こんにちは、こんばんは、コケガエルです。
前回は、のぼり印刷の発注と傘の修理が済みました↓

【工作】パラシェルターを作ってみる(その2)
こんにちは、こんばんは、コケガエルです。 前回の(その1)から、2カ月近く間隔が空いてしまいました~。すみません。 ...
それから1週間、印刷したのぼりが届きましたよ~。
・
・
・
はい。今回ご紹介できるのは、これでおしまいです。ズコー。
だって、ココまでは簡単ですが問題はここからなんですよ^^;
今日はこれから外周部の補強と破れ防止のバイアステープを買いに行って、その後は今後の工程のおさらいとミシンのテスト、そしてイメージトレーニング(笑)
明日以降は、各パーツを半田ごてを使いヒートカットして、ミシンで縫い合わせてゆく地味で時間のかかる作業に入ります。
前回、「4~5日後くらいには届く予定」なんて書いてしまいましたからね。気になっている方もいるかもしれないので、たったのコレだけですが記事を上げてみました。ちょっと間隔が空くかもしれませんからねー‥って、きっと空いてしまいます。
問題がなければ、次で完成する予定ですよ。
なにも問題がなければ(笑)
もし、『その4』が早くアップされていたら・・・
それは失敗報告かもしれません。
続き書きました↓

【工作】パラシェルターを作ってみる(その4)
お待たせしました!(誰も待ってない) パラシェルターは完成したのでしょうか????