【MZ-2500】メインボード&FDD他のメンテ

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。
前回の【電源のメンテナンス】から約2ヶ月が過ぎてしまいました。遅いっ!!

【MZ-2500】電源のメンテナンス
こんにちは、こんばんは、コケガエルです。 春めいてきましたね~~、日差しが気持ちいいです。 雪解けの道路が容赦なく車をド...

 

最近とにかく色々ありましたが、やっとちょっと落ち着いたので、続きを書きます。
(と書き始めたものの、これがいつ更新されるのやら)

今回は、最初から最後までコンデンサの交換しかしていないので、重湯よりサラッサラの内容になりますが、もし興味がございましたらお付き合いください。

 

今回、コンデンサを揃えるにあたり、TOMO様のブログ
『レトロなPCとか』を参考にさせていただいております。

コンデンサの一覧などを載せたいのは山々なのですが、それは転載禁止のルールを犯すことになるので、ご紹介できません。あしからずご了承ください。
MZ-2500のコンデンサリストをご所望の御仁は、既にご存じかとは思いますが、下記リンクの「レトロなPCとか』へぜひ飛んでみてください。

MZ-2500 のコンデンサ
メイン 種類 電圧(V) 容量(μF) 個数 備考 アルミ電解コンデンサ リード形 50 1 2       25 4.7 6       16 220...

糞ザコな僕がスムーズにパーツを揃える事ができたのは、『レトロなPCとか』とTOMO様のおかげです。心より感謝申し上げます m(__)m

 

コンデンサの発注

今回は初めて『マウザー』さんに頼んでみました。
日本語のHPから購入できるけど、米国からの発送。

なんでわざわざって感じですが、電解コンデンサとタンタルコンデンサを一店で揃えられるショップが国内には無かったのです。(マルツ&Digi-Keyでも揃わなかった記憶)

マウザーさん一店で済んだおかげで送料はタダ(※6000円以上)
国内だと送料タダどころか、件数×送料でかなり高上がりになるところでした。

2/7発注、2/14到着なので、丁度1週間でした。早いっすね~~
ではサクサク作業へ。

 

FDD

でん!FDD×2ドライブ。
バラします(簡単なので工程は割愛)

FDDは1台あたり、タンタルコンデンサ4コだけ。
2台で8コ。楽勝。

はい。サクサクっと。

左(茶)が交換後です

MZ-2500のFDD不調って、よくあるらしいですね。
そして原因はこのタンタルコンデンサの故障ってケースが少なくないのだそうな。

僕は全然電子工作の知識が無いので分かりませんが、タンタルコンデンサの故障は必ず導通モードで、電源が短絡してしまうんですって。これって凄く怖い事みたいです。

んな怖いなら電解コンデンサの方がいんじゃね?と思うけど、メーカーがわざわざタンタルコンデンサを選択するからには、それなりの理由があるのでしょう(周波数特性?ESR?)

ネット上でタンタルをアルミ電解に置き換えてる人を見かけましたが、馬鹿な僕にはそれが正解か判断できないので、とりあえずタンタルコンデンサのままで。…それが安心ですよね?

余談ですが、逆に電解コンデンサをタンタルコンデンサに置き換え、【長寿命】を売りにしたメンテナンス品がオークションに並んでる事もあるのだとか。(←MZの話じゃなくてね)
識者の方曰く、安易で危険な改良(改悪?)なので、入札はよく考えてからの方が良さそう。

おっと、話を戻しましょう。
各部の清掃後、組み戻してFDDのメンテは完了です。

 

FDDボードと拡張ボード類

それぞれ電解コンデンサが1~4個
FDDボードだけタンタルコンデンサが2個ついてるけど、換えなくても良さげ?

  • FDDボード
  • 増設RAMカード EXMAINRAM RM-25A-2
  • 辞書ROMカード MZ-1R28
  • 4096色カラーパレットボード MZ-1M10
  • 増設ビデオRAMカード EXGRAM RM-25A1

たったのこれだけなので、まぁ一瞬ですよね♪

あっ!
ボイスボードの事を忘れてた‥‥また後にしようw

いいのかそれで?

 

本体メインボード

電解コンデンサ×26個
タンタルコンデンサ×28個

先ずは電解コンデンサをサクサク換えます。サクサク。


電解コンデンサの植え替え終了。
派手な色のオーディオ用の電解コンデンサが写っていますね…アチャー

普段ならなるべく電源用のニチコン・ケミコンの105℃品をチョイスするのですが、今回は「電圧と容量だけ合ってりゃ一番安いのでいいや♪」って感じで適当に購入したら、鮮やかなのがちょいちょい混ざっていて苦笑い(どこかにオーディオ用って書いてあった?-_-; )

なのでわざとじゃないし、別にこれが高級とか素敵とは思っていませんからね。
意味がないどころかマイナスまであると思っています。とりあえず恥ずかしい ///

植え替え疲れました‥
スルーホールが小さめなのか半田が劣化してるからか、スッポンでは抜きづらかったです。
そしてこの後に控えてるタンタルは、電コンより数が多い‥‥うぐぅ辛い

ここで一度起動チェックしたほうが良いでしょう!
いっぺんに手をつけてトラブったら、問題個所の特定が難しいですからね。うん。
    :
(起動チェック中)
    :

よし!無事に起動。
さて、次は何だったかな?(すっとぼけ)

ここで言いたい。
タンタルコンデンサって壊れるの?
とりあえず無事に動いた事だし、これ以上藪をつつかないほうが良いんじゃないか??

は?
FDDのタンタルコンデンサ交換の意味全否定やな

差し当たって電コンの植え替えは無事に済んだので
タンタルの植え替えは後日でも困らないよね?w

ボイスボードを忘れた事といい
なんとも情けない‥‥

余計な事をして起動不能になるよりマシだろうが!
常にギリギリなのを察してくれ

 

というワケで、残るは巻き戻し不能のボイスレコーダーですが、
かなりのボリュームになりそうなので、次回に分けます。

メンテは無事に済んでいるのですが、作文はこれから。
1~2週間以内に更新出来たらイイナ♡

前回、今回と素人が何やらモゾモゾとやっていましたが、誰かの役に立てるかもしれないのは、次回の記事くらいかもしれません。今現在レトロPCで遊ばれてる方々はの多くは、電コンの植え替えくらいチョチョイとやっちゃうイメージありますからねぇ。

ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。
また遊びにきてくださると嬉しいです。

 

↓最近自分で購入したものを貼ってます

ELECROW モバイルモニター 5インチ Raspberry Pi用 モバイルディスプレイ ポータブルモニター 800*480 内蔵スピカー 冷却ファン付き 5インチ ゲームモニター 1年付き
ELECROW モバイルモニター 5インチ Raspberry Pi用 モバイルディスプレイ ポータブルモニター 800*480 内蔵スピカー 冷却ファン付き 5インチ ゲームモニター 1年付き
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み/ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応/HearID機能/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック
Soundcore | Hear It. Feel It. 心地良く、等身大に音楽を楽しみたいあなたへ贈る、Ankerのオーディオブランド 製品の仕様 再生可能時間: ・通常モード:最大7時間(イヤホン本体のみ) / 最大26時間(充電ケース使用時) ・ノイズキャンセリングモード:最大6時間(イヤホン本体のみ) / 最...

コメント

  1. issaUt より:

    お疲れ様です^^

    もうこれは私にとっての教科書になりそうです。
    私も頑張らねば!と思いました^^

    マイザー、知りませんでした(大汗
    便利なサイトがあるんですねぇ。
    参考に使ってみたいと思います^^

    で、オーディオ用ですが。。。私も時々買いますよ^^;
    いろんなショップで必要な性能の電コンがこれしかない場合、
    送料ももったいないので迷わず買います(笑

    しかし、某オクの出品者、なかなかのつわもの?ですよね。
    多分色々クレームも来ているでしょうに改善しないというのは、
    避けるべき出品者ですね。私も気をつけます。

    てことで、本丸のボイスレコーダ、楽しみにしてます。
    が、のんびりで~^^

    • コケガエル より:

      コメントありがとうございます^^

      植え替えは難しくないけど、地味で面倒で中々手がつかないですよね~
      今は他に楽しいことがあるから、頑張るのはその後でも遅くないです♪^^

      パーツの通販、大抵はマルツで足りますが、今回はタンタルのせいで初めてマウザー使うことになりました。2度目は無いかもしれません(笑)

      オーディオ用の送料問題わかりみ!
      オーディオ用しかない時ありますよね~~僕も何度かあります^^;

      某オクの出品者は、話題(?)のホットボンド君ですか?
      実際にオークションで見かけたことは無いのですが、twitterで見て大爆笑しましたwww
      あれで「メンテナンス済み」といえるその自信と技術、王の器かと。

      ボイスレコーダはなるべく丁寧な記事にしたいのですが……
      ヤバイ!作業中の写真が足りてないかも~~
      けど頑張りまっす