返信先: パチ・スロ雑談板【5】

ホーム フォーラム 掲示板(試験中) パチ・スロ雑談板【5】 返信先: パチ・スロ雑談板【5】

#9947
コケガエル
キーマスター

おはようございます。
今日は土曜だお休みだ\(^o^)/
ふぅ。金曜の朝じゃなくて良かったw

>積みゲーを片付けていかないと…
>シャンティ終わったら、次は何とかのアトリエ2だ。
ふともものアトリエ2ですね?(違

>月曜日を休みにしろよ!って思ってしまいます。
全く同感。ほとんどの日本国民がそう思っているはず。
しかし、友人は違います…
トヨタのディーラーに勤めていて、毎週月曜が休みです。
なので、月曜が振り替え休日だと「元々休みだよっっ」ってなります。
結構な頻度ですw

>そしてGWなんですけども。
>つまり11連休!!
それはひゃっはー♪ですね
旅行は難しいですが、積みゲーはかなり消化できるのでは??
いや違う!自転車乗りまくりですね\(^o^)/
そしてハンバーガー食いまくりィ

>ちょこちょこ書いてる「ぐっすんおよよ」ですが。
>別にそんなにやりこんだゲームじゃなかったり(^^;)。
禿げたキャラはよく覚えているのですが、僕は完全未プレイです。
今Youtubeで動画を見たのですが、面白そうですね。
嫁がテトリスとかパズルゲー大好きなので、喜んで遊びそう。

>明日は休みだー!
>そして起きたら金曜日。
永遠に休日が来なくとも、明日は休みと信じ、毎日希望に満ちて仕事ができたなら、それは幸せな事のかもしれない(世にも奇妙な物語のBGM)

>ケンタッキーでも買ってくるかあ。
それは良いかも。
稼働して勝ったら、勝ち分を投入しよう。
そして、負けるんですよねw

>結局支払われなかったため、削除して出品し直しですよ。
>前回よりも高値で終わってくれないと困ります!
手数料が戻ってくるなら‥そして高値更新してくれるなら良いですが、時間と手間を返せって話ですよね。プンスカ!

>有名ジャージメーカーのロゴだと絶対ダメみたいですね
ADIDAS!は完全にアウトでしょうねw
JAKROOロゴを入れたら割引してくれるほど宣伝したいのに、それを無視して他のジャージメーカーのロゴを入れるのは、そりゃ面白くないですよねー(^^;

>これバランスいいな。
これは良いですね。色味も統一感があってカッコいいから、いやらしい感じはしません。
推しキャラを前面に出してる&入れる要素が少ないので、バランスは取りやすそう。良い仕上がりですね~♡
このショップのテンプレート使いやすそうだったのですが、価格が高目だったり最低枚数の制限があった記憶。3枚以上とか(^^;

>金時豆は、フジッコのお豆さんを買ってこようかと思ってます。
煮豆って割とお安く買えますよね。
僕も買って、日曜にオヤツで作って食べてみます。

>「前作の『ハーフジーニーヒーロー』や前々作『海賊の呪い』にあった
>エリアごとの収集物の回収率を表示する機能は本作には存在しないため」
それはシリーズを遊んできたファンにはどうなのでしょうね?
あったものが無くなるのは‥
けど逆に気にしなくて良くなったという人も存在しそう。
一長一短かしら(^^;

>たまにする北海道物産展くらいじゃないと
>なかなか入手できませんからねえ。
通販は送料がかかるから、物産展でもないと買えませんよね。
ちょっとの物なら、送料の方が高くなっちゃいますから(^^;

>今週ってことは明日か明後日に稼働ですね!
>是非是非キャロル大爆発を見てください!
ああ、見たい‥
失敗でも成功でもいい…いや、失敗が見たいwドカーン

>ポールのミラクル大作戦とか。
良いアニメでしたね。
ドキドキで見てました。だって敵の親玉が怖い(^^;
最終回は覚えていません…(ToT

>この辺は自分のお小遣いで買えるようにしてあげないと
>ダメだよねーと思います。思い入れが違う。
本当にそうです。完全に親狙い&親頼み。
息子だって、そんな全プレ(違う)に応募した事なんて、たぶん忘れてます。

>でも失速してたら嬉しいですね。
>イヤな人!
うふふ(´艸`)
失速してたら、捨てた判断が正解だったので嬉しい♪
伸びてたら、間違っていたので反省。ショボン
まぁ、設定どおりには出ないので、参考程度ですけどね(^^;
僕がジャグラーを打つのは、スラプグラフを描きに行ってるようなものなので、止めた後の情報は自分の勝ち負けと同じくらい重要で楽しいです。
自分でお金を使わなくても、他人が回してくれるのだからサイコーです\(^o^)/

>1パチで相性がいいのなら問題なしですね!
>楽しみましょう!
お小遣いに余裕があれば、ヒリヒリした最終決戦を味わいたいのですが…
今は1回の大きな負けが即致命傷なので、1パチが分相応デス。

>未だに焼くときは他のソフトは落としてます。
>みんなそうですよね?
焼く事自体が年に1度もあるかないかですが、必ず落としますね。
これは沁みついた習慣というよりは、トラウマとか呪いの類かもしれませんw

>ちなみに焼き肉のタレは、叙々苑のタレです。
以前、おひ☆さんからお話しを聞いて、買ってみました。
美味しかったです\(^o^)/
けど、あっという間に息子に全部使われてしまいました…
どうせ自分の口に入らないなら‥と、今では安いタレに戻っています。
子供の口には贅沢な代物ですw

>最後の横から伸びてくる棒を避けれる自信がありません。
それ!!あれって初見殺しですよね??
そういうのきらーーい。

>逆に今でも話題に出てきそうですが…
二人の話題にされてると思うと‥恥ずかしくて死にたくなります(^^;

>横に座られたときにはボリュームが最大に戻っており
>そいつもボリュームを下げないーと言う展開。
そうそう。止めたらまた最小にするのだけど、また最大になってる。
なので、定期的に下げないとならないけど、そんな自分の神経質(?)な行動が、ストレスとなって返ってくる…
お願いだから、初期値は中間くらいにしてほしい。
必要なら各々が調整するのだからさぁ

>それは仕様が悪いですね(^^;)。
>しかし爆音に耐えれないので、下げざるを得ない。
そうなんですよねー。なのでゆっくり「ディン!! ディン! ディン…」と下げます(あ、これはうる星やつらの音です)
それにしてもうるさい!
ユーザー目線で開発してもらいたいとは思いますが、メーカーもバカじゃないでしょうから、何か理由があるのかも?とは思いますけどね。
もしそれが、「存在感で他社に負けられない」みたいな理由で無駄に爆音にしているならどうなのよ?と。
静かにしたら受注がさがるようなデータでもあるんですかねぇ(-_-;