【雑記】2022を振り返る

こんにちは、こんばんは、コケガエルです。

クリスマス目前!そして2022が終わろうとしてますね~
40代は「えっもう12月!?」と驚いたものですが、50代になると「はいはい」って感じ。
それにしても、恐ろしく色々あった年でした。

はーやれやれ

もう一個やれやれは、本記事でやっと今年の新年の挨拶を次ページに追い出せたこと。
本当は前回記事で達成だったのですが、非公開にしたことにより華麗に戻ってきました。

1年で12回しか更新してないってw

自分の迂闊さが招いた事とはいえ、せっかく書いた記事を非公開にするのは、帰宅したら大掃除したてのリビングで、息子が友達を招いてガンプラ作ってたくらいの虚無感ですよ。

毎日スラスラ更新してる天才ブロガー様ならば、さほどのダメージでもないのでしょうけど、僕程度にはかなりの痛手でした。
元々作文が苦手なものですから、1つの記事を書くにかなりの時間を費やしますのでぇ。

完全に向いてないww

なので、今回書き始めるのにも中々の精神力が求められましたが、2022の新年挨拶をトップページから追い出さなければ、2022を終えられないので頑張って書いてます。

二度とトップページに「あけましておめでとう」が二つあるブログ主になるまいと、
誓ったあの日を忘れない。

 

 

【1月】

札幌在住の長男が、通学中に転倒して【左肩上腕部】を骨折したっけ。
世話をしに行った妻も転倒し、【右手首】を骨折するというミラクルを見せてくれました。

二人とも札幌の病院で手術をし、同じ病院に仲良く入院。
その間、僕と次男は網走に二人。

大変だったかって? それが全然なのですよ。
僕にとって家事は日常ですから、何なら妻がいない方が面倒が少なくて快適でした。
なんて酷い言い草w

妻は「ごめんよ」って感じでしたが、僕も過去に『両足骨折』という漫画みたいな怪我をして、家族に面倒をかけたので、「たまにゆっくり休みなよ」と頼れる旦那を気取りました。

息苦しさに耐えられなくて、病院へ駆け込んだのも丁度この頃。
おっと、労働環境とか精神科の話ではなく、呼吸器科の話ですからね?

呼吸器科で、喉から肺までのCTを撮ったけど異常なし。
「まだ気になるなら」と耳鼻科の診察も勧められたけど、こちらも異常なし。

その後も一ヶ月くらい違和感に悩まされたけど、気がついたら落ち着いていました。
未だになんだったのか謎ですが、再発する気配もないので、とりあえず良かったにゃあ

 

 

【2月】

MZ-2500のメンテナンスを開始、先ずは電源のコンデンサー交換。
いつもの如くパーツはかおるさんから。いつもありがとうございます~

本体カバーを開けたついでと言ってはなんですが、本体まるごとメンテする事を決意。
いつもかおるさんにおんぶに抱っこでは、あまりに進歩が無いので自分でパーツを発注。

とか言って、本当はtomoさんがパーツリストを公開してくださっていたからやる気スイッチがONになったのであって、自分で調べてまではやらなかったに違いありません。

ダメダメじゃん

自分を信用していないから、つい他人を当てにしちゃう
ほんとダメダメです

へらへらしてる場合じゃないと思うよホント
だからいつまで経っても進歩がない

一週間程でパーツが届きメンテ再開、終わる頃には桜が咲いていましたね。
こっち(道東)で桜が咲くのは5月です。

 

 

【3月】

母が他界しました。

1月から肺炎で入院していた母ですが、世界的流行り病のせいで面会禁止。
しかし、他界する2日前に兄弟3人でオンライン面会する事ができました。

普段は母の誕生日に実家に現れた事のない兄がオンライン面会を前日に提案し、偶々札幌から帰省していた姉も賛成。僕も仕事を抜けて参加した次第。
面会直前に、病院に本当にたまたま僕の妻がいたというのもまたミラクルでした。

今思い返しても、母が呼び集めたとしか思えませんねー
何となくこれが最後と思っていたのでしょう、兄弟3人で「お母さんありがとう」と画面の向こうの母に声をかけながら、溢れる涙を堪える事ができませんでした。

オンラインとはいえ、最後に会えて本当に良かったです。
普段は、実家の事には一切触れない空気のような兄の大活躍!見直しました(ヲイ

もし会えてなかったら、しばらく落ち込んでいたに違いないですねー…
すげぇや兄ちゃん

 

【4月】

何といってもPhantomX

アラフィフで初めてX68000ユーザーになった僕にとって、メンテした実機は宝物。
メンテ以外の半田付けは極力したくないし、クロックアップはMPU他に余計な負荷がかかるのではないかと不安で、興味はありつつも見て見ぬふりをしておりました。

そんな僕にとって、PhantomXは夢のようなアクセラレータ。
MPUはソケットから外して安全に保管できるし、そこにハンダ要らずのポン付けで取り付け完了ですから、傷を残さず元に戻せます♪

ブログには載せていませんでしたが、ドリームキャストの冷却を流用した工作も楽しかった。

工作と言っても、ヒートパイプをラズパイや筐体のクリアランスに合わせて曲げただけなんですけどねw(※但し、折らずに曲げるのは一苦労)

性能的には低スペック・低発熱のラズパイZERO2で十分満足なのですが、この時はZERO3B+4Bしか持っておらず、消去法で4Bを選択せざるを得ない状況でした。

無印ZEROでは物足りないし、3B+はFDX68で使用中。
となると4Bしか無かったわけで…

製作者のGIMONSさんはファンレス運用を推奨していましたが、4Bでサイドカバーを閉じると、どうしても熱がこもってしまうんですよね、高クロックだけに。
twitter上でも4Bに限っては、ファンを取り付ける方が多い印象でした。

ヒートパイプで上方に熱を引っ張って、ファンで天井に開いたスリットから排熱。
熱は下から上に向かいますからね、古のPowerMac G4cubeを髣髴とさせる煙突排熱の妙(笑)ってやつでしょうか。

誰も知らんよそんなこと

それは冗談ですが、室温+20℃なら、まぁまぁみたいですよ♪

 

 

【5月~6月】

5月にMZ-2500のメンテが無事に完了し、6月いっぱい呆けていました。

燃え尽き症候群っていうのかしら?
X68030のメンテの時もそうでしたが、密度が濃いほどその反動で何もしたくなくなります。
ラスボスのボイスレコーダー修理は、かなり熱かったスからね~

メンテ完了後は、ルールが簡単なパズルゲームを毎日のように遊んでいました↓

マインドウェアさんの『数字の星のありすとゆー』です。
昨年(だったかな?)、海外の方がMZ-700で作った新作ゲームを、マインドウェアさんがアレンジしてsteamで発売。

シンプルだけど奥深く、運にも左右されるゲーム性は大好物なのでハマりました。
腕だけのパズルはあっという間に限界がくるので、長く遊べないのよw

しばらく開いていないけど、ランキングに残っているかな~~??

 

 

【7月】

今年最大の事件…というか、ここ数十年で最大の出来事がありました。
妻のクモ膜下出血です。

正直、母の他界よりもインパクト大でした。
アルツハイマー型認知症で意思の疎通も叶わず、ゆっくりとやせ細っていく母と違い、
朝元気に「行ってきます」と言った妻が、そのまま逝ってしまうかと思ったのですから。

いや~恐ろしい。
人間、いつどうなるか分かったものではありません。

たまには「あたまがいた~い」と病院でCTとかMRIを撮ってもらうのが良いかもです。
あ、「心配なので検査したい」は健康保険が効かないので高額になるので要注意w

冗談はさて置き、後遺症無く職場復帰できたのは本当にラッキーでした。
どれくらいラッキーかと言うと、脳外科の元看護師さん曰く「3%」だそうです。

参考(?)までに退院直後の妻の頭の写真をぞうぞ。

こめかみtoこめかみパックリ。
今は、ぱっと見は傷がどこにあるのか分からないくらいフサフサなのでご安心を。

ずりぃぞ!半分よこせ

 

 

【8月~9月】

issaUtさんのご助力により、
X68000EXPERTにRaSCSIを内蔵することができました。(※それまでは外付け)

おんぶに抱っこなのに、何が「ご助力」だよ
いいかげんにしろ

そうなんですよね。
issaUtさんの基板がなければ、そもそも出来ないので

先にX68030に内蔵していたのですが、それもissaUtさんの基板です。
いつもお世話になって本当に感謝してますm(__)m

ましろんさんのSDカードスロット付きの天板もイカしてます。
たまのファイル共有ならSSHのオンライン共有よりも、RASDRVのスニーカーネットの方がシンプルで落ち着くのは、僕のアタマが弱いからなんですかね?

そして並行してEXPERTの電源故障。ぎゃ~~~タイミングよ!!
これは慌てましたねぇ…電源だけの故障で本当に良かったです。

何年か前に、一般的に交換が必要なパーツ(トランス・電解コンデンサ・レギュレータ・ダイオード関係)は交換していたのですが、今回イカれたのはセラミックコンデンサでした。

その周辺のパーツもお亡くなりになっていたのは、セラコンが巻き込んだのか、それとも逆なのかは、素人の僕にはわかりません。僕に出来るのは悪い部分をただ交換するだけですw

 

 

【10~11月】

3Dプリンター!
PhantomXもワクワクでしたが、僕にとっては10年に一度のインパクトでした。

印刷のページデザインが、写植の切り張からDTPになったように…、個人の音楽制作が、マルチトラックレコーダーから、ハードディスクレコーディングになったように…、手作業の造形が3Dプリンターになったんだなぁという実感があります。

いや、取って代わるものではありませんけどね!!!
美しい透明のアクリルケースとかは、3Dプリンターには逆立ちしたって無理ですから。
アクリサンデーは永遠に不滅です!

ただ、個人で複雑な形状をPC上で組み上げ、数時間のプリントでおおよそそのままプリントできるというのは、ものすごいパワーと魅力があります。

何かのケースを作ろうとすると、手作業では大抵箱型になる僕にとっては大事件でした。
こちら、michaelsさんが作られたFDX68con、その簡易カバー。気に入ってます。

この2か月は、3DCADのFUSION360ばかりいじっていましたねぇー
プラモデルみたいに、組み上げる快感が確かにあります。

導入のきっかけを下さったissaUtさんましろんさんに感謝。

その後は、他にもぬらぬら~っとFUSION360をいじりつつ、サイバースティックでメガドラミニ2と、switchのサンダーセプターのプレイに夢中でした。

おっと、メタルホークも買わなきゃですね♪

 

 

【12月】

某クラファンの記事(今は非公開)を書きつつ、
アーケードアーカイブスのバラデュークを遊んでおりました。

5分間のタイムアタック『キャラバンモード』が熱い!!
ここ1週間ほどはプレイしていないけど、最後にプレイした時は全国2位でした。
あと300点くらいで1位だったかな? けどその300点が大きいんですよねw

けどもう満足で、キャラバンモードはもうしません。
運の要素が大きいので、時間をかけて1位を狙うのは時間コストが悪すぎます。
正直20位以内くらいの誰もが、ぴょんと1位になれる可能性がありますからね。
もちろん、僕の2位もプレイ時間と運の賜物です。

某クラファンについては、支援を継続し商品が届いた時には記事にしようと思います。
ただ、キャンセルする可能性も十分にあり、その時は何も語りません。

『HACKER’S EDITION』が当選者の手に届き始めているので、これからtwitter上でたくさんの判断材料を目にすることができるでしょう。

支援者の期待を裏切らない物になる事を祈りつつ、
動向を注視したいと思います。

 

だら~~っと書き散らかしましたが、これが今年最後の更新です。
それでは皆様、素敵なクリスマスとよいお年をお迎えください。

来年も宜しくお願いいたします。

コメント

  1. おひ☆ より:

    お疲れ様デス。
    記事が多くなるときは複数回に分けると
    記事の数も増えますし、読みやすくもなると思うのであります。
    まあ、その辺は好みの問題ですが…

    この一年色々ありましたね!
    今年は衝撃的なことが多かったようですので
    来年は平穏無事な年になることを願っております。
    9万5千発出して終了とか。

    それでは、こちらではこの辺で…
    来年もよろしくデス!

    • コケガエル より:

      おひ☆さん、お疲れ様です。
      そうですね、来年は複数回に分けて更新頻度を増やし、もうちょっと読みやすくしようと思います。
      ………いや、薄い内容を分割すると、さらに薄まらないかしら??ハラハラ
      内容と相談してですね。ご助言感謝です^^

      お互いに色々とありましたねー‥
      正月は慎ましく家族で語らおうと思っています。

      来年のスローガンは『めざせコンプリート!』
      僕は無理ですが、おひ☆さんならあるいは!?
      いや、行けます!!日誌が楽しみです^^

      初めてコメントいただいてから、もう4年半ほどでしょうか?
      今年もお世話になりましたー
      こちらこそ来年もよろしくデス♪

  2. ppsxr2 より:

    コケさん。こんばんは。お疲れ様です。
    私のほうも、ほぼほぼ大変でしたが、コケさんも色々と大変だったことが伺えました。

    記事の件に関しては、私も似たようなものだし、たぶんほとんどの人がそういうものだと
    思うので、趣味なのだから更新頻度なんぞ気にせずに肩の力を抜いて楽しみながら
    書いていけばいいと思います。
    コケさんは言い回しとかも面白いので、たぶんそんな感じでも大丈夫だと思いますよ w

    ・・X68Kは、私のほうは今年はほとんど何もしてないですね・・。
    幽霊とか乙とか、過疎一直線だったX68K界隈が新規さんで異様に盛り上がっているのは
    わかるんですが、、お祭り騒ぎに慣れないというか、齢をとってしまったようで・・。
    X68Kに関しては2~3本ほど自己満の非公開資料動画作ったら、ネット上でX68K関連に
    ついてコメントしたり、触れたりするのは、終いでいいと考えてます。

    因みにX68Kに掛けてたリソースは全てマイカーに注いでます。
    20ウン年前に購入したクルマなので、部品のストックとかストックとか、、(汗;
    とりあえず、コケさんのMZ-2500の記事を読んで、マイカーのオーディオに
    懐かしのカセットデッキ(1DIN)の導入を割と真面目に検討してたり。
    一見68とは無関係ですが、似たような楽しさがあるんですよね。

    あ・・すんません。支離滅裂に長くなりました。

    そんな感じで、たぶん来年も、お互い忙しい年(or齢)になるのでしょうが、
    無理せず楽しく頑張りまっしょい。

    ではでは、お疲れさまでした! (-:

    • コケガエル より:

      ppsxr2さん、こんばんは。お疲れ様です^^
      ppsxr2さんも大変な一年だったのですね…もう落ち着かれましたか?

      いつも肯定的に励まして下さってありがたいです。
      情けないですが、めっちゃ自己評価低いので本当に救われます。

      X68kに関しては僕も新参者なので、何とも申し訳ないというか複雑な気持ちです。
      かつて大好きだったアイドルが、「あの人は今」的な番組で取り上げられ、無礼にいじられているような気持ちでしょうか。
      又は、故郷にミーハーな観光客が押し寄せ、踏み荒らすような感じなのかなと想像します。

      ppsxr2さんのチャンネルの概要を読むと、知識と信念に圧倒されます。
      新参者が困ったときに、ppsxr2さんのような識者から助言をもらえると、新参も嬉しいと思います。
      おっと、差し出口を挟んですみませんm(__)m

      今はマイカーに愛を注いでいるんですね。
      20年以上は生半可では維持できませんよね~素敵です。
      古い車は部品のストックは大変ですよね?絶対に。
      僕なら想定外の故障で車を手放す未来しか見えません^^;

      妻と僕でビートに13年乗りましたが、最後はタイミングベルト切れでバルブを破壊して諦めました。
      港町なので、フロアが腐って「次の車検は通らない」と言われていたので踏ん切りがつきました。
      ブレーキキャリパーが固着しやすい車だったので、中古のキャリパーをセットで何度も買って、余ったキャリパーが未だに物置に転がってます^^;

      カセットデッキ(1DIN)シブイですね!
      いいなぁ~楽しそうです#^^#

      そうですね!父も年老いて忙しくなりそうですが、お互いに健康に気を付けて、笑顔で乗り越えましょう^^
      ではでは、来年もよろしくお願いいいたします。

      長文失礼しました^^;

  3. 匿名 より:

    コケさん。すんません。またお邪魔します;;

    >いつも肯定的に励まして下さってありがたいです。

    肩の力を抜いて楽しんで書くほどに時間の短縮にも繋がると思います。
    時間が短くなるぶん、少し纏まりが緩くなるかもしれませんが、その点、十分補うほどに
    コケさんの言葉は広く受け入れられる良さがあるので大丈夫ですよ。
    ご存じの通り、文章はPCと一緒で、凝れば凝るほどあっという間に時間を消費してしまう
    ので、数回読み返すだけにしておいて、短縮できた時間は、家族との時間に回すなり、次の
    ネタにもなる趣味のほうに回すなり、思い切ってより自分が楽しいほうに使っちゃって
    みて下さい。(-:

    >X68kに関しては~(略)

    情緒的な面もありますが、論理的な面もあります。
    が、それ(CHに書いてる概要を含めて)を口にしちゃいけないのが今の68界隈です。
    いや、冗談でなくって。今の68界隈は現役時代よりずっと宗教的で面倒臭いから(笑

    とりあえず乙祭についての私の見方。
    今でも盛んに掲げられる例のフレーズと、20ウン年経過しても生み続けているのは
    極少人数、その生み出したものは片手で足りるという事実、クリエイターを育てるとは
    言うものの、現状では黒に近い灰色のソフト供給環境、加えて度を越えた数のソフト添付
    要求、そのどれもが矛盾するものと感じているので、X68Kに関してはネット上では
    もう傍観者でいいかなって思ってます。

    >20年以上は生半可では維持できませんよね~素敵です。

    妻のマイカーも購入から20年以上だったりします。
    ネオクラシックというらしいですが、それが2台という事になりますね。
    どちらの車種も今でも系譜が続いており、共にMT車。
    そして比較的新しいATの街乗りマイカーが1台。
    部品のストックも大変ですが、あくまでノーマルの範疇で必要最低限に抑えているので、
    どうにか楽しく維持できています。(-:

    >妻と僕でビートに13年乗りましたが、最後はタイミングベルト切れでバルブを破壊して諦めました。

    そうそう、ビートに乗っていらっしゃったんですよね。
    私は5年ほどしか乗れませんでしたので、13年は大先輩ですね!

    私もソレ、今のマイカーの前に乗っていたビートで経験しました。
    これはビートの弱点の1つですよね。
    社会人になって間もない頃で、修理に出すお金を捻り出す事も難しくて、必要な部品
    だけ揃えて、解らないなりに調べながら直しました。
    今思えば、購入前が既に事故車状態で、購入数日後も事故にあってしまい、真っすぐ
    走れないほどフレームも歪んでて、これも解らないなりに直しましたが、ほんとにアホ
    みたいに、X68Kと同じように、金と愛情を注いだものです。

    今でも不意にビート(但し最終型のZ)に乗りたくなることもありますが、
    昔ビートに乗せた甥っ子が、何の因果かビートにぞっこんで、黄色(極上)のんを
    見つけてきて、自身でフルオーバーホールして乗っちゃっているので、私のほうは
    GT-SPORTSのPSVRで茶を濁している次第・・。

    甥っ子がその極上を買わなければ私が買うつもりだったんですけどね。
    妻から増車の許可は得ていたので残念です。(-:

    >カセットデッキ(1DIN)シブイですね!

    2DIN、Bluetooth&andoroid auto搭載が今時の王道だと思うのですが、
    正直、もうラジオか、同じ曲しか聞かない現状があるんですよねー。
    新型を追うのは平凡で面白くないというのもありますし、マイカー自体が旧くて、
    まだMDとカセットが混在していた時期のクルマなので、カセットデッキで
    チープながらもマッチングの良さを楽しむのはアリかなーと。。
    そんな悶々してるときにコケさんのMZ-2500の記事ですよ。
    クルマと全然関係無いけど、子供なりにカセットデッキを分解して遊んでた世代
    なので、「おおっ・・」とどよめきながら記事を読ませて貰ってました。
    もっとも、PCとクルマは似てるけど異なるものではあるので、気の利いたコメントが
    浮かばず書き込む事はできませんでしたがw

    ・・すんません。今年はこれで最後と思って前回のコメントを書いたはずですが、
    コケさんが食いつきたくなるような返信をなさるものだから、ついついです。

    また来年ですね!お疲れ様でした! (-:

    • コケガエル より:

      また涙が出るようなありがたいお言葉を(ToT
      そして完っっ璧にお見通しですね!そうしなきゃと思ってることがズバリです。
      余裕をもって趣味を楽しんで、その何割かの労力でスマートに更新できたらよいのですが、何年たってもそれができませんw
      僕は文章の基礎みたいなものが全然わかっていないので、読み返すたびに訂正箇所が無限に出てるくんですよねー
      それが伝わってのご助言だと思うので、来年はそうなれるように精進したいです^^

      宗教的で面倒臭いというのは、そう感じる時が確かにあります。
      愛ゆえの事であるのは分かっているのですが、SNS上でネガ発言に脊髄反射する様をたまに見かけると、残念な気持ちに。
      僕はメガドライブvsPCエンジン、セガサターンvsプレステの終戦とともに、そういう熱い心は失われてしまいました。
      いや、ドリームキャスト撤退のタイミングかしら??w
      過去の自分を反省し、今は何かに極端に肩入れしたり、批判しないように気を付けてますー^^;

      >もう傍観者でいいかなって思ってます。
      X68000の一番楽しく健全な良い時代を経験しているが故の幻滅でしょうかー。
      一つ一つ全部仰る通りだと思いました。
      使用する個人に委ねられるとはいえ、イメージファイルが飛び交う未来が見えますね。

      奥様もMT車カッコいいです!(うちの妻は絶対忘れちゃってますね^^;
      そして、あくまでもノーマルの範囲というのも素敵。
      クラシックなほどノーマルに良さを感じますよね~^^

      何年も前にMTB(MEET THE BEAT)についてお話したことがありませんでしたっけ?
      その時は、ppsxr2さんがBEETに乗っていたとは話していなかった記憶が(違ったらすみません)
      フレーム直したのは尊敬です!ビートはデスビも弱点でしたね~^^;
      ビートはゴーカートに乗ってるような楽しさがありました。甥っ子さんが羨ましいっっ!!
      うひー乗りたくなってきたけど、実車は無理だし、PS4もPSVRも持っていません(ToT

      >カセットデッキでチープながらもマッチングの良さを楽しむのはアリかなーと。。
      マッチング大事ですよね。
      あえて崩してミスマッチも楽しいですが、車とかのセンスやスタイルを問われるものには、こだわりたいです^^
      MZの記事まで見てくださっていたのですね~タイミングも良かったようでうれしいです。
      この記事を書いてた時に、ビートのタイミングベルト交換にクランクプーリーホルダを購入して使わずじまいだった事を思い出していました(T_T

      おっと、また長文になってしまいましたっ
      ではでは、また来年ですね^^

  4. issaUt より:

    こんばんは^^

    ページの更新が上手くいっていなかったのか、今頃こちらの投稿に気付きました^^;
    昨年中は大変お世話になりました!特にMZの修理では本当に色々お世話になりました!
    うちのMZも無事に復活出来ましたし。mt32-piのケースもありがとうございました^^

    昨年は奥様も無事回復されて本当に良かったです^^

    Z の件、他の方もコメントされていましたが、懸念されてる点はよくわかります。
    どうなることやらですが、物自体は面白いものに仕上がっているようですので、
    上手くいくと良いなと個人的には思ってます。

    で、ビート!良いですね!
    私も似たような車(初期型ロードスター)に乗ってましたが、
    ビートはミッドシップで、さらに軽量で小回り効きそうで、
    ほんとに一度は乗ってみたかった車でした。

    うちのロードスターも結局維持費がつらくなって手放してしまいましたが、
    軽量ツーシーターは本当に楽しい車ですよね!

    てことで、とりとめないコメントになってしまいましたが^^;
    今年も色々楽しめますように、よろしくお願いします^^

    • コケガエル より:

      issaUtさん、こんばんは!^^

      昨年中、僕はissaUtさんから一方的にお世話になりましたが、その逆があったようには思えないのですが??
      MZに関して僕が貢献できたことはほぼ無いように思うし、mt32-piに関してもissaUtさんオリジナル基板とパーツを送ってもらえて、僕しか得してないです^^;
      ケースは自分のついでだし、お代を頂ける出来だったかどうか…(-_-;ナイナ

      妻は本当にラッキーで、いつもと変わらない正月を迎えられたことを感謝しながら、実家の仏壇に手を合わせました。(母さんありがとー!

      某Zに関しては、応援しつつも期待していなかった分、良い意味で裏切られた感じになってきてますね…
      製品としての出来うんぬんよりも、エミュレータとしてどう成長していくのかを見守る楽しみが芽生えてきました。
      支援をキャンセルせずに済みそうな気がしてます^^

      ロードスターは当時のツーシーターオープンの先駆けで、唯一無二の存在感で憧れましたね~
      ロードスターの大ヒットがなければ、他社の似たコンセプトの車は生まれなかったのは間違いないです!ホンダだとS2000もビートも無かったでしょう。
      結婚前に妻が新車で購入したビート(ver.Z)でしたが、結婚後はほぼ僕専用にw
      妻にツーシーターの楽しさを教えてもらいました。感謝^^

      こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
      昨年同様お世話になるばかりになると思いますが、どうか見捨てないでください(ToT