【雑記】お久しぶりです

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。

ひどい!過去最低の更新間隔です!
前回が7.14なので3ヵ月以上空いてますよ?
今年は更新頑張ろうと思っていたはずなのに‥おかしいなぁ(^^;

これって、それだけリアルが充実していたからなんです。
うん。それじゃあしょーがないですね。

という事で、どれだけ充実していたかをご紹介します。
え?興味ない??w

ま、自分の為の日記と思って書き進めます。
お暇な方だけお付き合いください。

 

メガCDの修理

8月末くらいだったかな?
ハードオフでメガドラの未チェック品を購入しました。
動かなくてもいいんです。パーツ(ボリュームスライダー)さえ取れれば。
今ある実機は、幼いころの長男にもがれたんですw

メガドラの起動確認ついでに、押し入れで眠るメガCD×2台も起動チェック。

眠りについて10年以上&製造されて30年近く経っており、まぁ正常起動は期待できません。
たまーーに遊んでみようかと思う事もありましたが、壊れていたらイヤなのでここまで放置してしまいました。現実から目を逸らしていくスタイルです。

しかし、今回は違いましたよ。
この数日前に『メガCD修理マニュアル』というものを入手していたのでね。
恐るるに足らず(他力)

 

購入したメガドラは、あっけなく起動。
2200円がボリュームスライダー代にならなくて良かったw

メガCDは‥2台ともNGです。
1台は正常に画面が出るも読込不能。「ガガガガ♪」と強烈な異音を奏でます(左)
もう1台は背景だけ出る物の完全に停止。ACCESSランプも点きやしない(右)

ええ、分かっていましたともサ。これくらいで済んでラッキーなくらい。
という事で、早速分解開始です。

分解すると、基板全体がべたついていましたねぇ。
特に酷いのは電源基板。パッと見て膨らみがわかる電解コンデンサは無いけど、足元が腐食しているので液漏れしいることが分かります。
一見綺麗なメイン基板も、フラックスクリーナーを綿棒につけて擦ると茶色に‥。
うう‥ぺとぺとするぅ

さて、ここでプリンタで出力した『メガCD修理マニュアル』の登場です。

(※モノクロレーザーでプリントしていますが、PDFはカラーです)

購入すべきコンデンサの一覧が載っているのだから素敵すぎでしょう。
自分で調べるのは骨が折れますからね。

え?お高いんでしょう?ですって??
それがたったの500円!
しかも、3バージョンの基板をフォローしているのだから、さすが岩崎先生です!

岩崎先生は『岩崎浩文』さんという方で、楽天(株)に在籍、楽天カードでテクノロジー戦略グループマネジャーとして技術戦略担当しながら、プライベートで日々アーケードゲーム基板をせっせと修理(笑)、そして数々のレトロPCの修理マニュアルを執筆・配布してくださる凄いお方なんです!
レトロPCの修理に興味のある方は↓(アフィじゃないよw

Hirofumi Iwasaki@武者返し.com BOOTH出張所 - BOOTH
主に著作・ソフトウェアの配布を行います。X68000 PRO/PRO II 修理マニュアル レトロマシン修理マニュアル⑯(¥ 500), アーケード基板活用マニュアル(¥ 500), PC-8801MC修理マニュアル レトロマシン修理マニュアル⑮(¥ 500), メガドライブ(初代)修理マニュアル レトロマシン修理マニ...

 

というわけで、2台分のコンデンサを発注し、せっせと交換。
CDトレーのゴムベルト・レギュレーター・二次電池も交換します。


 

張り替え完了!さぁ起動チェックです。
メガドラと合体!スイッチよんーーー


OK!交換前と何も変わっていません!_(┐「ε:)_ズコー

いえいえ、これで良いのです。
何も変わらないという事は『コンデンサの張り替えが完璧』という事ですからネ。 ホントダヨ?

背景が出るだけの方は、あわよくばという気持ちが無かった訳では無いですが、ちょっと調べると同じ症状の情報がゴロゴロ。(「雲画面フリーズ」とか言われていました)
どうやらコンデンサの張り替えだけでどうにかなる類いのトラブルではないようなのです。

というわけで、背景のみの個体は後回し!(orパーツ取りに)
修理は異音のする方のみに集中です。

と言っても、ピックアップレンズの移動を検知するセンサー(リーフスイッチ)の接点が汚れているだけだそうで、限界(最内周)を超えてなお移動しようとする事によりギアが滑って「ガガガガガ」と異音を発するのだそう。
例えるなら、プリ〇スがコンビニに突っ込んでなおアクセルを踏んでる感じでしょうか。
おじいちゃんが劣k‥ゲフンゲフン

修理はカンタン。
金属同士が触れることでON←→OFFするだけの単純なものなので、黒く煤けた接点を磨いて、無水アルコール等で拭きあげて完了です。
(ツイッター上で優しく教えて下さったBCC@bcc2528さんに感謝申し上げます)

はい清掃完了!シルフィードが起動しました。

コンデンサさえ交換すれば、ハード的にはかなり若返った筈です。
また暫くは元気に動いてくれるでしょう。ヨカッタヨカッタ♪

ノーメンテで元気に動いている個体が現存するとは思いませんが、もし今動いているとしても、早急な電解コンデンサの交換をお勧めします。

水面下で腐食が進み、プリント基板のパターンが断線してからでは手遅れです。
電子工作猛者の方々ならば修理できちゃうのでしょうけど、コンデンサの張り替えで済む内ならば、素人に毛の生えた程度の僕にでも出来ちゃうのですから。

動かなくなる前に、面倒がらずに交換を。

ふふ。見ないふりして放置していた男の言葉とは思えませんねw
それか、交換が面倒ならば動くうちにメルカリで売ってしまいましょう♪

 

 

ポスターのトレス(ベクター)

リアルの友人以外で、初めてこのブログでコメントをくださった『おひ☆』さん。
2年経った今もコメントをくださる読者様であり、現在リアルの友人よりも沢山の言葉を交わしてる方です。ネット上でこんな出会いがあるなんて‥

おひ☆さんと僕は共通点が多く、同じ年齢で昔マイコン少年、家庭用&アーケードゲーム好き、パチンコ&パチスロ好き、そして嫁さんの名前まで同じ(漢字までも)で、すぐに意気投合。そして、破格でX68000(不動)を譲ってくださった大恩人です!

憧れのX68000を手にすることが出来たのも僕にとっては大事件でしたし、修理する過程をブログの記事やツイートする事で、他の何人もの方と繋がりができたりして、今の僕と当ブログの方向性は、おひ☆さんが作ってくれたと言っても過言ではありません。

本当に感謝しています。同時に、
施してもらってばかりで、申し訳ない気持ちに‥
なので、何かお返しできることはないかー?と、考えました。

僕はお金はないけど、多少ですがイラレ(Illustrator)のスキルと経験(28年)があります。
それで喜んでもらえたらと、手編みのセーターを編むように、ベクターデータでおひ☆さんの思い入れのあるポスターを、書き起こす(トレス)する事に。

ベクターデータはピクセルデータと違い、いくら拡大しても絵が荒れません。なので印刷や製作を業者に依頼する時は、イラレのデータが標準的です。

で、元になるポスターがこちら↓

細かい経緯は省きますが、このポスターの絵柄を使って、オリジナルの○○○を作ろうという事になったのです。これが1年前で去年の秋の話(オイ)

僕の勤める会社は冬は暇なことが多いので、毎日空いた時間にイジれば、春までには楽勝だろうと高を括っておりました。しかし!去年の冬は珍しく忙しくて、なかなか手が付けられぬまま春に‥(-_-;

トレスって下絵の準備ができてしまえば後は割と単純作業なんですが、準備を整えるまでが割と重要だったりします。段取り八分・仕事二分ってやつですね。

そしてこの時は、ベースこそ高解像の写真があったのですが、キャッチコピーで絵柄が隠れていたので、ネットで拾い集めた別の画像をツギハギして隠れた個所を補完。一枚の下絵にするのは結構時間がかかりました。
15年も前のネタなので、素材が中々見つからなかったのです(^^;

で、出来た下絵がこちら↓ 色の境目を強調するためにコントラストアゲアゲw

そして、待たせて、待たせて‥‥やっとトレスが完成したのがここ最近。↓
足掛け約1年です。自分から言い出したのにこの体たらくですよ‥
なんて恩知らずなのでしょうか(-_-;

これパチスロ台のポスターなんです。
ここに来られる方で、この台やキャラを知ってる人は、そう多くはないのでしょうかー?

色々と問題のあった台のようで、流通段階で裏化していたとか、その流通の社長が自○したとか、設置はあるものの『調整中』で電源が落とされていたとか‥
出荷台数も少なかったようなので、僕の住む田舎には設置ありませんでした。

さて、ベースとなるトレスができたので、デザインに取り掛からなくては!
おひ☆さーん、打合せしながら詰めて、春までには入稿しましょうね

 

 

FDX68再び!

FDX68とは、X68000のフロッピーディスクドライブの環境を改善するために開発されたハードウェアとソフトウェアの総称なのですが、様々なレトロPCで利用可能です。

 

当ブログでも、昨年の春にX68000に取り付けたのを記事をアップにしたのですが、かなりの沢山の方にアクセスしていただきました。まぁ「この過疎ブログの中では」って話ですけどw

そして、今度はMZ-2500に取り付けました。
これがまた楽しかったんですよぅ♪

これ一つで記事を書く予定なので、ここでは紹介だけw

接続には前回もお世話になったFDSを使いました。
但し、MZ-2500用は存在していないので、FM-77AV用のFDS+を流用。

フロッピーからダンプし、FDX68でエミュ起動することを確認。成功です♪

FDS+は、FDDをエミュレートする『エミュモード』と、FDをダンプする『コントローラーモード』をスイッチ一つで切り替えることが出来るスグレモノです。
なので、MZ本体内に放り込んでリボンケーブルだけ外に出すと、スイッチを切り替える事ができません‥。

という事で、バックパネルを作りました!

 

元々、USBキーボードアダプタ用に加工(左)していたのですが、今回はそれを統合!
うふふ、素敵でしょ?

けどねー‥仕事の合間にデザインもへったくれもなく、他者の目から隠れるようにバババと作ったので、バランスとかデザインに関しては、正直詰めていません。

ツイッターでも、レトロPC猛者の方々からイイねやリプライをいただいたので、もうちょっと丁寧に作れば良かったなと思ったり。
いや、変に詰めてないのが良かったのかな??ま、いいやw
どうせ背面で普段は見えないのだから、テキトーくらいでいいんですよね。

昔なら一人で作って誰に見せるでもありませんでしたが、今はツイッターで見てもらえたり、言葉をかけてもらえるのが嬉しかったりします。楽しい時代ですよねーホント。

今、もう1つ手を付けているのがあるので、完成したら報告しますね。
ぜひ見てもらいたいです///

 

他には‥

ウォーキングの半分がランニングにレベルアップ。
毎朝6~7kmの内、3~4kmほど走っています。(といってもゆっくりですけどねw)

加えて少しずつ筋トレもするようになりました。
ランジ(フロント・バック)で太ももを重点的に鍛えて、基礎代謝と脂肪燃焼をアップ!そして体脂肪率を下げる魂胆です。

というのも、ダイエットのモチベーションも落ち着いて、アルコール摂取はほぼ毎日に戻り、糖質も控えなくなり、食べる量はダイエット前より増えてって感じですw
けど運動のおかげか、ダイエット前の7kg減をキープ。一番痩せてた状態からは+2kgで済んでいます。ふぃーー‥

けど予断は許さない状況であります。ー気を抜くと一気に太るのは間違いない。
なので、仕事中もちょっと時間が空けばランジ!そしてプランク!
最近はそんな感じです。

 

おっと!またダラダラと書いてしまいました。長いよーーーバカ!(><
ここまで読んでくれた人がいるか怪しいですが、3ヵ月以上更新がなかった理由が伝わったでしょうか?

家ではブログ関係の作業はしないようにしていて、仕事の合間だけ‥
その合間も、最近は半田ごて握ったり、イラストのトレスしたり、モノ作りしたり、筋トレしたりと、その結果がこの更新間隔というワケであります‥‥

幸せだなぁ~♪\(^o^)/
毎朝ウォーキングしながら「今日は会社で何しよう?」って考えてますw

え?ちゃんと仕事してるかですって?
うーん‥今の倍の仕事量でもこなせる感じなので、正直ヤバいです。

誰か仕事ください!(切実)

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

X68000パーフェクトカタログ (G-MOOK)
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第13弾はMSXに続き家庭用ゲーム機ではなくX68000。 1987年にシャープから発売された16ビットマシンは「夢を、超えた。」をキャッチコピーにアーケードと見まごう水準の『グラディウス』をバンドル、当時のパソコン...
ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて)
ALL ABOUT namco (ナムコゲームのすべて)

コメント

  1. おひ☆ より:

    お久しぶりデス!

    >ボリュームスライダー
    >今ある実機は、幼いころの長男にもがれたんです
    何年前の話なんでしょう?(^^;)
    大きくなった息子さん(書き方!)に、何故無くなったかの
    経緯を話してあげれるのもいいですねー。

    >メガCD
    >「ガガガガ♪」と強烈な異音
    え?
    「(セ)ガガガ♪」!?
    アレクも草葉の陰で泣いております。
    うちのメガCDはどうだろうなあ。
    同じく基板系がダメになってるのだろうか…
    一度起動してみたい。

    >動かなくなる前に、面倒がらずに交換を。
    動かなくなるまで待つ派です(あかんがな)。
    ちなみに毎日のように遊んでる人でも
    関係なくダメになって行くものなのですかねー?

    >ポスターのトレス
    へへー。
    ありがとうございやすー。
    素人には写真撮って眺めることしかできませんでした。
    さすがTATSUJIN!!
    こう書いて、ゲームとスロの両方が頭に浮かんでると思うので
    やはり同類ですね!?

    >やっとトレスが完成したのがここ最近。↓
    寝かせて発酵させる感じですね!?
    わかります(わかってねえだろ)。
    しかしトレス版で、クッキリと鮮明になってるのが凄いですねー。
    惚れます。

    >バックパネルを作りました!
    何これ?かっこいいですやん。
    市販品かと思えるデキ。
    褒めすぎ!?
    いやいや。
    本音ですよ!

    >一番痩せてた状態からは+2kgで済んでいます。
    こちら気がつけば+4kgほどに。
    やっべー。
    コロナ太りと言うヤツかも知れません。
    いや、チョコフレークのせいか?
    お互い筋力を付けて頑張りましょう!
    でも、最近朝は寒いからお外に出たくないんですよね…

    次回の更新は年末か年始ではないかと予想しつつ
    裏切られることを期待しておきます。

    • コケガエル より:

      いつもコメントありがとうございます!(^^

      >大きくなった息子さん(書き方!)に、何故無くなったかの
      >経緯を話してあげれるのもいいですねー。
      多分小学2~3年の頃にスッと抜いて遊んでいるうちに紛失したと思うんですよね~
      僕が無くなっているのに気が付いたのは、息子が中学生の頃でした。
      その時の反応は「すまん。しかし今更だし無いものはナイ」って感じでした‥がっかりしたなぁ(-_-
      ああ、メガドラが初期基板じゃなければ、こんな事には…(初期版しか抜けないのです)

      >うちのメガCDはどうだろうなあ。
      >同じく基板系がダメになってるのだろうか…
      ぜひ起動してみてください。
      「(セ)ガガガ♪」の故障でしたら、僕が修理して差し上げます(^^
      コンデンサ交換済みのドナーがありますからカンタン♪

      >ちなみに毎日のように遊んでる人でも
      >関係なくダメになって行くものなのですかねー?
      アルミ電解コンデンサは温度上昇によって寿命が短くなるので、電源基板などの高温になる個所から死んでゆきます。
      しかし、通電にかかわらず経年劣化(容量抜け)もしますので、一般的には製造から10年程度と言われているようです(^^;

      >さすがTATSUJIN!!
      >こう書いて、ゲームとスロの両方が頭に浮かんでると思うのでやはり同類ですね!?
      バルテック!!
      ええ、同類ですね(ニヤリ

      >しかしトレス版で、クッキリと鮮明になってるのが凄いですねー。
      逆にクッキリしすぎずと「味」みたいなものがなくなるので、わざとノイジーにしたりする事もあります。フィルタをかける感じ。
      けど今回は布に印刷するので、シャープに越したことはありません。
      布はどうしてもキレが落ちるし、布目が良い感じに落ち着かせてくれると思いますよ(^^

      >褒めすぎ!?いやいや。本音ですよ!
      ほんとかなぁ(^^;

      >こちら気がつけば+4kgほどに。
      おひ☆さんは4kg増えても健康診断の結果が100点でしたからね。
      自転車で身体を動かしているし、何の心配もいらないかと(^^

      >でも、最近朝は寒いからお外に出たくないんですよね…
      こっちも寒いし雪が降って道路がツルツル!
      怖くてウォーキングできません‥‥うぐう
      室内でできる範囲で頑張るしかないです(><

      >次回の更新は年末か年始ではないかと予想しつつ
      >裏切られることを期待しておきます。
      期待とは逆の裏切りをしないようにしたいけど、果たして??