【応募完了】Switch2に期待

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。

ほんっっっっっっとに今更ですが、観ました?w
Nintedo Direct!(Nintendo Switch 2 – 2025.4.2)
いや~凄いですねぇSwitch 2(以下:スイッチ2)
予想と期待をはるかに超える内容でした。

新ハードの発表はいくつになっても心躍ります。
120fpsの液晶!4K対応のドック!?と、スペックに驚きましたが、価格にも驚きました。
税込み49,980円!
思ったより安い??けど高い!!(どっちだよ)

これまでの任天堂は、お年玉で手が届く普及価格を最優先に設計していた筈ですが、今回のスイッチ2は初代以上に長寿命にしたいそうで、価格を犠牲にしても早々に陳腐化するようなスペックにはできなかったのでしょう。
任天堂史上もっとも高額なハードになってしまいましたが、物価とか為替も考慮すると致し方ないと思います。

とは言え、他社の現行機種と比較すると、安くすら感じます。
Youtubeに比較動画が上がっていますが、めっちゃ頑張ってるじゃあないですか♪

携帯機でこんなのありえるの??
はえ~~…凄い時代だなぁ(感心
ぱっと見では違いが分からない程の画を出せるのは、素直に驚きますね。
レンダリング解像度やフレームレートは明らかに劣るのでしょうけど、そもそも消費電力が違うのだからそりゃ当然です。

ぱっと見ですからね?「全然違うじゃんw」とか「目腐ってる?」とかのコメントは要りませんのでゴメンナサイありがとう。
あと「前からSteam DeckやROG Allyがあるやん」とかも要りません。
高額なPC寄りハードの話ではなく、コンシューマ機の話をしているので。

 

パワーアップしたSoCは、NVIDIAのTegra T239をカスタムしたもの。
2世代前のAmpereアーキテクチャですが、電力効率と安定性に定評があるらしい。
組み込み向け省電力SoCなので現行ハイエンド機とはケンカにもなりませんが、携帯モードでPS4程度(1.72Tflops)、ドッグ時でPS4proの7割程度(3.09Tflops)をたたき出すのだそう。

「10年前のハードと同等ってww」とか馬鹿にする人がいそうですが、据置機と携帯機を比較しちゃいけませんからね?
10年経って、僅か5wで1.72Tflops出せるようになったSoCの進歩を素直に喜びましょうよ。
僕のようなジジイは「PS4性能を持ち歩ける時代なの!?はゎゎ♡♡♡」って感じです。

それでもう十分スゴイのに、携帯ハード史上初!DLSS 2.xを搭載。
フレーム生成はできませんが、レイトレーシングとAIアップスケーリングが使えます。
(どこまで使い物になるかはまだ未知数だけど)

あとVRR(Variable Refresh Rate)に対応しているのも素敵ですよね。
処理落ちしても最小限の違和感に抑えてくれそうです♪

とまあ、描画性能に関してアレコレ褒めちぎりましたが、僕的には割とどうでも良かったり。
重要なのは、1.7~3Tflopsを活かした任天堂製ゲームを、今後何年も遊べることです!

ピクミン、スプラトゥーン、ゼルダの新作が待ちどおしい!
プレイも楽しいけど、その時代時代の任天堂の回答を見られる喜び

え?キモ

初代スイッチも発売日からずっと楽しませてもらいましたが、スイッチ2は更に楽しめそうな予感。もちろんMy Nintendo Storeの抽選販売に応募済みです。

オンライン加入期間は6年と1ヶ月。
だからお願い当選して♡

ま、当選しなくてもAmazonや楽天ブックス、GEO等の一般店舗でも買えますからネ。
そう心配はしておりませんですハイ。

僕は昔から任天堂が作るもが大好きなんですよ。ハードにせよソフトにせよ。
職人なんだけど、作品というよりは『商品』を作るプロなんですよねー
常にユーザー目線を忘れないその姿勢、マジ尊敬です。

但し、熱心なメガドラユーザーだった僕は
テトリスの件を一生忘れない。くそぅ

コメント

  1. issaUt より:

    こんにちは^^

    コケガエルさん、当選してますように~!

    私は Nintendo Online 加入条件で8か月不足orz
    残念ながら予約できませんでしたが、
    手元のSwitchの液晶も黄ばんできてますので、
    手に入れる努力は続けたいと思います^^

    結局 Switch も発売から手に入れるまで9か月
    掛かりましたから、今回もぼちぼち待ってれば買えるかな?
    と高を括っております(笑

    • コケガエル より:

      issaUtさん、こんにちは!^^

      当選の応援ありがとうございます♪
      issaUtさんはオンラインの期間が足りなかったのですね…
      けどリスク上等で生産しているらしいので、すぐに購入できるようになるのではないでしょうか。
      期待しましょう^^

      液晶の黄ばみは携帯モードで使い込んだ証ですね。
      僕は老眼がきつくてドックモードでしか遊べないので、液晶はまだ綺麗かも^^;

      僕も家族の分も含めると最終的には3台調達したいので、任天堂には頑張ってほしいところ。
      自分の分は最後になりそうなので、今回当選して勢いを付けたいです^^;

  2. cz611c より:

    お久しぶりです。
    更新も久しぶりですね。
    当選すると良いですね。

    私はオンライン不要と未登録のまま遊んでいたから箸にも棒にもかからないです。
    転売対策らしいし、日本語専用版だけ安いというのも任天堂らしく優しいですよね。
    まあ今のも買って箱開けるまで一年以上は放置してたし、2は手に入りやすくなるまで待とうと思ってます。
    なんせティアキンとスカイソード、後はタイトーLDコレクションしか遊んでません。
    かなり前に別記事で書かれていた任天堂Laboも、私は買ったまま放置ともったいないオバケ出まくりですorz

    それにしても使い込みと液晶黄ばんでくるんですね。
    こちらは逆に長期間放置していたからバッテリー劣化していないか不安でしたが、特に問題なく使えています。さすが任天堂製品。
    スマホだとやばい使い方ですよねー。未開封新品でもへたっていそう

    • コケガエル より:

      cz611cさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます。
      何だか忙しくて趣味が手に付かず、更新できないのが続いております^^;

      ネット上では全員当選なんて噂がありますが、どうなんでしょうね?当選してほしいです~
      僕はスプラ2の対戦したくてオンライン加入したのですが、購入直後に両足骨折して入院。その後、1プレイもせずに今日に至ってます^^;

      日本語版だけ安くした上でのリージョンロック&転売対策が素敵すぎですね。本当にユーザー思い。
      どれだけ考えて準備してきたのか頭が下がります。

      本当は初期ロットは避けた方が良いですよね~
      頭では分かってはいるのですが、新ハード発売のお祭り気分に抗えません。子供です(笑)

      LDコレクションいいですね~タイムギャルプレイしたいです。
      任天堂Laboはあまりウケませんでしたが、売れなかっただけに新品未開封は価値が上がるかも??10年寝かせましょう♪

      「これは自分で遊ばなくては!!」というゲームだけプレイするのですが、SWITCHでどっぷりと漬かったのは「ブレワイ」「メトロイド ドレッド」「ティアキン」くらいだったかも…
      ゲームは息子たちに代わりに遊んでもらって、感想を聞いたら満足しちゃうタイプです。都合よく自分でプレイしたように錯覚できます(笑)
      あ、アケアカ等のレトロゲーはちょこちょこ遊んでいますけどね♪

      黄ばみはよくあるみたいですね。検索すると沢山でてきます。
      最近wiiUでも注意喚起されていましたが、「必ず半年に一回は充電して」ってアナウンスがあったようですね。完全に放電しちゃうと充電できなくなるとか。
      SWITCでも「充電しても1%から上がらない」というケースがあるようなので要注意ですね~

      • CZ611C より:

        なぜか小文字で入力してました
        > 「必ず半年に一回は充電して」
        >「充電しても1%から上がらない」
        普通はそんなに放置しないでしょうけど私みたいなズボラでやっちゃった時やジャンクで入手したけど充電できない。という時の参考情報です。
        経験上、充電器が良すぎる場合が多いです。
        充電状態を表示する機器を持っていれば間に挟んでチェックで切り分けしやすいでしょうが、普通はないでしょうから。
        用意するのは古めのPCとPD未対応のUSBケーブル。出来れば片方はTypeA 。
        つまりケーブルが変な情報持っていなくて給電側も1A上限とかのローソク充電で細細と。
        もちろんUSBケーブルは消耗品ですから、生きている端末でノロノロでも充電できることも確認必須です。
        我が家の設計容量の30%以下までへたった古いタブレットも端末表示は100%まで充電できています。
        とは言ってもバッテリ自体が限界超えてて0から100%まで30分、電源オンしたら3分で空っぽですけどねw

        • CZ611C より:

          最後に書くつもりで漏れ漏れ。
          へたりすぎてて発熱、下手したら発火の恐れも有るので、試すことが合っても充電中は目を離さないのも必須です。。

          • コケガエル より:

            おおーーー!なるほど!!
            詳細な解説ありがとうございます。

            今時の充電器の高い性能が、悪い方向に作用していたのですね~
            とはいえ、バッテリーに問題がなければ性能の恩恵に与れるので、高性能によるメリットは大きいと。
            色々と納得です。

            以前、キャノンの古いデジタル一眼を長期間放置して、まんまと充電できない状態になった事がありました。
            専用充電器なのでローソク充電というわけにはいかなかったのでしょうけど、USBなら何とかなったのかもしれませんね。

            バッテリがヘタってなければ、この知識は最高に活きますね。
            ヘタっていても試す価値は十分にアリそう。
            その時は目を離さずですね。心得ました^^

  3. おひ☆ より:

    お疲れさまです!

    個人的に見た目には殆ど違いが分かりません。
    ーと言うかプレイ中は、そんなところまで気にする余裕はないですよね?(^^;)
    ストリートファイターの動画を見て、最初の感想。
    「ストリートファイター リアルバトル オン フィルム でしたかったことってコレなんだろうな…」
    何かズレた感想。

    当選発表はいつでしょうか?
    当たるといいですね。
    私めは落ち着いてから買うことにします。
    正直、現行のSwitchですら持て余してるので、買っても遊ぶ余裕がなさそう。

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、お疲れ様です!

      PS5proや高額なグラボでゲームを楽しまれてる方々には重大な事なのでしょうけど、目の弱った僕らには些細な違いですよね。十分^^
      「ストリートファイター リアルバトル オン フィルム」ww
      綺麗な方のモータルコンバットという印象です(別にキレイということもありませんがw

      当選発表は4/24です。ワクワク
      任天堂は「需要を満たす(フンス」って息巻いてるので、早めに買えるようになるのでは♪

      買っても遊ばないのはそうだと思います。
      おひ☆さんは、遊ぶ時間があってもなくてもそうです(笑)