー。僕はダメでした^^;

      >あの内容で、よく出版できたものですね。
      >ギャグと思われてたのだろうか。
      同人の延長って感じでしょうかね?
      任天堂には相手にもされていなかったのかも(笑)

      >基本的にはテクノポリスの同人ソフトの紹介ソフトを見て購入してました。
      僕が同人ソフトを楽しめなかったのは、別記事にも書いた『バックアップ』の弊害ですよ。
      市販のソフトをコピーし放題みたいな感じだったので、同人の文化に目がいかなかったんですよね。きっと。
      なんと、勿体ない。
      ‥‥もっとも目が向いたところで、田舎には同人ソフトを購入できる環境もありませんでしたが^^;

      >クマンゲリオンは、ご存じでしょうか?
      へー、こんなサービスが!知りませんでした。
      デザエモンは触ってみたかったのですが、当時PSはもっておらず・・・
      セガの血が購入を許してくれませんでした。
      いや、自分の意志だなぁ(笑)

      >実機のレバー2本じゃないとネーム入れまで行くのが難しいでしょうねえ。
      キーボードプレイで4面クリアしたことあります。エヘン
      ROMのバージョンとかあるのかな?今度試してみます^^

      >千の桁が奇数時は16を足す。
      >1~31までが割り当てられているので、それ以上の数字になると32×@を引けばOK。
      なるほど!こういう計算があったのですねー。勉強になります^^
      当時いち早く解明した人は、どうやって導き出したのか‥凄いなぁ^^;

  8. おひ☆ より:

    こんばんは!

    MSXと言えば、勿論ベーマガのプログラムを打ち込んでましたが
    他にもプログラムポシェット・MSX・FAN等を買って
    沢山、打ち込んでは遊んでました。

    ブラインドタッチが出来るようになったのは
    MSXのおかげ!
    ーと言う訳ではなくて、多分ファミリーベーシックです(^^;)。
    当時テープレコーダーを持っていなかったので
    保存してあるプログラムのゲームが飽きるたびに
    再度打ち込んでましたから…

    >始めるのに…
    Amazonで検索したら出てきて、内容紹介の最初の言葉で
    うひゃー!って、なりました。

    >平熱が36.5℃
    うらやまC!
    先ずは、目標35℃!

    >快盗天使はツインエンジェル
    そうですそうです。
    ミスティナイト様のことですね。
    某タキシード何たらと、殆ど一緒。

    >そこで必ず売っていたのがBONのテープ
    何か、商工会議所のようなところで
    雑貨を沢山売ってる場所に置いてありそうなイメージ。

    >僕は太陽誘電ばかり
    私もそうなんですが…
    撤退しちゃいましたからねえ。
    なんでやねん。

    >フレームマイスター
    古いゲーム機で遊ぶ機会があるのならば別ですが
    そんな機会が、なかなか無いので買う決心が付かないんですよね…
    1万円くらいでもあっても、躊躇してしまいそう。

    >任天堂には相手にもされていなかったのかも
    ただ、パクリだったかエロゲーだったかで
    速度に対応されていたような?

    >同人の文化に目がいかなかった
    実際の所、そういう人は多いのだと思います。
    たまたま目が行ったのは運が良かった(のかな?)。

    >購入できる環境
    そこは通販ですね!
    当時、ゲームサークルが出してる本を買うために
    郵便局で小為替を買う習慣がついていたのが大きかったのかも。

    >セガの血が
    ゲーマーならば、分け隔て無く遊んであげないと!

    >キーボードプレイで4面クリアしたことあります
    それは、凄い…
    ガッチャガッチャ、キーボードがなってそうですね!

    >ROMのバージョン
    後半は対策されてるのも出てたみたいです。

    >ギャプラス
    スペシャルフラグを取るために、ステージ開始前に死んじゃってて
    意味がないことも…

    ブラスターヘッドを取った一瞬の無敵時間は体が覚えていて
    無敵の間に弾をすり抜けたり、してましたねー。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、おはようございます^^

      >他にもプログラムポシェット・MSX・FAN等を買って
      自分では買っていませんでしたが、懐かしい~。
      当時は雑誌でしか情報を入手する術がなかったので、訪問先のゲーム・パソコン雑誌はなんでも読みましたね^^

      >ブラインドタッチが出来るようになったのはMSXのおかげ!
      >ーと言う訳ではなくて、多分ファミリーベーシックです(^^;)。
      ファミリーベーシックユーザーでしたか!持ってる友達が羨ましかったです。
      プリセットのみでしたが、ベーシックでスプライトを動かせるのは良かったですよね?
      割り切り方が素晴らしい^^

      僕は頑張っても『ブラインドタッチ風』止まりです^^;

      >当時テープレコーダーを持っていなかったので
      >保存してあるプログラムのゲームが飽きるたびに再度打ち込んでましたから…
      こういう経験は良い思い出ですよね。
      不便が人を強くする!^^

      >Amazonで検索したら出てきて、内容紹介の最初の言葉でうひゃー!って、なりました。
      札幌にいたころに、同じ職場の後輩がアム〇ェイをやっていて、
      ある日、お話があるのでお邪魔してよいかと言うので、家に上げました・・・
      いや~、恐ろしかったですね、考え方や行動が(笑)
      二度と家には入れませんでした^^;

      >先ずは、目標35℃!
      生姜を摂取するのです(笑)

      >快盗天使はツインエンジェル
      >某タキシード何たらと、殆ど一緒。
      今、思い出しました!
      タキシード何たらこそ、ネット上の一部から「変態紳士」って呼ばれていませんでしたっけ?
      それに爆笑して以来、たまに変態紳士って使ってしまうんですよねー^^;

      >何か、商工会議所のようなところで
      >雑貨を沢山売ってる場所に置いてありそうなイメージ。
      結局、電気店や楽器店では扱いにくいから、そういうルートに溢れたんでしょうね。
      それでも買いたたかれていたんだろうなー‥
      そう考えると、原価とか仕入れ値がいくらだったのか、気になります^^;

      >僕は太陽誘電ばかり
      >撤退しちゃいましたからねえ。
      太陽誘電の工場を引き継いだメーカーから、同品質のメディアが出ているみたいですね。
      品番は「TYDR12JCP50SP」で、メーカーはCMC Magneties。
      太陽誘電のライセンスを受けて生産した事を表す「TEON」のロゴマークがプリントされているとのことです。
      けど僕はめっきりDVDを焼くことは無くなったので、出番はないかなー

      >フレームマイスター
      >1万円くらいでもあっても、躊躇してしまいそう。
      そうなんですよねー
      今のところは、同じ金額を駆けるならCRTを買っちゃいます^^;
      大金賭けて液晶モニタを使う事に違和感が・・・
      ただ、この先を考えると必要になりそうなんですよねー
      (けど、こだわらないなら『謎』な方法が安くて簡単なんですよね^^;)

      >任天堂には相手にもされていなかったのかも
      >速度に対応されていたような?
      そうだ!訴訟おこされていましたね。

      >同人の文化に目がいかなかった
      >たまたま目が行ったのは運が良かった(のかな?)。
      絶対に良かったと思います!
      僕も同人で頑張っている人たちの熱気みたいなものを感じたかったです。
      市販のゲームを紙屑の様に消費していた自分は、それこそクズでした。

      >当時、ゲームサークルが出してる本を買うために
      >郵便局で小為替を買う習慣がついていたのが大きかったのかも。
      自力でそこにたどり着けなかったからなぁー
      周囲にもそこまでの人はいなかったし・・・悔やまれます

      >ゲーマーならば、分け隔て無く遊んであげないと!
      だってー、PSユーザーが「バーチャ?時代は闘神伝でしょwww」って挑発してくるんだものー(笑)
      馬鹿みたいな話ですが、やはり対立構造見たいのがあって、両機種持ちは極少数でしたよね?
      ハードが高かったから、自然と「どっちか」になったのもあるでしょうが^^;

      >ガッチャガッチャ、キーボードがなってそうですね!
      大まかにはレバーと変わらないプレイができますが、咄嗟には藩王できませんねー。
      ああ、テーブル筐体&垂直レバーでプレイしたい‥

      >ROMのバージョン
      >後半は対策されてるのも出てたみたいです。
      なるほど。謎では再現できるかわかりませんね。

      >スペシャルフラグを取るために、ステージ開始前に死んじゃってて意味がないことも…
      ああー、あるあるですね^^

      >ブラスターヘッドを取った一瞬の無敵時間は体が覚えていて無敵の間に弾をすり抜けたり、してましたねー。
      僕は無敵時間を「まだイケる!」と無理してヤラれる甘ちゃんです^^;

  9. おひ☆ より:

    こんばんは!

    >訪問先のゲーム・パソコン雑誌はなんでも読みましたね
    訪問先って言うのは、友達の家とか?

    >MSX・FAN
    TEIJIROと言う人の作品が忘れられません。
    常連みたいに投稿しておられる人なんですが
    どれも面白かった。

    >ブラインドタッチ風
    ありゃ?そうなんですか?
    かなり昔からされてたら、できそうだと思うのですが…
    ちなみに、私は今は家から打ってるのですが
    床に座って、PCは目の前の机の上にあるため
    キーボードの文字が全然見えてない状態で打ってます。
    そうは言っても、間違えるときは連続して間違えて打ちますけどね…

    >不便が人を強くする
    若いときの苦労は…ってヤツですね。
    確かにそうなんですけど…

    >生姜を摂取するのです
    え?
    あれって毒物じゃなかったんですか?

    >タキシード何たら
    まもるさんですよね。
    彼はいったい何者だったのか。
    しかし、変態紳士って誰が言い出したんでしょうねえ。
    実に見事です。

    >太陽誘電の工場を引き継いだメーカー
    そんなのがあるんですね!
    いいこと聞いた。
    Amazonで検索しても出てこなかった…(T_T)

    >『謎』な方法
    お手軽でいいですよねー。
    ワーイ!(ダメな人)

    >熱気みたいなものを感じたかったです
    確かに熱気は感じましたねー。
    パソケだけじゃなく、コミケにも行きました!
    今では絶対に行けそうにありません…

    >テーブル筐体&垂直レバーで
    そうですよねー。
    垂直じゃないと難しそうですよね。
    ファイヤートラップだと、垂直じゃなかった?
    しかし、2レバーを使って、あこまで人の動きをなめらかに表現できたのですから
    凄いゲームでしたよね。

    >無敵時間を「まだイケる!」
    ついつい、無理しちゃうタイプですね!
    たまに完全にダメでも「行ける!」とか錯覚するときもありました。
    行けへんって。

    • コケガエル より:

      こんばんは!

      >訪問先って言うのは、友達の家とか?
      そうそう、友達の家とか、叔父(電子科の教師)の家とか。
      ゲーム。パソコン・無線(電子工作系)の本は何でも読みました。
      (無線系はほとんど理解できませんでしたが、眺めてるだけで楽しかった^^;)

      >TEIJIROと言う人の作品が忘れられません。
      存じなかったのですが、ちょっとググるとすぐにヒット。
      人気あったんですねー。ニコニコ動画では「TEIJIRO作品集」なんて動画も^^
      受験で投稿を止めたあと、「すわいん」という名で復活したんですね。
      今は何をされているのか^^

      それで思い出しましたが、マイコンソフトの「デーモンクリスタル」が復活しましたね。
      当時のプログラマーが自ら作った新作です。
      オッサンしか遊ばなそうですがさて・・・^^;

      >ブラインドタッチ風
      そうなんですよー、ワープロ検定も持っているのにブラインドタッチは出来ないという(苦笑)
      逆に(?)子供の頃からの悪癖なんでしょうね。
      矯正しようと何度かは試みたのですが挫折しました^^;

      >キーボードの文字が全然見えてない状態で打ってます。
      これこれ!
      最初は手探りでも「見えない状態で練習する」というのが重要みたいですね。
      見ながら練習する人と、最後は逆転するというのをテレビで見た事があります。

      >若いときの苦労は…ってヤツですね。
      歳をとると、ほんとにいい言葉だと思います。
      いい言葉なんですけどね‥‥後にならなきゃわからない^^;

      >あれって毒物じゃなかったんですか?
      毒も少量なら薬になるのです。
      致死量はバケツ一杯なので、串揚げ1本から入りましょう^^

      >しかし、変態紳士って誰が言い出したんでしょうねえ。実に見事です。
      昔の2chのワードセンスは惚れ惚れするものが沢山ありましたねー。
      最近は全く見ませんが、昔は楽しませてもらいました^^

      >Amazonで検索しても出てこなかった…(T_T)
      こちら見てみてくださいー↓
      https://www.amazon.co.jp/HI-DISC-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%94%A8DVD-R-TYDR47JNP50SP-16%E5%80%8D%E9%80%9F-TY%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B01LYEDKFC/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1542594183&sr=1-3&keywords=TY%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC

      >『謎』な方法
      >お手軽でいいですよねー。
      コスト。スペース・維持にかかる労力、うーむ完璧なバランス!(ダメな人)

      >確かに熱気は感じましたねー。
      >パソケだけじゃなく、コミケにも行きました!
      どちらも経験なしですToT
      ツイッターで同級生が普通にコミケ行ってるのを見て羨ましく思います
      経験としても、気持ちの若々しさとしても。
      けど行ける機会があっても行けないだろうなー‥気後れしちゃって^^;

      >ファイヤートラップだと、垂直じゃなかった?
      おお、ファイヤートラップ。こっちには設置ありませんでした。
      見てみたかったなー

      >しかし、2レバーを使って、あこまで人の動きをなめらかに表現できたのですから凄いゲームでしたよね。
      本当に凄いですよねー
      ソフトで表現できることに限界があったからこその自由な発送なんですかね?
      それにしても洗練されています。

      子供の頃、鉄人28号とか「スティック2本でどうやって動かしてんの?wwww」と半分馬鹿にしていましたが
      バーチャロンやると「これか?これなのか?」とツインスティックの可能性に震えました(笑)
      高度なAIのサポートがあればレバー2本で十分なのかもしれませんね^^

      >ついつい、無理しちゃうタイプですね!
      そのとおりです。
      上手くいってると調子に乗って馬鹿をやります。
      マリオブラザーズでギャラリーが沢山ついて、
      調子に乗って青いファイヤーボールを潜ろうとして失敗。
      その時の「なんで‥?」という声と、一斉にギャラリーがはけたときの悲しさは忘れない(笑)

      >たまに完全にダメでも「行ける!」とか錯覚するときもありました。
      傍で見てると、冷静だから「そら行けんよ」となりますよね
      けど本人は脳汁がでているから行っちゃう(笑)

  10. おひ☆ より:

    お疲れ様です。

    >ゲーム。パソコン・無線(電子工作系)の本
    逆に、こちらは友達の家に行っても、あまり置いてなかったんですよね…
    そこで、ちょっと変わった趣味を持ってる友達がいてれば
    色々と面白かったのかも知れない。

    >TEIJIRO
    覚えてるのは5円玉のゲームかなあ。
    すごく、なめらかな動きをするのですよ(記憶だけかも知れませんが)。
    友達の家にMSXFANを持って行っては打ち込んでました。
    自分は、その当時MSXを持っていなかったので(T_T)。

    >デーモンクリスタル
    復活?
    あ、Switchで出るんですね。
    やったことがないのですが、結構いい移植?新作なのでしょうか?
    あ、新作なんですね。
    って言うか、当時のプログラマーが作った!?
    それは、ファンが黙っていないでしょう!

    >見えない状態で練習する
    この状態で何年やってるんだか…(^^;)
    パスワードと、一部の記号は確認して打ちますけど。

    >後にならなきゃわからない
    そういうの多いですよね。
    子供は親の言うことを、ちゃんと聞いておくべきですねえ。

    >致死量はバケツ一杯
    あれ?
    1gで100万人殺せると聞いたことがありますが…

    >2ch
    殆ど見なかったんですよね-。
    また、何故か毛嫌いしてました。

    >太陽誘電の工場を引き継いだ
    おおう。
    ありがとうございます!
    その前に、倍近い値段でTDKのを買ってしまった…
    しくじったあ!

    >コミケ
    23歳くらいまでは行ってたかなあ。
    友達が車で行くので、一緒に行ってました。
    お金が無いので、ずっと下道です。
    一度、渋滞か雪の影響か知らないですが動かなくなって
    そのまま暫く寝てしまい、3時間後に起きたら同じ場所だったことがあります。
    東京行きは、色々とドラマがあって楽しかったなあ。
    一度、事故りかけてますけど

    >ファイヤートラップ
    あれ、日物じゃないんですよね。
    ウィ何とか??ああ?メーカー名忘れた(悔しい)。
    調べたら、ウッドプレイス。
    こんなメーカー、他に何を出してた思い出せませんわ!
    (かろうじて、ザ・ディープ)

    >クレイジークライマー
    久しぶりに、あの操作感を味わいたい。
    そのためには、2レバーが必要…
    2レバーのゲームは、敷居が高いなあ。
    「バレット」とか(マイナー…)

    >スティック2本でどうやって
    確かに全部自分で操縦する必要もないですね!
    某ガンダムは、ボタン一つで敵を2体パンチで倒しますから!

    後、Gガンダムにハンドルで操作するガンダムがいてたような…

    >マリオブラザーズ
    ファミコン見てから、AC見ると、ファイヤーボールの大きさにビビりますよね。
    AC版だと、くぐるのが難しそう!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、こんにちは^^

      >ゲーム。パソコン・無線(電子工作系)の本
      >逆に、こちらは友達の家に行っても、あまり置いてなかったんですよね…
      地域性かもしれませんね。
      田舎は雑誌からしか情報を得られなかったので、
      皆、何かしらの雑誌を買っていました^^;

      >そこで、ちょっと変わった趣味を持ってる友達がいてれば
      >色々と面白かったのかも知れない。
      ですね。
      僕はちょっと変わった奴をみると、近づかずにはいられませんでした。
      子供のころは誰とでもすぐに友達になれたんですけどねー
      今のコミュ障っぷりからは自分でも信じられません^^;

      >友達の家にMSXFANを持って行っては打ち込んでました。
      >自分は、その当時MSXを持っていなかったので(T_T)。
      悲しくも(?)良い思い出じゃぁありませんか^^
      僕も友人と交代で打ち込んだり・・・楽しかったなぁ#^^#

      >デーモンクリスタル
      >やったことがないのですが、結構いい移植?新作なのでしょうか?
      いまプロモーション映像を見たのですが、リメイクっぽかったです。
      当時はMZ-1500ユーザーからの支持が多かったですねー
      (オリジナルの新作に飢えていたから^^;)

      >って言うか、当時のプログラマーが作った!?
      >それは、ファンが黙っていないでしょう!
      1500ユーザーは大喜びだと思います^^

      >この状態で何年やってるんだか…(^^;)
      僕はもう諦めました・・・
      けど、ブログとか始めたのなら、これからでも頑張った方がいいのは明らかだよなー‥
      こういうのって、「やるならやる!」という強い意志が必要ですからねー
      急がば回れという事は分かってはいるのですが・・・^^;

      >子供は親の言うことを、ちゃんと聞いておくべきですねえ。
      親は既に通った道だから、大抵は正しいんですよね。
      けど子供にはわからないし、素直になれない。
      大人になってからしかわからないのは、いつの時代もかわりませんね^^

      >1gで100万人殺せると聞いたことがありますが…
      そんなVXガスを超える毒がスーパーに売ってるわけはないんですから、
      蜂蜜レモンジンジャーから始めてみてはどうですか?^^;

      >2ch
      >また、何故か毛嫌いしてました。
      毛嫌いして当然かもですねー^^
      嘘と下品を垢で固めたものが2chですから(笑)
      けど、スロの楽しい打ち方など、勉強になることも沢山ありました。
      一方、おかしな中年になったのも2chのせいかも(笑)

      >太陽誘電の工場を引き継いだ
      けど、レビューを見るとドライブとの相性なのか
      「2割くらいしか正常に焼けない」なんて書いてる人が「いましたね^^;

      >コミケ
      >23歳くらいまでは行ってたかなあ。
      >東京行きは、色々とドラマがあって楽しかったなあ。
      いいですねぇ。青春の1ページですね^^
      下道をゆっくりというのも思い出ですねー。

      >そのまま暫く寝てしまい、3時間後に起きたら同じ場所だったことがあります。
      ひゃああ、渋滞に慣れていない僕には悪夢のようです^^;

      >一度、事故りかけてますけど
      穏やかじゃないですね^^;

      >ウッドプレイス。
      >こんなメーカー、他に何を出してた思い出せませんわ!
      僕は他のタイトルは全く出てきませんでした。
      自分が井の中の蛙ということが、よくわかります。
      それがちょっとうれしい^^

      >クレイジークライマー
      >久しぶりに、あの操作感を味わいたい。
      サターンのバーチャロン用スティックをPCに繋げていますが、
      クレイジークライマーには合わないんですよねー
      垂直レバーでやりたい><

      >「バレット」とか(マイナー…)
      分からなかったので、ググったらセガなんですねー
      知らないことが一杯です^^;

      >スティック2本でどうやって
      >某ガンダムは、ボタン一つで敵を2体パンチで倒しますから!
      ボタンは攻撃の意思と実行の決定なんですね?
      あとはAIにおまかせ^^

      >後、Gガンダムにハンドルで操作するガンダムがいてたような…
      うぅ‥、ガンダムは初代しかわかりません‥
      ザブングルにはありましたね。ハンドル操作^^

      >ファミコン見てから、AC見ると、ファイヤーボールの大きさにビビりますよね。
      >AC版だと、くぐるのが難しそう!
      確か跳ねる位置は決まっていましたよね?(ファミコンだけかしら?)
      ジャンプで越えようとするも、ちょうどファイヤーボールもはねるんですよね(笑)