こんにちは、こんばんは、コケガエルです。
昨晩(2022.6.24)、メガドライブミニ2の追加タイトルの発表がありましたね。
既に視聴済みだとは思いますが、一応貼っておきます。
最初の発表時には仕事が忙しくて反応しませんでしたが、しっかり予約済みですよン♪
今まで触れなかったので、まずは発表時タイトルのおさらいをば
【第一弾タイトル】
- シルフィード
- シャイニング・フォースCD
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ CD
- 夢見館の物語
- ぽっぷるメイル
- バーチャレーシング
- ボナンザブラザーズ
- シャイニング&ザ・ダクネス
- サンダーフォースIV
- まじかる☆タルるートくん
個人的に嬉しかったのは、
これの為にメガCD本体を購入した「シルフィード」
当時何故かスルーした「ぽっぷるメイル」
シャイニングシリーズのスタートを飾る「シャイニング&ザ・ダクネス」
「ぽっぷるメイル」以外は全部所有していたし、それなりにやり込んでいました。
なのでお腹いっぱいで、多分そんなには遊ばないかなーw
で、今回【第二弾】の番組タイトル『夢、叶えし者』でしたが、一体全体なにが「夢」なのかと思っていたら、まさかX68000の「サイバースティック」が発売されるとは予想外すぎw
夢を叶えたのは、当時メガドラ用サイバースティックの発売を心待ちにしていたにも関わらず、未発売に涙を呑んだメガドラミニのプロデューサー奥成洋輔さん「おまえかーい!」というオチ!全然いいけど(笑)
Twitterでも盛り上がっていましたね~~(と言ってもレトロクラスタ界隈だけでしょうけどw)
僕はリアルタイムで放送を観ていなかったので、知った時には既に買えない状態でした。

僕には手の出ない価格だからイイケドー‥
と、ちょっぴり寂しい気持ちでTwitterを眺めていると、X68000用のサイバースティックをメガドラミニで使えるようにするコンバーターを作ると表明した猛者の面々が!
なんて頼もしいの!?すきすき大好き♡
というわけで、僕はいつものようにその恩恵に与る予定です m(__)m アリガタヤー
猛者の方々と、僕にサイバースティックを授けてくださったCZ611C様に感謝しながら、更にメガドラミニ2の発売が楽しみになってきました。ワクワク。
後回しになりましたが、今回のタイトルは‥
【第二弾タイトル】
- アウトラン
- アフターバーナーII
- ナイトストライカー
- ニンジャウォーリアーズ
- スターブレード
- スプラッターハウス PART2
- ふしぎの海のナディア
- メガパネル
- イチダントアール
- コラムスIII 対決!コラムスワールド
- スターモビール(ボーナスタイトル)
サイバースティックが活躍できるタイトルが沢山!
特にナイトストライカーが嬉しいファンは多いのではないでしょうか?(^^
メガCDのスターブレードは、映像垂れ流しではなくワイヤーフレームで頑張ってるところがイカしてます。ナディアも面白かったなぁ~
スターモビールは、大好きなMindwareの幻のタイトル!これも楽しみです♪
それにしても、今回は驚きが大きすぎました。
個人的には、メガドライブにはカブトガニが王道で、サイバーは邪道な気がしますが、即予約停止になった事実、そして盛り上げという意味では正解なんでしょうね。
カブトガニ出します!って言っても、極一部以外は「お、おう‥」で終わっていたでしょうしw

お母さん、僕のあのカブトガニ
どうしたんでせうね?
ではでは、簡単な感想でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
在庫復活するかな~~?

