- 作成者トピック
- 2020年3月2日 10:23 AM#7685
コケガエル
キーマスター掲示板テスト中です。
もっと使いやすい掲示板のプラグインがあれば、移行したいのですがニンともカンとも‥コメントだとちょっと‥みたいな時に、質問、要望、雑談など、なんでもお気軽にどうぞ^^
複数の画像を貼る時は、ファイル選択ボタン下の『Add another file』をクリックすると、ボタンが増えます(最大4つ)
- 作成者トピック
- 投稿者返信
- 2021年2月6日 7:52 AM#9820
コケガエル
キーマスターおはようございます!
やっと休みだーー今週は忙しかったですぅ
ずっとPCから離れ作業台に張り付いていたので、疲れました。
疲れるけど、動画の視聴は進みます。ながら見w(ダメ)>いのりんが声優で出るなーと思ってたら
>千葉御大も出られるそうで!
おや!少し前にトレーラーを観て、しっかりと「子供の頃に見たあのトムとジェリー」だったので楽しみにしていましたが、このお二人が参加しているとなると、ますます観たくなりました\(^o^)/
CGアニメなのに物凄い再現度ですよねー
効果線とか、ヒットエフェクトが書き込まれていて、ちゃんと温かみのある手書き風アニメになってますね。しゅごい♡>今は7時前起きなんですが、4:30起きとかしてたのを思うと
>体によいのかも知れない。
7時まで目が覚めずに寝られるのなら、今の方が自然なのかも。
睡眠不足って後からツケが来るらしいので、いっぱい寝ましょう♪
今の方が眠いのは、生活リズムの変化で、溜まっていた睡眠負債が解消されつつある副作用とか??(よくわからない)>雪が降ったら乗らない。
>どうしても出かける必要があれば電車で!
公共交通機関が整っている都市は、それが出来るから良いですよね(^^
大都市に住めば、そもそも車を持つ必要性も無いんだろうなぁ
車のローン・保険・維持費を生活費に回せたら、かなり楽になるんだろうなぁー>ゲームを作るのも楽しい機種なんでしょうけども。
憧れるし、やってみたかったのですが‥今だとプチコンのベーシックの方が、よほど簡単で凄い物が作れそうで困っちゃうw
ゲーム&音楽再生機と割り切って使う方が、幸せな気がしてきています。
難しい事を考えすぎて、あまり触らなかったこの1年が勿体なかったデス(反省)>ーと言いつつ、最近は中華製が思ったよりも進出してるイメージ。
差が激しいですよね。
それなりのお値段のものは、それなりにちゃんとしてる。
怖いのはAmazonで数千円で買えて、☆5の評価が異様に多いやつw>敵弾が早いんですよね。
>敵が遅いのが普通ーと言う常識を覆してくれました!
ガンスモークにそんな功績が!
お互いに銃で撃ちあってるのに、敵弾だけ極端に遅いのも変ですよね。
それなら敵の数を減らしてほしかった(^^;>G-LOC
>SWITCHのSEGA AGEDで出てましたね。
おや、知りませんでした。
僕、Switchの事ぜんぜん分かってないですねw
半額でもどうかなぁ‥筐体ありきの雰囲気ゲーって感じで、Switchで遊んでも楽しいか疑問です(^^;>健康診断
>女子高生みたいに、数日前から食事制限を…
数日まえから「明日から飲まない!」と毎日宣言してますw
食事は正月休み明けからずっと、朝はプロテインだけ。昼は鶏ササミ・おから・サラダ。夜はわりと好きな物を普通に(食べすぎ)って感じです。
夜の食べすぎが悪いのか、体重が減りません(ToT>一日で100K負けるときもあるくらいですから。
>楽しかったような辛かったような。
楽しくも辛かった‥
パチンコ銭欲しさに、ゲームソフトを二束三文で売り払った事を、いまだに悔やんでおります。
くそ!パチンコめぇ!!(好き♡) - 2021年2月1日 6:15 PM#9804
おひ☆
参加者お疲れデス!
トムとジェリーの実写版が映画でするんでしたっけ?
いのりんが声優で出るなーと思ってたら
千葉御大も出られるそうで!
これは見たい!
アドリブ入れまくるんだろうか…緊急事態宣言が出てから、ずっとテレワークです。
今は7時前起きなんですが、4:30起きとかしてたのを思うと
体によいのかも知れない。
でも、今の方が眠いんですよね…
なんでだろう?>雪
>実際、数年に1度の事に対して、コストも手間もかけられないから
車のタイヤもノーマルだけで十分って感じですねー。
雪が降ったら乗らない。
どうしても出かける必要があれば電車で!>最近になってx68kでゲームを動かすようになりました。
半分ゲーム機みたいなものですから
やはりゲームをしないと!
ゲームを作るのも楽しい機種なんでしょうけども。>はんだ付けが雑すぎます
中華製は本当に信用できませんねー。
スマホも安いのがあって購入したら
スペック表記はいいのに、ゴミのように遅かったり
ある程度使ってると広告が出てきたりしますからね…
中華製怖い。
ーと言いつつ、最近は中華製が思ったよりも進出してるイメージ。>ガンスモーク
敵弾が早いんですよね。
シューティングゲームって自機の弾は早いけど
敵が遅いのが普通ーと言う常識を覆してくれました!
そして、うじゃうじゃ出てくるんですから
そりゃあ難しくなります。>G-LOC
SWITCHのSEGA AGEDで出てましたね。
半額になったら買ってもいい!?
ちょっとやりたくなってきました。>エイリアンストーム
>エンディングかっくイイですよね♪
もしかしたら見たこと無いかも…
なんてこった!
今からプレイしなくては!!(嘘つき)>健康診断
もうすぐですねー。
女子高生みたいに、数日前から
食事制限を…>給料が出て数日で無一文になっても
>ゲームと飯があるからどうにかなってましたね~
無くなるときは速攻でなくなってましたね…
一日で100K負けるときもあるくらいですから。
楽しかったような辛かったような。 - 2021年1月24日 2:11 PM#9769
コケガエル
キーマスターお疲れさまです~
いいお天気です。
良い意味で何もやる気が起きませんw
いつも「なにかしなきゃ」と落ち着かないので、こんな精神状態は久々です。
うふふ(´艸`)>本日は最高気温が14度!
>そして最低気温が-1度!
うひゃーーあったか。
こちらの本日の最高気温が1度、最低気温が―14度です。
すごい!気温差と数字が一緒♡>実は奈良の半分を占めている南半分の吉野は秘境です(^^;)。
>山々が連なってますので高度が高く、普通に雪も積もってます。
検索するとスキー場発見!
生活圏は雪が無く、見ようと思えば見られるという贅沢な土地ですね。まぁ、見ようとも思わないのでしょうけど(^^;
雪の降らない地域では、雪は嫌われ者ですよね。
テレビの関東の中継で、わずか数センチの積雪で道路や交通機関が麻痺しているのを見ると、気の毒に思います。
実際、数年に1度の事に対して、コストも手間もかけられないから、しょうがない。>2ボタンで十分なんですよ!
今更というか、やっとというか、最近になってx68kでゲームを動かすようになりました。
「x68kはゲーム機じゃない!ゲームは最低限の事が分かってから‥」と思い始めて早1年半くらいでしょうか‥
まだ最低限のことも出来ていませんが、あまりに触っていないので『習うより慣れろ』的な感じで、とにかく触ろうという事でちょくちょくゲームを立ち上げています。
うん。ゲームは2ボタンで十分デス♪(ATARI仕様)>ハンダとかも酷くて買うとカラカラなって
>部品が外れたりしてるのが普通ですもんね。
ケーブル類やコネクタも、当たり前のようにショートしていたりするらしいですからねw
はんだ付けが雑すぎます。
検品って言葉を知らないのかな?それじゃ映らんじゃろうて(^^;>真正面ってどうやって撃つんでしたっけ?
>敵弾が早かった記憶があるので難しかったのかな?
正面は、真ん中のボタンだけ押せばよかった気がします(未確認)
普通のSTGなら、敵が撃ってこない距離があると思うのですが、ガンスモークは目の前でも撃ってくるので難しかったような気がします(これまた未確認&記憶違いの可能性あり)>G-LOC
>なのでゲーム画面を全然覚えてないんですよねー。
無機質というか無個性というか、自機や敵機が素ポリゴンでさらっとした画面でした。
なので覚えていないのも無理はないかも。
僕は普通の筐体で結構遊んで飽きていたのもあって、R360は一度も体験しませんでした。
「え?いまさらG-LOCなの??」と。>エイリアンストーム
>このゲームのセンスはいいですよね。
ホットドッグ屋は仮の姿。イカしてますw
エンディングかっくイイですよね♪>こちらも今されると困ります。
健康診断の日程が決まりました!
2/17デス!痩せねば!!>最近、まいっちんぐマチコ先生が読みたくなりまして。
僕はアニメだけ見てました。たぶん小学生?
パチも漫画も未経験です。
まいっちんぐマチコ先生といえば、ヒロイン(?)は山形先生!
千葉繁さんの東北訛りが最高です。
パチンコも同じ声だったのかしら?>知らないうちに食べてるんでしょうね…
>ひいいいいっ…
死んでいたらヘーキヘーキ(?)>当時は、たがが外れてたのでしょうね。
>また、あんな風に打ってみたいなあ。
結婚する前、実家にいた時のように打ち散らかしたいです。
給料が出て数日で無一文になっても、ゲームと飯があるからどうにかなってましたね~
「幸せ」って、そういう事ですよね(違‥わない - 2021年1月21日 7:58 PM#9749
おひ☆
参加者お疲れさまデス!
本日は最高気温が14度!
そして最低気温が-1度!
差がありすぎです…
昼間は窓を開けていても大丈夫な感じでした。
風は冷たいんですけども。奈良は暖かくて平和だーと書いてますが。
平和なのは奈良の上半分でして。
実は奈良の半分を占めている南半分の吉野は秘境です(^^;)。
山々が連なってますので高度が高く、普通に雪も積もってます。
大台ヶ原の氷瀑とか有名らしいのですが行く気はしません…>実際、PSコン・箱コン・スイッチコンを切り替えて使ったりするので
それは間違えますね!
一個だけでも間違えるのに。
2ボタンで十分なんですよ!>購入時には動いて、すぐに壊れる物ってどうやって作るのでしょう??
何か溶け出してるのだろうか…
ハンダとかも酷くて買うとカラカラなって
部品が外れたりしてるのが普通ですもんね。
そろそろ腕をあげてきてほしいものです。>ガンスモーク
あのボタンは本当に考えられてますよねー。
あれ?
真正面ってどうやって撃つんでしたっけ?
全然覚えてない…
やればいいんですけど。
敵弾が早かった記憶があるので難しかったのかな?>G-LOC
このゲームってこちらでは殆ど見かけませんでした。
大きめのセガのゲーセンで、ちらっと見かけた記憶しかありません。
なのでゲーム画面を全然覚えてないんですよねー。>エイリアンストーム
このゲームのセンスはいいですよね。
明るいアメリカンな感じが。>一番痩せて運動していた時期に健康診断したかったです
むー。
こちらも今されると困ります。
まいっちんぐ。最近、まいっちんぐマチコ先生が読みたくなりまして。
Kindleに出てないかなーと思ったのですがありませんでした。
ーと思ったらありました!
安くなったら買おうっと。
ちなみにアニメも漫画も殆ど見たことないです。
知ってる知識の大部分は、パチンコのマチコ先生です。
奥村!!>寄生虫って魚が生きてる内は内蔵にいて
知らないうちに食べてるんでしょうね…
ひいいいいっ…>月トータル -103.2Kですか‥‥
当時は、たがが外れてたのでしょうね。
また、あんな風に打ってみたいなあ。 - 2021年1月12日 2:11 PM#9706
コケガエル
キーマスターお疲れさまでいっす!
>あまりにも寒いので早朝の自転車で走る気力がありません…
>道路が凍結してても危ないですからね!(言い訳)
僕もウォーキングする気になれません~w
言い訳?実際、凍結してたらと思うと危険を感じます。
事故・怪我だけはいけません。>それだと押し間違えてしまいそうです。
>「×を押せ!」とか「△を押せ!」て感じのゲームも難しそう…
実際、PSコン・箱コン・スイッチコンを切り替えて使ったりするので、大混乱です(^^;>何か最近の機器って信頼性低いですよね…
>すぐに壊れて当然みたいな。
中華製と言えど、感心しますよね。
購入時には動いて、すぐに壊れる物ってどうやって作るのでしょう??
何か秘密やノウハウが詰まっている気がします(気のせい)>さあ。早く!無理をしないで!
>(どが付くヘンタイじゃないか)
颯爽と両手を『水をすくう形』にするおひ☆さんを想像しました。>あの3ボタンは扱いが難しかったですねー。
>動画とかで見ると簡単そうなんですが
素晴らしいインターフェースですよね。3ボタン。
2丁銃って感じします。良き。
ワンボタンで向いてる方向とかだったら、全くの別ゲーだったかと。
簡単そうで難しいゲームですよね。
古いゲームって今遊ぶと簡単に感じたりしますが、このゲームはいつ遊んでも難しいです。
いつかクリアしたいゲームでしたが、もう完全に諦めてますw>マジックソード
検索して画面を見ると「ああ雑誌で見たなぁ」という感じです。
そんなにゲーセンに行ってない時期かしら??と検索すると、同年発売のギャルズパニック・エイリアンストーム・G-LOCは普通に遊んでいました(^^;>健康診断
>そろそろでしょうか?コロナや雪のせいで、外で運動できなくなってるのは辛いですね…
一番痩せて運動していた時期に健康診断したかったです(ToT
まぁ、現状でも昨年の今時期よりは大分マシだとは思いますけどね。
まだ会社からはいつやるかアナウンスがありません(-_-; ドウナッテルノダ>ただ、高速に乗るのが数年に一度の割合なものですから
>私めの車にはETCを搭載する予定はありません(^^;)。
数年に一度なら必要無いですよね。
ETCカードに年会費がかかったりしますし。>Switchを買ったのに、写真を撮ることにしか使ってないのと同じですよ!?
>ーと思ってしまうくらいですので、是非とも焼いて食してみてください!
それは買ってこなければ!
スーパー行ったら探してみます♪>いえ!ないです!
>餓狼伝説2SPの対ギース戦時のBGMなんですが、滅茶苦茶格好いいんですよ!
偶々ギースに肩こり、キッス、マスタードというのを見た気がしました。
どれも聴いた事はありませんが(^^;
NEOGGEOの事はさっぱりわかりません~>隠れていた白くて長い虫さんが
>3匹ほど、にょろーんーと出てきたんですわ。
ひいい。見たくないっっ
寄生虫って魚が生きてる内は内蔵にいて、鮮度がおちてくると身の方に逃げるらしいですね。
ならばどうするって事もないのですが(^^;>しかし5号機後半くらいからは事故らせても
>しょぼーいので、逆に悔しいかも。
天井の恩恵も軒並みしょぼくなっちゃいましたしね。
僕をノーマルタイプしか打てなくした規制が憎い。>色々打って17K負けてるところから
>\1KでREG引いて29連させて最終的に4733枚は\92.7K回収してます。
それは思い出の1台ですね。
たまらない♡>その5月の収支を今見てるとヤバいです…
>稼働しすぎやし。負けすぎやし。
月トータル -103.2Kですか‥‥
+74.7Kの日があって本当に良かった(^^; - 2021年1月8日 10:45 PM#9676
おひ☆
参加者お疲れさまデス!
あまりにも寒いので早朝の自転車で走る気力がありません…
道路が凍結してても危ないですからね!(言い訳)>ゲームをするときは、布団の中でコントローラーを操作してますw
完璧な布陣ですね!
でも最近のコントローラーはボタンがいっぱいあるから
それだと押し間違えてしまいそうです。
「×を押せ!」とか「△を押せ!」て感じのゲームも難しそう…>ShadowCast
>PCIカードのものを購入したことがありますが、すぐに壊れました
何か最近の機器って信頼性低いですよね…
すぐに壊れて当然みたいな。
中華製の怪しいブランドだからかな?
でも、たまに当たりもあるんですよねー。>携帯トイレ
>うら若き女性も等しく危険にさらされて
へ、ヘンタイだー!
しかし、あの我慢は心臓にも悪そうですよね。
さあ。早く!無理をしないで!
(どが付くヘンタイじゃないか)>ガンスモークは欲しかったデス
あの3ボタンは扱いが難しかったですねー。
動画とかで見ると簡単そうなんですが
自分でやったら滅茶苦茶難しい…>マジックソード
これはCPシステムになってからで
結構出まわったかと思うのですが、見かけませんでしたか…
SFC版の移植が結構良かったと記憶しています。>健康診断
そろそろでしょうか?
コロナや雪のせいで、外で運動できなくなってるのは辛いですね…>次の車はETC付けます!
先日、和歌山に行ったときは友達の車だったんですが
ETC付きは確かに便利ですねー。
ただ、高速に乗るのが数年に一度の割合なものですから
私めの車にはETCを搭載する予定はありません(^^;)。>ハタハタ
>焼いて食べたことがないので
まじですかー!?
それは勿体ない。
Switchを買ったのに、写真を撮ることにしか使ってないのと同じですよ!?
ーと思ってしまうくらいですので、是非とも焼いて食してみてください!
こんなこと書いていたら食べたくなってきた。
明日買い物に行って売ってたら買いたい。>全然詳しくないのですが、他にもギースに〇〇って曲が沢山あるんですね
いえ!ないです!
餓狼伝説2SPの対ギース戦時のBGMなんですが、滅茶苦茶格好いいんですよ!
最後だけあって、盛り上がります。
あれ?最後はクラウザーだっけ?(^^;)>漁師から魚を貰うと、普通に虫が付いてますね~
親戚の叔父さんが釣って来た魚とかをもらうと新鮮だけど怖い。
ブリをもらったので、炊いていると
隠れていた白くて長い虫さんが
3匹ほど、にょろーんーと出てきたんですわ。
衝撃的すぎて忘れられません…>赤ドン雅は、ヒキ次第でどうにでもなる自力感
ヒキは大事です!
ここぞ!-と言うときに引けるヒキが欲しいです。
しかし5号機後半くらいからは事故らせても
しょぼーいので、逆に悔しいかも。>一撃帝王
結構打ちましたが、勝てたのって一回しかないかも。
そのときのことは忘れられませんねえ。
ちょろっと探してみると、2002年の5月でした。
20年近く前になるのか…
色々打って17K負けてるところから
\1KでREG引いて29連させて最終的に4733枚は\92.7K回収してます。
そりゃあ忘れられません(^^;)。
確かに一撃です。その5月の収支を今見てるとヤバいです…
稼働しすぎやし。負けすぎやし。
5/3 -15.1K
5/5 +74.7K
5/6 -8.1K
5/7 -8K
5/8 +5.3K
5/19 -30K
5/24 -11K
5/25 -46K
5/26 -57K
5/27 -8K
—————-
合計 -103.2K - 2020年12月28日 11:03 PM#9603
コケガエル
キーマスターおばんでございます。
やりました‥年賀状をやっつけましたっっ
やればできる!(遅すぎィ)>手が悴みます!
>ちなみに、うちは暖房をなかなか入れてくれないため(T_T)
分かります。
茶の間はいつも暖かな我が家ですが、自室は節約の為にさむさむです。
PCは電気毛布の寝床から触れる状態ですが、手はノーガード!
ゲームをするときは、布団の中でコントローラーを操作してますw>そんな訳で、Amazonにて指先だけが出ている
>部屋専用の暖かそうな手袋を買いました!
部屋専用の手袋!?そんなものが存在するのですね‥(^^;>ShadowCast
>何これ?安いし製品化された欲しいですねー。
へー!GENKIブランドなんですね~
これはお手軽ですねぇ
HDMIだからコンソールを選ばないし、遅延が20ミリ秒以内なら使えそうですねぇ。
PCIカードのものを購入したことがありますが、すぐに壊れました(^^;>本当、携帯トイレは用意しといた方がよさそうです。
>電車にて人身事故とかで缶詰になったときとか超怖い。
自分で考えると超怖いですが、うら若き女性も等しく危険にさらされていると思うと‥(*´Д`)ハァハァ>30本に絞るのも難しいのでしょうねー。
>「ガンスモーク」「虎への道」とかも無いですね。
ガンスモークは欲しかったデス‥
虎への道は‥‥思い入れがないので、どうでもいいかな?w>「マジックソード」も無いなあ。
>後「無頼拳」とか「マッド・ギア」も無いし(要らんやろ)。
この3作、実機で動いているのを見たことがありません(^^;
90年までのゲームは大体知ってると思っていたけど、それは気のせいだったと絶賛思い知ってますorz>余裕があれば高いのを買ってもいいのですが
>ついつい安いのを買ってしまう。
自分一人で美味しいもの食べる喜びより、好きな人の笑顔を見る方が嬉しかったりするんですよねー。おひ☆さんも同じでは??(^^>全部雪のせいですね!?
>寒いから栄養をため込んでるってことで…
健康診断が1月でなければ、大して気にしないのですが‥
一番痩せているときより4kg太ったのが、どういう結果になるか。トホー>高速ルートだと3時間弱ほど。
>でも、下道は疲れますよね…
札幌へ行くときは高速使わない選択は在り得ませんねー。
お金が勿体ないと思いつつも、疲れ方が全然違うので使います。
次の車はETC付けます!今は付いてません(笑)>AAAタイトルって逆にしないですよね!
ええ、全く(笑)>ハタハタ
>それもアリだけど、あのジューシーさが失われそう?
ジューシーなんですね。
焼いて食べたことがないので知りませんでした(^^;
機会があれば焼いて食べてみます♪>タイトルが…
>日本かぶれってことを現しているのかな?
全然詳しくないのですが、他にもギースに〇〇って曲が沢山あるんですね(^^;>寄生虫がいるとのことですが、魚なんて殆どにいてますよね…
>イカとか(イカは魚ちゃう)。
漁師から魚を貰うと、普通に虫が付いてますね~
釣ったサンマにも普通に付いてます(^^;>御坂美琴が誰なんだかサッパリわかりませんが
>凄く気になる文面ですよね!
愛が駄々洩れていますねぇ
視聴すると「わかるー♡」となるのでしょうかね?(^^;>ボクの大好きな「夢花月」とかもそうでしたし。
>引けるときは日に4~5回くらい引くんですよね。
同じ感じですね。5回引けたら嬉しいデス(#^^#
赤ドン雅は、ヒキ次第でどうにでもなる自力感がたまらない台でした。
打ちたいなぁ~>4号機だと、一撃帝王がそんな感じでしたねー。
>BIG確率が、設定1で1/2621、設定6で1/1456。
うわー!設定1えげつないw
友人が好きで打っていましたが、僕は怖くて触れませんでした(^^; - 2020年12月24日 5:57 PM#9583
おひ☆
参加者おはようござます!
手が悴みます!
ちなみに、うちは暖房をなかなか入れてくれないため(T_T)
厚着をするようにしてるのですが
手は防寒しようがないために非情に辛いです。
キーボードを打つのも、ままならない。そんな訳で、Amazonにて指先だけが出ている
部屋専用の暖かそうな手袋を買いました!
到着は12/30~1/4の予定…
もっと早く来てぇ!ShadowCast
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201223-147257/
何これ?
安いし製品化された欲しいですねー。>渋滞
1時間とかの渋滞って普通にありますから
本当、携帯トイレは用意しといた方がよさそうです。
電車にて人身事故とかで缶詰になったときとか超怖い。>カプコン アーケード・スタジアム
>SONSONとか、ラッシュ&クラッシュが無いのが悲しい
そこ大事ですよね!
ひげ丸とか入れてる場合じゃない!
いやいや。
ひげ丸好きでした。
30本に絞るのも難しいのでしょうねー。そんな訳で、ちょっと見直してみた。
「ガンスモーク」「虎への道」とかも無いですね。
前者は有名だから無いのが不思議。
「マジックソード」も無いなあ。
後「無頼拳」とか「マッド・ギア」も無いし(要らんやろ)。>自分で食べるなら安い方w
そうなんですよねー。
余裕があれば高いのを買ってもいいのですが
ついつい安いのを買ってしまう。
他人に甘く、自分に厳しい!?>歩かなくなったら、腹が出てきました。
>ぜんぜん脂肪を燃やせていません‥
全部雪のせいですね!?
寒いから栄養をため込んでるってことで…>和歌山ジオパークコースも
>橿原から車で4時間かかるとは思いませんでした
奈良から南下すれば距離的には短いのでしょうが
山の中を通るために、高速もなく普通の道しかありません。
それでも昔と比べたらトンネルとかもできて
かなり早く行けるようになったそうですが。
ちなみに今回は高速を使うので、いったん西の方に出てから
海沿いに降りて行く感じなので距離が結構長くなります。
ーが、そのまま南下よりは全然早く行けます
ナビで調べてみた。
ノンストップで行くと、南下が3.5時間。
高速ルートだと3時間弱ほど。
あ、あまり変わらないな。
でも、下道は疲れますよね…>焼き肉
>計画通り
悪い顔してるなー。>AAAタイトル
この言葉の意味を知りませんでした…
AAAって歌手がいたなーと思ったくらい。
AAAタイトルって逆にしないですよね!>ハタハタ
>焼いて食べるより、三平汁という野菜たっぷりの汁物が多いかも
汁物に!?
こちら焼いてしか食べたことがないのですが。
そうかあ。
汁物かあ。
それもアリだけど、あのジューシーさが失われそう?
どっちも食卓に出せばOK!?>ギースにしょうゆ
名曲ですよねー。
格好いい。
タイトルが…
日本かぶれってことを現しているのかな?>こまい
旨そう!
そして見たことない!
北海道の方ではメジャーなのですねえ。
寄生虫がいるとのことですが、魚なんて殆どにいてますよね…
イカとか(イカは魚ちゃう)。>とある魔術の禁書目録
P-WORLDの掲示板を見てるとこんな文面が…
『御坂美琴のロングリーチハズレ後の「無視すんなやこらー」が
原作よりなんか可愛くなっててモヤモヤしました
駄スレだと分かっていても投稿する気を抑えられませんでした。申し訳ない。 』
御坂美琴が誰なんだかサッパリわかりませんが
凄く気になる文面ですよね!
これは聞きたい!(って、これハズレ演出ですか…)>赤ドン雅
>ARTメインでBIGはオマケ的扱い
そうなんですね。
それすら知らずに打ってました。
当時は、そんな台が多かったですかね?
ボクの大好きな「夢花月」とかもそうでしたし。
設定1で1/1500、設定6で1/1000なのでおなじくらい?
引けるときは日に4~5回くらい引くんですよね。4号機だと、一撃帝王がそんな感じでしたねー。
BIG確率が、設定1で1/2621、設定6で1/1456。
うーん。えげつない。
それでも、たまに引いてましたが。 - 2020年12月21日 2:41 PM#9559
コケガエル
キーマスターおはようございます
ここ数日は本当に寒い!
今朝は晴天でしたが、最低気温は―9度で、今は―5℃です。sammy~>新潟の方で大雪による立ち往生が発生してるそうで。
>男性ならまだいいですけど、女性は大変そう。
同じ事を考えました。
嫁がその場に居たら、どうしていたかなー‥とか。
もしもの時の備えは必要ですね。>カプコン アーケード・スタジアム
>タイトルが海外版ですが…
海外版なんですよねー‥ 日本版も入れてくれよう(´Д`;)
SONSONとか、ラッシュ&クラッシュが無いのが悲しい>他、版権がらみのゲームが入ってない感じ?
>ウィローとかエリア88とか。
ほんとだー
版権ものを集めた10パックを、お高めでもいいから出せよくださいm(__)m>ハンバーガーヘルパーでハンバーグを作ってあげました!
>折角だからいい肉で食べてほしいですよね!
わかります!
喜んでほしいし、美味いって言ってもらいたいから、つい奮発しちゃう。
自分で食べるなら安い方w>こちら家では全くしないので、外に出る機会がないと
>全く鍛えられません…
一時、ダンベルやバーベル、その他が欲しくなったりしたのですが、まぁ自重で出来る事でいいか‥と、ランジ・腕立て・フロントブリッジ・腹筋ローラーだけやってます。
いや~歩かなくなったら、腹が出てきました。ぜんぜん脂肪を燃やせていません‥>同じ道内ーを同じ県内のような感覚でとらえている人が多いです。
北海道に限らず、離れた土地は距離感わかりませんよね。
和歌山ジオパークコースも、橿原から車で4時間かかるとは思いませんでした(^^;>前に購入していたGoToイートのチケットも使用延期になるかと危ぶまれましたが
>昨日無事に使えて安心しました。
良かった~
チケットを使う予定でお出かけして、使えなかったら旨さ半減ですよね?(^^;>3000円が残ってたとしても焼肉には行かなかったでしょうから
>ナイスだったのかも知れません。
↓奥さん>短すぎてもダメですが、手軽なゲームがいいですよね。
>そして値段もリーズナブルで。無駄に凝られても困ります。
今はゲームも色々とあって良いですよね。
僕はどんどんシンプルな物が好みになってます。安いし最高♪
ほぼAAAタイトルしかやらない友人は、僕の事をどう思っているのかしら‥
そして僕もAAAタイトルには何の魅力も感じないという。
たまにプレイを見させてもらったら、もうお腹いっぱいデスw>ししゃも
>本物を食べたことがあるのかどうか記憶にないのでここらで本物を食べておきたい!
僕も食べた事あるような無いような‥そんな感じです‥(たぶん無い)
食べ比べしたら面白そうですね~>1・2を争うくらいに好きなのが鰰(ハタハタ)です。
>めっちゃくちゃジューシーで、頭からバリバリ全部食べれるんですよね。
北海道でも穫れますが、ハタハタというと秋田県って印象ですね。
こちらでは焼いて食べるより、三平汁という野菜たっぷりの汁物が多いかも。
子供の頃はよく食べていた気がしますが、ここ20年くらい食べていない気がします。>魚には醤油ですよねー。
>ギースにも。
ギースにしょうゆww>もっと乾いた珍味ならマヨ+七味
>エイヒレとかですね?
こっちでは『こまい』『ぽん鱈』というのがメジャーです(^^>とある魔術の禁書目録
>土曜日の晩は鯖が美味しいかも知れません(急に魚の話!?)。
おいしくいただきました~♪ m(__)m>赤ドン雅
>一度もBIGを引いてません。
ARTメインでBIGはオマケ的扱い(約1/1000)だったので、なかなか引けませんでしたね。
けど1回で400枚以上出ましたから、予定外の賞与(ボーナス)って感じで嬉しかったです♪>フリーズ引きすぎですよ?
>その確率なら万枚ですかね!?
ふふふ‥
精々2000~4000枚だった気がします(ToT ヒキヨワー - 2020年12月20日 7:57 AM#9555
コケガエル
キーマスター鯖、おいしゅうございましたm(__)m
食べる速度が遅く、凄い量の前に食べきれるか不安だったのですが、朝には何とか食べきっておりました(^^; ホッ
- 2020年12月18日 5:36 PM#9551
おひ☆
参加者おはようございます!
何か色々と忙しい時期となりました。
そして急に寒くなりました。
先週くらいはポカポカしてたのに。新潟の方で大雪による立ち往生が発生してるそうで。
寒いし、エンジンかけっぱなしだとガソリンは無くなるし
お腹はすくし、兎に角辛そう。
トイレとか最悪ですよね。
道路の端でするしかない?
しかも雪の中。
男性ならまだいいですけど、女性は大変そう。
大をしたくなっても大変だ。
とりあえず、このニュースを見て、万が一渋滞に巻き込まれたときのことを考え
車用の携帯トイレをAmazonで購入しときました。
雪の多い地方に行くことはないと思いますが、事故とかによる渋滞もありますしね…>カプコン アーケード・スタジアム
仕事中にスマホの小さい動画で少し確認しただけだったので
見逃してたのかな!?(なんてこった)
トップシークレットが入っているのならば買いですね!
ひゃっはー!!専用サイトで確認しました。
タイトルが海外版ですが…
他、版権がらみのゲームが入ってない感じ?
ウィローとかエリア88とか。
10パックずつの販売もあるので、そのうち追加10パックとかもあるのかな?
楽しみ。>バーガーヘルパー
あまりにも簡単に作れるので、先週末に実家に帰ったときに
ハンバーガーヘルパーでハンバーグを作ってあげました!
お肉は国産です!
国産がg160円。
アメリカ産(だったかな?)がg140円の値引き50円で90円だったので
ちょっぴり悩んだんですけども。
折角だからいい肉で食べてほしいですよね!>筋トレしてる
こちら家では全くしないので、外に出る機会がないと
全く鍛えられません…
家が広ければ、それなりの設備を置きたいんだけどなあ。>同じ北海道とは言っても
本州の人間にはわかりにくい距離間ですよね…
同じ道内ーを同じ県内のような感覚でとらえている人が多いです。
自分も前はそんな感じでしたが(^^;)。>GoTo中止
トラベルの方は中止になりましたね…
前に購入していたGoToイートのチケットも使用延期になるかと危ぶまれましたが
昨日無事に使えて安心しました。
チケットが1万円分あるので、どこかで使おうってことで昨夜は焼肉に行ってきたのですよ!
恐らく二人で6000円くらいになるだろうから7000円分くらい持って行くように
ーと嫁に行ったのですが、お金を払う段階で見てみると5000円分しかありませんでした…
何してんの…
とりあえず5000円分が残っているので、来年にまた焼肉に行けそうです。
3000円が残ってたとしても焼肉には行かなかったでしょうから
ナイスだったのかも知れません。>どれだけ評判が良くても、(ゲーム時間が)長かったら無理
短すぎてもダメですが、手軽なゲームがいいですよね。
そして値段もリーズナブルで。
無駄に凝られても困ります。>ししゃも
子持ちシシャモとか美味しいんですよねえ。
カペリンですか…
何か可愛い名前ですが。
「本物のししゃもとは学術的、生態的、 市場での価格もかなり違いのある魚」
それは酷い(^^;)。
味も全然違うそうですねー。
本物を食べたことがあるのかどうか記憶にないので
ここらで本物を食べておきたい!魚と言えば鯖が大好きなんですけども。
1・2を争うくらいに好きなのが鰰(ハタハタ)です。
始めて食べたのが25歳くらいのときに、金沢の友達の所に遊びに行って
美味しい魚料理屋さんに連れて行ってもらったときに出たのを覚えています。
めっちゃくちゃジューシーで、頭からバリバリ全部食べれるんですよね。
ちょっとお高いので滅多に買えませんが、たまに食べたくなります。>ししゃもに醤油
おかしくないのですねー。
良かった。
魚には醤油ですよねー。
ギースにも。>もっと乾いた珍味ならマヨ+七味
エイヒレとかですね?>とある魔術の禁書目録
Blu-ray版かと思っていたらDVDでした。
あれー?勘違い?
確認したら、タイトルのところに
「とある魔術の禁書目録 コンプリートDVD」
ーと思いっきりDVDと書いてありました…
検索欄に「Blu-ray」と入れて検索したのですが
そのときに出てきたので勘違いしたのかも。
ーで、MP4化は面倒なのでイメージ化しました。
土曜日の晩は鯖が美味しいかも知れません(急に魚の話!?)。>赤ドン雅
5号機のアレですよね。
こちらは相性が悪かったのか、数回打ったことがあるのですが
一度もBIGを引いてません。
フリーズ引きすぎですよ?
その確率なら万枚ですかね!?
ふふ。 - 2020年12月11日 9:21 PM#9522
コケてすと
ゲストおつかれでーす!
やっと休みですねぇ~~うれしす!\(^o^)/
今日も飲みながら書いてます>実はすぐそこに大変そうな仕事がいてるんですが
>今は知らないふり。
今はゆっくり休みましょう!
戦士の休息>Switchにて「カプコン アーケードスタジアム」なるものが出るのですね!
>ても、トップシークレット入ってないやん!?
あれ?おひ☆さんらしくもない!
ちゃんと見て(><>そして朝からハンバーガーへるぱーで仕込み。
>兎に角簡単に作れるのがいいですねー。
今度息子と作ってみようと思います。
ヘルパーで出来たらステップアップ(^^>最近は全くと言っていいほどお酒を呑んでおりません。
>水と牛乳で満足しております(^^;)。
それが一番です!
筋トレしてるので、僕も本当は飲まない方が良いのですが‥
ま、必死にしているわけではないので、緩くやってます(^^;>Fire TV Stick
>確かに便利ですが、テレビを付けないからあまり使用しないんですよね…
そうなんですよね~僕も使用していません(^^;
嫁のYoutubeと、息子のプライムビデオ用って感じです~
自分はPCやスマホで大体足りますからね>でも、北海道とは言っても、網走ではないのでしょうね…?
ですですw
同じ北海道と言っても、遠い世界のお話です(^^;>12月中ごろからは紙チケットのみになるらしい!?
そんなことに!?
あと、12~1月はGoTo中止という噂も!?
管総理は否定していますが>100時間以上必要なゲームとか無理。
学生は同じ金額ならば沢山あそべる方が嬉しいんですけどね~
今は短時間なほど嬉しいデスw
てか、どれだけ評判が良くても、長かったら無理。萎えます(^^;>「昭和48(1973)年の全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受けた秀作です。」
古っwwww
僕らまだ2~3歳ですねwwww>でも、普段食べてるししゃもは、殆どがししゃもっぽい何かだそうで。
カペリンでしたっけ?
北海道の太平洋側では寿司でも食べられるそうですが、高級魚だそうで‥
もちろん僕はカペリンしか食べた事なさそうですw>普段、焼き魚には醤油なものですから、醤油をかけて食べたら
>周りから「それはおかしい」と言われてしまいました。
いえいえ、おかしくないです。僕も醤油です。
こっちの居酒屋では、マヨはついてこないですよ~
こっちは大根おろしですかね。
もっと乾いた珍味ならマヨ+七味とかありますけども。>定額給付金10万円
>また、やってくれないかな。
期待して待っているのですが、どうなのかなぁ~
5万円でもいいからお願いします!(><>海外版のBlu-rayが新品で2200円でメルカリにて出品されてたので購入しました。
>PCでは見れたので、MP4化したいところ。
新品で!?お買い得ですねぇ
MP4化もDVDの頃は軽かったのかもですが、Blu-rayとなると重そうですねぇ(^^;>パチンコにも相性ってありますよね。
>オカルトなんですが…
確実にありますよね。
試行回数が増えれば平均化するのでしょうけど、資金に限りがある以上は相性はありますよ。
僕にとって『麻雀物語』シリーズは鬼門ですし、一般的には評価の低かった赤ドン雅は最高に相性が良かった機種です。1/131,072のフリーズを4回引きましたから。 - 2020年12月11日 5:52 PM#9520
おひ☆
参加者おはようございます!
金曜日です!
華金!
しかも、今日はまったりと仕事ですよーう。
実はすぐそこに大変そうな仕事がいてるんですが
今は知らないふり。Switchにて「カプコン アーケードスタジアム」なるものが出るのですね!
値段にもよりますが、これは買い?
ても、トップシークレット入ってないやん!?
うぐぅ。今朝、仕事前に車で出かけてパンを買ってきたのですが
その帰り道でスーパーによってミンチ肉を買いました。
そして朝からハンバーガーへるぱーで仕込み。
昼御飯に焼いてみました(写真撮るの忘れてた)。
思った以上に肉々しくて旨かったです!
2袋入ってたので、後一回はできます。
兎に角簡単に作れるのがいいですねー。>最近酒量がヤバい
最近は全くと言っていいほどお酒を呑んでおりません。
水と牛乳で満足しております(^^;)。>Fire TV Stick
結構前に購入しました。
確かに便利ですが、テレビを付けないからあまり使用しないんですよね…
でも、たまに大画面で見ると迫力があっていいです。
基本プライムビデオしか見てないかも。>くら寿司
そう言えば、つい最近北海道に進出!-という記事を読みました。
もう少し早ければ無限くら寿司を体験できてたのに!?
でも、北海道とは言っても、網走ではないのでしょうね…?>GoToトラベル
12月中ごろからは紙チケットのみになるらしい!?
ガーン!
旅先でのお土産購入代に使ってもらいますかね…(それが普通)>1週間でクリアできるARPGを遊びたい
ホントこれくらいのボリュームが一番ですよね。
100時間以上必要なゲームとか無理。>狭い日本 そんなに急いでどこに行く
ネットで調べてみると…
「昭和48(1973)年の全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受けた秀作です。」
思った以上に古かった。>ししゃも
好きなんですよねえ。
旨い。
でも、普段食べてるししゃもは、殆どがししゃもっぽい何かだそうで。
本物が食べたい。ちなみに、居酒屋さんとかで出てくるししゃもですが
お皿にはマヨネーズが乗せられています。
普段、焼き魚には醤油なものですから、醤油をかけて食べたら
周りから「それはおかしい」と言われてしまいました。
あれ?
おかしいですか?>定額給付金10万円
あれはありがたかったですねー。
車のタイヤ代で全部消えたので、個人的には
特に何か買えたわけでも無かったのですが…
また、やってくれないかな。>とある魔術の禁書目録
海外版のBlu-rayが新品で2200円でメルカリにて出品されてたので購入しました。
PCでは見れたので、MP4化したいところ。
超電磁砲は、ヒロイン(?)が使う技っぽい?
コミカライズされた1話を読んでみただけなので、よくわかってませんけど。>釈迦ラッシュ
連荘してる人はしまくってたので
うらやましかったですねえ。
やっと入ったと思ったらスルーした記憶しかありません。
パチンコにも相性ってありますよね。
オカルトなんですが… - 2020年12月5日 10:53 AM#9484
コケガエル
キーマスターおはようございます!
今週は色々と疲れました~
嫁が会社の人間関係ですり減っていて、なだめてマッサージしての一週間でした(^^;
そして昨夜は、いつもに増して二人で飲んでヘロヘロに。
最近酒量がヤバいですが、それもまた幸せだと感じたり‥ああヤバい>「Echo Show 5」が良いーと言うことなので買ってみました。
>やっぱり液晶が付いてるといいですね。
液晶付きいいですねぇ~
ウチのは古いタイプの「Echo」なので画面ナシです。
とりあえず不満なく使っているようなので、壊れるまでは古いままでwこちら、Amazonブラックフライデーは「Fire TV Stick」買いました。4kじゃない普通の。
自分は必要ないのですが、スマホに顔を近づけすぎる嫁と息子に、テレビでプライムビデオとYouTubeを観られるようにです。
Netflixやhuluを見たくなる日もそう遠くなさそうな気がしたので、安い時に(^^>今日は無限くら寿司最終日。
>あの楽しかった日々はもう戻ってこない。
これだけ食べたら満足でしょう!一年分くらい食べたのでは?
いいなぁ飽きるほど食べたひ>GoToトラベルのチケットを使って買い物をします。
>その額、5000円!
5000円はデカい!親とGoToに感謝ですね。
僕はイートの恩恵には与れなかったけど、トラベルは助かりました。
ありがたや~>基本、テンキーで移動させるだけで
>攻撃までできるんですから、わかりやすかったですよねー。
いま僕らに必要なのは分かり易さと優しさ!
一周回ってイースの時代かも!?w
冗談ではなく、1週間程度でクリアできるARPGを遊びたいデス。>普段全然行けない嫁が、チャンスとばかりに
>あちこち予約とかしまくってます。
普段はしっかりと節約されていますからね
せっかくのGoToチャンスですから、お二人で楽しみまくりましょう。
支出は‥源さんで取り返す!!w>「狭い日本そんなに急いでどこに行く」なんてのが
懐かしい!ありましたねぇ~そんな標語。
テレビでもしょっちゅう見たし、ポスターやステッカーもそこら中に貼ってあった気がします。昭和ですね~ホッコリ>昨夜は「ししゃも」がすぐに出てきませんでした…
ししゃもw
なかなか日常では出てこないワードだから無理もなしw>今使いまくってますけど全部税金ですよね?
>そのうち大量に税金を取られるのだろうか。
定額給付金10万はありがたかったですが、1年間に納める税金を考えると当たり前というか馬鹿らしくなりましたねぇ
国の借金が1000兆円というのもウソみたいですし、増税は勘弁願いたいものです。>ヒガシマル
>ラーメンスープあるといいですね!
アウチ!!昨日スーパーへ行ったのに忘れてたー!!
次は忘れずに探さなくては!>とある魔術の禁書目録
>人気してるアニメなんだろうなーとは思ってるのですが。
『とある科学の超電磁砲』とは関連性あるのでしょうか??
そんな事も分かっておりません。
とある科学の~をちょっとだけ見て、あるキャラの声が生理的に無理で挫折。
それにより、タイトルに「とある」とつくものは全部無理に(^^;
今は、Re:ゼロのベアトリスのおかげで大丈夫になってるかもです。(耐性を獲得)>確かアニメもされてましたよね。OPの歌をなんとなく覚えてる。
言われて思い出しましたw
江口寿史先生は、鼻の穴のある美人画のパイオニア的存在ですね。素敵。>連荘しまくるかと思ったら、自分はしょぼかった記憶しかありません。
釈迦ラッシュは相性良かったです。
演出のドットも可愛いくて好き♡>これは抽選で競争率は高かったみたいですが
>見事当選してはりました。
奥様、持っていますね~
やらないの知っていますが、パチンコやったら凄い事に!?w - 2020年12月3日 8:58 PM#9469
おひ☆
参加者おはようございます。
今日はテレワークなのですが、何か金曜日な感覚です。先日のAmazonブラックフライデーのセールでは特に何も買うつもりはなかったのですが
「Echo Show 5」が良いーと言うことなので買ってみました。
9980円が半額の4980円(だったか?)だったので買いやすかったです。
やっぱり液晶が付いてるといいですね。
今1980年代のJ-POPをかけながら仕事してます。
音質も結構いいです。
ただ曲によってボリュームの大小があるのが問題か。今日は無限くら寿司最終日。
あの楽しかった日々はもう戻ってこない。
そんな大そうなこともないですが。
暫くは寿司を食べに行くこともなさそうです。くら寿司の帰りは、親が旅行に行ってるので
GoToトラベルのチケットを使って買い物をします。
その額、5000円!
おっきい!
正月用の食材(真空のヤツ)を買っておきます!
助かるわー。>男は黙って体当たり!
基本、テンキーで移動させるだけで
攻撃までできるんですから、わかりやすかったですよねー。
2の魔法も切り替えないと同じ魔法しか使えませんし
それが逆に戦略性を持たせてたのでしょうけども。>ワタシに銀なんて、効かないンだからネっ!
何か饅頭怖いみたい(^^;)。>ちょっと豪遊が過ぎませんか?
普段全然行けない嫁が、チャンスとばかりに
あちこち予約とかしまくってます。
自分だけだったら全く利用しなかったのでいいんですけど
それなりに支出が多くなるのが辛い…>GoTo場外が『北海道』全体ではなくて
さすがに範囲が広すぎるのか。
北海道でかすぎです。>同じ日本なの?
「狭い日本そんなに急いでどこに行く」なんてのが
我々が小学生くらいの頃に流行りましたけども、全然狭くない。>すぐに忘れて、同じ事何度も調べてます
同じです。
年だなーと思います。
最近度忘れが酷くって。
昨夜は「ししゃも」がすぐに出てきませんでした…>補助金を出せる財産が…
今使いまくってますけど全部税金ですよね?
そのうち大量に税金を取られるのだろうか。>ヒガシマル
売ってたんですね!
うどんスープの素は本当に便利ですからねー。
50円くらいで、うどんが作れる(^^)。
ラーメンスープあるといいですね!>とある魔術の禁書目録
同じく全く見たことありません。
キャラも全然知らないですし。
ネットを徘徊してると、結構このアニメのネタを使ってる人も多いみたいで
人気してるアニメなんだろうなーとは思ってるのですが。>ストップ!ひばりくん
これまたありましたねー。
そんなに見た記憶はないのですが
確かアニメもされてましたよね。OPの歌をなんとなく覚えてる。>大仏さま
まさか大仏さんを題材にしたパチンコが出るとは思ってませんでしたよねー。
連荘しまくるかと思ったら、自分はしょぼかった記憶しかありません。>1000円で3000円分のクーポン
これは抽選で競争率は高かったみたいですが
見事当選してはりました。 - 2020年11月30日 3:01 PM#9464
コケガエル
キーマスターおはようございます!
一週間頑張りましょう!!
おーーーー‥‥パタリ>PSPのYS1&2エターナルをし始めてます。
>攻撃が体当たりだけと言うのも深く考えなくていいので楽ちん。
ああ~‥中年に必要なのは、このシンプルさなのかも
リアルな映像も、複雑なシステムも必要なし!
男は黙って体当たり!どすこーい>「銀の装備無しでは勝てんのだからな!」とか言うんですよね。
>PCエンジン版は超ヒントを出してますね。
イースの『優しさ』に磨きがかかっていますね。これでもかってくらいw
気持ちは分かりますが、誘導が下手くそすぎでしょう(^^;
僕ならそうですね‥‥
「ワタシに銀なんて、効かないンだからネっっ」でしょうか(下手)>1月末に大阪のホテルに予約してあるので
>そのときまで延期されなければいいなあ。
おや、また?ちょっと豪遊が過ぎませんか?(^^;
って、この機会は逃せませんよね♡
何より困っているホテル業界の為ですものね(そんな気はさほど無いw)
僕も1月後半が楽しみです。
GoTo除外が『北海道』全体ではなく『札幌』でヨカッタ(^^>こちらは昼間は太陽の光が心地よいくらいの暖かさです。
同じ日本なの??
今日の最高気温は3℃!
日差しがあって暖かいです(気のせい?)>ーで、本当に正しいのかどうかをgoogleで検索して調べたりもしてしまうんですが。
分かります!!
こうして返信していても、ちょくちょく調べてます。
勉強になっているようで、なっていません。
すぐに忘れて、同じ事何度も調べてますw>そしてコロナ患者が増えすぎて、また自粛な感じに…
>第一波の頃のような対策をしないとマズいと思うんですが…
どう考えても第一波よりヤバいですよね?
けどロックダウンできないんでしょうね。補助金を出せる財源が‥
各々で対策するしかないですよね。気を引き締めていきましょう!>そう言えば前に、うどんスープの素をお送りしましたが
>あれのラーメンスープの素が売ってまして、なかなかいい味になります。
ヒガシマルですよね!こっちでも売っていました♪
それのラーメンスープですか!一度試してみます~
こっちに無かったら連絡します(笑)>実は地下水路のときにやってきて石化されてるんですが
>そんなイベントすら忘れてたり。
そんなイベントがあるんですね!初耳です(クリア済み)>とある魔術の禁書目録
このシリーズのアニメを一度も見たことが無いんですよねー
パチンコが面白かったら見てみよう‥‥いつになるか分からないけど(^^;>すすめ!パイレーツ
江口寿史は「ストップ!ひばりくん」から人気出ましたね。
最近イラスト集を出されていましたね~。凄い!頑張ってる!!>シルフィードPS2版
>正月くらいには…
「くくく、起動確認をするとは言ったが、2021の正月とは言ってない」>大仏様本人が行けば大チャンスです(パチンコ!?)。
↓こいつが来る!?>奈良のキャンペーンを利用しましたー。
>1000円で3000円分のクーポンが買えたそうで。
300%!?そんなことあるぅ??
こっちは5000円で6000円分とかですよう(;ω;) - 2020年11月26日 5:55 PM#9454
おひ☆
参加者おはようございます!
PSPのYS1&2エターナルをし始めてます。
当時のRPGはサクサクと進めていい感じです。
攻撃が体当たりだけと言うのも深く考えなくていいので楽ちん。
2になると魔法が出てきますけど、ふと思い出しましたけど。
PCエンジン版のYSでダルクファクトと戦うときに
「銀の装備無しでは勝てんのだからな!」とか言うんですよね。
自分の弱点をさらけ出してる!
普通は最強の装備で戦いに挑むでしょうから、PC版で当時プレイしてた人は
「なぜだろう!?」って悩むんですけども、PCエンジン版は超ヒントを出してますね。
年齢層が低いだろうから、サービス!?もう11月も終盤。
今年も後一ケ月…
早っ!GoToトラベルの除外が広がってるようで。
とりあえず3週間?みたいな感じですけど。
1月末に大阪のホテルに予約してあるので
そのときまで延期されなければいいなあ。>最高5度
さっむい…
寒いのも辛いですよね。
手先とか動きにくくなってしまいますし。
これからまだまだ寒くなるんですよね。
こちらは昼間は太陽の光が心地よいくらいの暖かさです。>エポキシパテ
確かに不格好。
一応綺麗になるように、固まる前に滑らかにしてるんですが
出来上がりを見ると「あれー?」ってなります。
でも頑丈に復活してますし満足デス!>IMEやgoogleさんの変換任せ
「はかる」とかも自動で変換してくれるので楽ですよね。
熱を測るとか。
ーで、本当に正しいのかどうかをgoogleで検索して調べたりもしてしまうんですが。>最近外食が楽しい
そしてコロナ患者が増えすぎて、また自粛な感じに…
そりゃ増えますよね。
第一波の頃のような対策をしないとマズいと思うんですが…>ラーメン
ラーメン屋で食べたい!
なかなか家では再現できない味ですからねー。
そう言えば前に、うどんスープの素をお送りしましたが
あれのラーメンスープの素が売ってまして、なかなかいい味になります。
麺なんて20円近くで売ってるので、滅茶苦茶安く家でラーメンが食べれる。>生サバとかたまりません♪
回転寿司だとサバの上にショウガが乗っているので取ることがありません。
よけて食べればいいんですが。
今度食べてみよう。>リリアはOPとEDの記憶しかない
こちらOPだけだったり。
実は地下水路のときにやってきて石化されてるんですが
そんなイベントすら忘れてたり。>とある魔術の禁書目録
人気してるんですね!
一度打ってみなければ。
1パチにあるかなあ。
人気だと置いてなさそう。>すすめ!パイレーツ
懐かしい!
正直内容は全然覚えてないんですけども!>シルフィードPS2版
とりあえず持って帰ってきました。
起動確認はしていません。
正月くらいには…>大仏池が二つに割れて
むむむ。
見てはいけないものを見てしまいましたね?
今夜辺り、刺客が向かうかもしれません。
大仏様本人が行けば大チャンスです(パチンコ!?)。>そしてまた旨そうなものを
奈良のキャンペーンを利用しましたー。
嫁が応募して当選したらしいのですが
1000円で3000円分のクーポンが買えたそうで。
なんとお得な!
こういうのにめざといので、楽しませてもらってます♪ - 2020年11月26日 9:12 AM#9452
コケガエル
キーマスターおはようございます!
あと2日で休日!!
なのですが、昨日が木曜と勘違いしていて軽く死にたい鹿のフォルム!超かわええ!
目もいいなぁ~ナデナデしたい♡♡紅葉の庭園もいいですね~
こういう手入れされた庭園は贅沢な感じがしますね。東大寺は修学旅行で行きました。
大仏池が二つに割れて、大仏がせり出してきた時は驚きました~
‥‥夢?そしてまた旨そうなものを食べてますねぇ
しかも食べ過ぎてしんどいですと!?
ぐぬぬ‥(;´༎ຶД༎ຶ`) - 2020年11月23日 7:24 PM#9444
おひ☆
参加者お疲れデス!
今日は奈良まで遊びに行って来ました。
(奈良県民が言う「奈良まで」は奈良市までーのこと。
他県民からすると「お前ら最初から奈良にいてるやんけ」ですが)
とりあえず写真を何枚かUP。
奈良のスタバのオブジェ(鹿!)
吉城園と言う庭園で無料で入れました。紅葉が綺麗でした。
東大寺の大仏殿と若草山。
あまりこのアングルで見ることが無いので…
大仏池と言う池。
写真真ん中くらいのところに鹿が群れています。
そしてホテルバイキング。
食べ過ぎ。しんどい。
とりあえず、今日はここまで!
おやすみなさい!
- 2020年11月22日 8:36 AM#9443
コケガエル
キーマスターおはようございます!
3連休二日目!はっじまーるよーー♪
‥すぐに終わっちゃうんですよねぇ(ToT>冬をかっ飛ばして春が来たのではないかと思うくらい。
>(仕事中グーグルさんに聞いてみたら23度でした。そりゃあ暑いわ)
23度???どこの南国ですか?
こちらの木曜日の気温は、最低1度、最高5度でした。
今日の予想は最低2度、最高8度です。あたたかい\(^o^)/>とりあえず瞬間接着剤とエポキシパテを買ってきて直してみました。
>見た目不格好ですが、凄く頑丈そうに仕上がりました!
エポキシパテ!最後に触ったのはいつの日だったろう?w
この手の補修は見た目不格好くらいが愛嬌があって好きです。
フフっとなる、それがデザインだと思っています~>スマホの「プリコネ」のコラボで「リゼロ」やってまして。
>終わりそうになった本日無事にひけました!
おめでとうございます!
仕事中じゃなかったら、きっと引けていませんよね?w>「勘違い」を「感違い」と覚えてるくらいの勘違いですね。
おおお?
話の方向が変わってしまいますが、最近はIMEやgoogleさんの変換任せになってしまっているので、勘違いに気が付かない事が多いんですよね~。仕事で結構ミスしてます。
先程の「勘違い」も平気で普段間違っているんじゃないかと、ハッとしました(^^;>無限くら寿司
>合計で4回お世話になることになりましたので8000円分。
ウラヤマしーー!
我慢していた自覚はなかったのですが、最近外食が楽しいんですよねぇ
外食と言っても、ラーメン程度が多いですがw>ハマチとかタイが好き。
>貝類も美味しいですよねー。
寿司は何でも好きですが、生サバとかたまりません♪
貝類も大好きです♡>皆リリアにメロメロだったのかも知れません。
>でも実はメインヒロインでは無いと言う。
はっ!リリアはOPとEDの記憶しかないw>多分修理しても使わないんでしょうけども。
>それでも直すだけ直しておいた方がよいかと思われます。
古くてそんなに高いものではないのですが、修理できるんですかねー?
調べてみます(^^>そう言えば、谷村さんがパチンコの「とある魔術の禁書目録」が
>凄く人気みたいなことを言ってました。
最近の機種ですよね?
こっちのボッタ店でも席が埋まっておりました。
人気なんですねー>たまに行くとよく覚えていていいのかも?
たまだからこそ、輝きを放つw>むちむちプリンたまご責め
>多分料理漫画なんですよね!?
何となく思い出しました。
多分『すすめ!パイレーツ』で下ネタでした(^^;>AC版はタッチパネルで敵をロックします。
>X-BOX版はどのようにしてたかなあ。
専用のコントローラーがあったとか??
僕はAC版も見たことがないので、想像もつきませんが(^^;>ちなみに通常盤がゴージャスで、続編がエクセレントだったかな?
>後者は未開封デース!
でたーーー!未開封\(^o^)/>今週末実家に帰ったら、取ってこねば。
>久しぶりにPS2の稼働テストもしますかね…
いいですね!ついでに色々遊びましょう~
パチスロ系とか♪ - 2020年11月19日 5:55 PM#9432
おひ☆
参加者おはようございます!
何かポカポカしてます。
正直、昼間は暑いくらいです。
冬をかっ飛ばして春が来たのではないかと思うくらい。
(仕事中グーグルさんに聞いてみたら23度でした。そりゃあ暑いわ)今まで使っていたバスタオルハンガーのポールを止めている箇所が
劣化でポキリと折れてしまいまして。
同じのを買おうとホームセンターに行っても希望するタイプのものが置いてないんですよね…
ネットで探しても全然ないし。
とりあえず瞬間接着剤とエポキシパテを買ってきて直してみました。
見た目不格好ですが、凄く頑丈そうに仕上がりました!
ーと思って使っていたら、簡単にまた折れることもあるので油断できないですけども(^^;)。スマホの「プリコネ」のコラボで「リゼロ」やってまして。
ガチャでレムが出るんですね。
うはー!
いのりん欲しい!
今までに貯まっていたポイントを全部使ったものの引けず。
無課金としては、ちょっとずつ貯まるポイントにかけるしかないのですが…
それからも頑張って貯め続け、コラボが明日か明後日くらいに
終わりそうになった本日無事にひけました!
ガッツポーズ出ちゃいました。
ーと言うのが先ほど体験した話(仕事中でしょ?)。>曜日の勘違い
昨日も金曜日くらいの感覚でいました…
後、まだ2日もあるじゃないかぁ…(がくり)
「勘違い」を「感違い」と覚えてるくらいの勘違いですね。>明日なら手が必要だったら言ってください
そして声をかけたら居ないーと言う可能性があったのですね!?
危ない!>無限くら寿司
終焉を迎えてしまいました…
本日も行くのですが、本日分まではポイントが付くので
後もう一回はタダで行けます。
合計で4回お世話になることになりましたので8000円分。
結構大きい!>たまには変化球
ハンバーグ寿司とか。
食べてみると普通に美味しかったりするんですよね。
ハマチとかタイが好き。
貝類も美味しいですよねー。>リリアの振り向き
当時雑誌等でも沢山紹介されてましたよね。
皆リリアにメロメロだったのかも知れません。
でも実はメインヒロインでは無いと言う。>嫁が付き合ってた頃にプレゼントしてくれたシチズンのソーラー
多分修理しても使わないんでしょうけども。
それでも直すだけ直しておいた方がよいかと思われます。>GOGOランプを撫でて
それで当たってくれたらいいんですけど
多分一度も当たったことがありません。
谷村さーん!どうしたら!?そう言えば、谷村さんがパチンコの「とある魔術の禁書目録」が
凄く人気みたいなことを言ってました。
ちょっと打ってみたい…>知床のホテルに連れて行って
いいですねー。
いい思い出になりますよ。
たまに行くとよく覚えていていいのかも?>むちむちプリンたまご責め
多分料理漫画なんですよね!?
むちむちの部分が怪しいですが…>オトメディウス
そうですそうです。
AC版はタッチパネルで敵をロックします。
斬新だけども筐体ごと買う必要あり!?
X-BOX版はどのようにしてたかなあ。
キャラが結構大きいので、当たり判定が厳しめだったかも。
あまり覚えてない。
後、ステージが少なかったような気が。
全然覚えてない。
ちなみに通常盤がゴージャスで、続編がエクセレントだったかな?
後者は未開封デース!>PS2版シルフィード
今週末実家に帰ったら、取ってこねば。
久しぶりにPS2の稼働テストもしますかね… - 2020年11月15日 8:59 AM#9421
コケガエル
キーマスターおはようございます。
清々しい日曜の朝です。
快晴は久々な気がします。きもちー>何か今日が金曜日と勘違いして仕方がありません…
僕も同じでした。
帰宅後に、ご近所さんが電気の延長コードを貸してくれというので持っていきました。
翌日、電気式のチェーンソーで庭にある木を切るんだとか。
僕もすっかり金曜だと勘違いして「明日なら手が必要だったら言ってくださいね」と言い放ち、家に戻ってから木曜だと気づいた次第ですw>ちなみに今日は無限くら寿司デイ!
>短期間に沢山行けると、普段食べないようなネタを食べるようになります。
そんなに沢山は食べられないから、大体決まったものしか食べないんですよね~
よく回転寿司たべていた時期でもテイクアウトが多かったので、冒険する機会が少なかったです。たまには変化球もいいですね~♪
けど、行ってた店は最近潰れてしまいました‥(^^;>無難に乗り越えられることを祈っております。
無茶苦茶忙しかったですー
予算決まってる仕事なのに、ギリギリまで追加や変更があってムキーーってなってました。
ストレス溜まったー
そして昨日は5k負け。ムッキーーー>ちょっと忘れましたが、前に見たときはPC-6001で作ってみたとか
>YS2のOP、人気し過ぎです!
6001の実機で動かしていましたねw
最近はゲームボーイ風(モノクロ4階調)でリリアの振り向きとか
自作じゃないかもしれませんが、MSX風の画面を見ます。
なぜこんなにも人気なのか??w>基板が100万超えるとか恐ろしいですね。
>殴り合いで負けた人も逆にほっとしてるかも?
殴り合いの最中は脳内麻薬がどぱどぱ出ているでしょうからね。
「どうかしてた‥」と震える手で煙草に火をつけていそう(^^;>ソーラー&電波に変えました。
>でも前の時計も気に入っているので普通に使ってます。
愛着のあるものは、多少の欠点などチャームポイントですよねw
たまに部屋の片付けをする度に、嫁が付き合っていた頃にプレゼントしてくれたシチズンのソーラーが目に入ります。当時凄く気に入ってたのですが2年ほどで壊れてしまいました。
最近は活動量計をする必要がなくなってきているので、修理できるものならまた使いたいのですが‥‥買った方が安いよなぁ~‥金額の問題ではないんですけどね(^^;>攻略法じゃないですが、AT機全盛の頃
>当たらないときはATランプを撫でてあげてました(^^;)。
僕は今でもGOGOランプ撫でてます(笑えない>49年ぶりのハロウィンの満月
>まだ1歳の頃じゃないですか。
ごめんなさい。
たまたま再度ハロウィン満月の記事が目に入ったのですが、46年前でした(^^;>子供も大きくなってきたら大人料金になりますからねえ。
>食べ放題とかに行くのであれば、子供の方がお得感がありそう。
そう!そう思ったので、1月の次男の誕生日は知床のホテルに連れて行ってやろうということになりました。小学生のうちに(笑)
おひ☆さんの写真が無かったら、出来ない発案でした。
感謝!\(^o^)/>ホント、当時にスマホとかがあればなあ。
>Lineとかで結構気軽にメッセージ送れそうなのに。
ねー。
けど、「あれはあれで趣深い」と思っていしまうのは老害の始まり??w>むちむちポーク
>名前が凄いですよね。シューティングゲームとは思えない。
僕は知らなかったので驚きましたw
と同時に、昔漫画で見た「むちむちプリンたまご責め」というフレーズを思い出しました。
なんの漫画だったかは思い出せず、検索でもヒットせず‥
ただ少年誌であることは間違いありません(本当)>X-BOXは、首領蜂とか虫姫さまとかも抑えてるので
>シューティング好きにはたまらないハードなのかも知れません。
シューティングが充実している印象はありますね。
我が家の360で、シューティングをプレイしたことは無いのですが(^^;
オトメディウスは一度もプレイしたことがないのですが、面白いのでしょうか?
コントローラーが特殊だった記憶が??>何故か実家の自分の部屋に、このゲームだけが棚の上にポツンと置いてありました。
>結構後になってから購入したけど、やる機会がなかったーと言うパターンかも知れません。
気になりますね‥起動してみましょう。
その瞬間に、すべてを思いだすかもしれません!(転生する前の記憶とか) - 2020年11月12日 5:41 PM#9407
おひ☆
参加者おはようございます!
新しい朝が来ました。何か今日が金曜日と勘違いして仕方がありません…
ここ数日変則的だったからなあ。
ちなみに今日は無限くら寿司デイ!
短期間に沢山行けると、普段食べないようなネタを食べるようになります。
たまにはコーンでも食べてみるか(実は結構美味しかったりする)。>今週はヤバいです。
無難に乗り越えられることを祈っております。
今日はテレワーク。
今のところテキトーに作業中ですが、油断大敵です。>YS2のOpを作ってみた
ちょっと忘れましたが、前に見たときはPC-6001で作ってみたとか
そんな感じの動画があったような気がします。
YS2のOP、人気し過ぎです!>グラディウスのROM版
基板が100万超えるとか恐ろしいですね。
見てる分には楽しいのですが。
殴り合いで負けた人も逆にほっとしてるかも?>トム&ジェリーの時計
当時の子供用のヤツでネジ式のヤツです。昔は電池の時計でしたけど交換が面倒なのと費用が勿体ないので
ソーラー&電波に変えました。
これが10年近く前?
まだ、そんなに普及してなかった頃で技術が追い付いてなかったのか
分厚くて重いです(^^;)。
最近、Amazonで半額(1万ちょい)になってる時計があったので購入しました。
うーん。軽い。
でも前の時計も気に入っているので普通に使ってます。>谷村さん
>ハマったら着替える
何と言う攻略法!!
体感機の攻略も恐れをなしますね!
誰にでもできるのが素晴らしい!攻略法じゃないですが、AT機全盛の頃
当たらないときはATランプを撫でてあげてました(^^;)。>望遠鏡
>49年ぶりのハロウィンの満月
その頃は、まだ日本ではハロウィンの風習は殆どなかったかと思いますが
世界的(?)には、そうなのですねー。
まだ1歳の頃じゃないですか。>子供が手を離れたら、ゆっくりと旅行
子供も大きくなってきたら大人料金になりますからねえ。
食べ放題とかに行くのであれば、子供の方がお得感がありそう。
あいつら凄い量を食べますからね…>電話で告白
ホント、当時にスマホとかがあればなあ。
Lineとかで結構気軽にメッセージ送れそうなのに。>むちむちポーク
名前が凄いですよね。
シューティングゲームとは思えない。X-BOXは、首領蜂とか虫姫さまとかも抑えてるので
シューティング好きにはたまらないハードなのかも知れません。
オトメディウスもありますしね♪>シルフィード
>PS2版
何故か実家の自分の部屋に、このゲームだけが棚の上にポツンと置いてありました。
結構後になってから購入したけど、やる機会がなかったーと言うパターンかも知れません。
でも他のPS2のゲームは全部持ってきてるのに。
謎だ。 - 2020年11月9日 10:33 PM#9391
コケガエル
キーマスターおつかれでいっす!
月曜は酒が進みます。勢いつけて一週間乗り切ります。ヒック♪>後2日ほどで完成と言ってる作業が
>午前中にも終わりそうなので、まったりと仕事してます。
僕も先週はまったりモードだったのですが、今週はヤバいです。
これから原稿作るのに、今週中に病院のアレコレ沢山の表示変更を施工しなくてはなりません(白目)>急に切れます。
>最近の若者なみ。
キレる十代(^▽^;)>YouTubeとかで「YS2のOPを作ってみた」ーとか言うのがありますね。
>ハード的には出来るんでしょうけども、どうやって作ってるんだろう?
逆アセンブルして6809用に書き直してるのかしら…と、適当に言ってみたり。全然わかっていません(笑)
きっとエミュ上で動かせる開発環境を揃えられるサイトがあるんでしょうねー。>何か今はオークションがイマイチ盛り上がってない感じです。
>波があるのかな?
よくわかりませんが、波はありそうですよね。
今グラディウスのROM版が出品されても100万は行かない気がしますが‥(^^;
コロナの影響もゼロではないのかもしれませんね。>一応動いて特に遅れることもなく動いてたのですが1日持たない感じ?
腕時計も古くなると電池の持ちが悪くなりますよねー
嫁もお気に入りのスヌーピーの時計があったのですが、半年持たなくなったので着けなくなりました。
そのたびに2000円近くも払ってられませんからね(^^;>2000ポイント使えたので500円ほどで食べれた感じ。
>そして2000ポイントが付きました。
凄すぎです…毎日行きたい。
嗚呼、ケイブシャークの音が脳内に響き渡っていますw>谷村さん
>あこまで行くとアンチも暖かいめで見てあげてますよね(^^;)。
プログラムとか確率とかガン無視ですよね。かたくなに。
30年近く前に読んだのでよく覚えているのが、「ハマったら着替える」→「機械が人が変わったと思って当たる」というのがありました。
寒い通り越して怖い。
けど今は、十周回って笑っちゃうwwww>望遠鏡
>月が綺麗なときに見なければ。
実は10/31、オークションの後に望遠鏡を出して月を見ました。
調整も狂っているので、月を捉えるのに10分以上かかりました(^^;
この日って、49年ぶりのハロウィンの満月だったそうですね。
残念ながら望遠鏡越しの写真は撮れませんでした。>JWマリオット・ホテル奈良と言うところで、滅茶苦茶高いホテルです。
羨ましい~あんなホテルで嫁とゆっくり飲みたいです~~。
子供が手を離れたら、ゆっくり旅行したいなぁ
子供を連れてけよって話もありますがw>ハロウィンセール
>特に購入しませんでした。
僕も今回は購入0です。
ハロウィンセールはホラー系がメインなんですよね。
そういういのあまりしない(^^;>当時、電話で告白しようかと思ったけど、向こうの母親(?)が
>出た瞬間に即切りしてしまいましたねー。
僕も同じことしたことあります。ほぼイタ電w
夏の夜の電話ボックスの明かり、その光景とか空気感は今でも忘れらませんね。心臓バクバクでしたw
昔は携帯はもちろん、メールもラインもありませんからね。今は情緒ってモンがありません(ジジイ発言)>むちむちポーク
>これとか鋳薔薇とか、そんなにメジャーなゲームじゃないですものね。
>首領蜂が有名すぎるのか。
さすがに首領蜂はプレイしたことありますが、むちむちポークにつづき薔薇も知りませんでした(^^;
僕が知らないだけで、ゲーマーならばどれも知っていて当然なんでしょうね。つい先日も「Xbox360は、むちむちポークがありから名機w」なんてツイートを見ました。>鋳薔薇と言えば、家庭用ではPS2でしか出てないみたいで。
>高騰していて、とても入手は難しそうです。
PS2の時代のゲームなんですね。
知っていておかしくない時代なんですけどねー
なんで知らないんやろ??
STGは眼中になかったのかも。ド下手だったから(^^;>やはりワイヤーフレームじゃないと!
>後、PS2版も持ってたハズ。こちらは一度もプレイした記憶がない。
PS2版プレイしたことないんですよね~
評価悪くなかったですよね?
今度ハードオフの青いコンテナあさってみようw
すぐに忘れそうだけどw(^^; - 2020年11月6日 12:29 PM#9337
おひ☆
参加者おはようございます!
金曜日なのです!
今日はテレワーク。
後2日ほどで完成と言ってる作業が
午前中にも終わりそうなので、まったりと仕事してます。
ふう。
お茶が旨い。今日は、れいたんが起こしてくれませんでした。
ふと液晶を見ると電池が切れてました。
急に切れます。
最近の若者なみ。>S1
YouTubeとかで「YS2のOPを作ってみた」ーとか言うのがありますね。
ハード的には出来るんでしょうけども、どうやって作ってるんだろう?
ーと思ってしまいます。
臨時ボーナス万歳。>ゲームグッズ
何か今はオークションがイマイチ盛り上がってない感じです。
波があるのかな?>トム&ジェリーの時計
一応動いて特に遅れることもなく動いてたのですが1日持たない感じ?
今となってはすることもないので、動いただけでOKか。>無限くら寿司
昨夜行ってまいりました。
19皿と茶わん蒸しを食べたので、2500円ほどでしたが
2000ポイント使えたので500円ほどで食べれた感じ。
そして2000ポイントが付きました。
ほぼ無限だ。
ケイブシャークだ(あかんヤツや)。>谷村さん
>アンチの方が楽しんでいますよね。
あこまで行くとアンチも暖かいめで見てあげてますよね(^^;)。>望遠鏡
あれから殆ど使ってません…
月が綺麗なときに見なければ。
ホント目の前の街灯が邪魔です。
無駄に明るい…>GoToトラベル
来週の月曜日に有給休暇を取得して、この11/8~9と
奈良市のホテルまで豪華に泊まりに行ってきます!
JWマリオット・ホテル奈良と言うところで、滅茶苦茶高いホテルです。
嫁がこんな機会じゃないと行けない!-と言って予約してました。
(個人的には、こんなことでお金を使うならパチン…ゲフンゲフンっ!)
まあ、楽しんできます!>ハロウィンセール
一応見てみたのですが、欲しいヤツが安くなってなかったようですので
特に購入しませんでした。
ーと言うか、残金が数百円しか残ってなかった…>お断りするのは100%
片思いの相手がいたのなら仕方ないですかねー。
100%片思いで終わる相手だったりするのかも知れませんが
何故なら告白する根性がないから!
当時、電話で告白しようかと思ったけど、向こうの母親(?)が
出た瞬間に即切りしてしまいましたねー。
もう心臓ばぐばぐで、二度目は無かったですが(^^;)。>年賀状
そうですよー。
もう2か月を切りましたからね…
はっや。>むちむちポーク
これとか鋳薔薇とか、そんなにメジャーなゲームじゃないですものね。
首領蜂が有名すぎるのか。鋳薔薇と言えば、家庭用ではPS2でしか出てないみたいで。
高騰していて、とても入手は難しそうです。
豆にあった気がするので不要なんですが。>シルフィード
MEGA-CD版は買いましたが、言うほどやってないかも知れません。
ポリゴンになっちゃってましたからね…
やはりワイヤーフレームじゃないと!
後、PS2版も持ってたハズ。こちらは一度もプレイした記憶がない。 - 2020年10月31日 7:57 AM#9248
コケガエル
キーマスターおはようございます。
土曜。休日1日目。嬉しい\(^o^)/>今日は5:30頃に起きて、会社の倉庫までS1のキーボードを取りに行きましたですよ。
>モニタは怪しい気がしますが、コイツも出品!
すでに入札が!
S1本体もキーボードのおかげか値が動きましたね。
本日最終日ですね!くーー楽しみデス♪MD箱は何処に眠っているのでしょうねー
どこかで見つけてくれるのを待っているでしょう。
マッスルボマー(新品)期待してます。>小さい頃に祖母からトム&ジェリーの腕時計をもらいました。
>ネジを巻いたら秒針も動き出しました。
同じものを探して買える時代も素敵ですが。思い入れのあるプレゼントを発見できて、ちゃんと動いたのが最高に嬉しいですね。>GoToイートですが、無限くら寿司と言うのがあるんですね!
なにそれーー??と即検索。
うわ!お得すぎる!!
網走にはくら寿司無いので羨ましいです‥
それは週一で行きたくなりますワ>谷村さんが「オカルトばっかり言ってすみませんでした」とか言う日が来たりして。
「それ本気で言ってるの??(寒気)」が面白味なので、どうか死ぬまで貫き通してほしいですw
たぶん、少数のファンよりも、多数のアンチの方が楽しんでいますよねwww>望遠鏡の調整って結構難しいですねえ。
>月のクレーターは、ハッキリと見えませんでした。
難しいですよねー全然覚えていないかも‥
天気だったら今晩車に積んで星を見てみようかしら。
今朝方、好きな漫画家さんが「月が綺麗だけど、今日って満月?」とツイートしていたし。
街灯へし折っちゃダメですよw>安く行けるのならば利用したいところ。
>我々の税金が使われているのですから…
ですね!
税金と社会保険で年80万以上払っているんだから、こういう時に少しでも返して貰わねば!!
なのに「ビジホはGotoトラベルの対象から外す」とか言ってるという‥
観光でビジホ使う人もいるだろうが!プンスコ>いつの間にやらやらないゲームが沢山たまってます。
>どうしたものか(やれよ)。
そして昨日からハロウィンセールが始まりましたw>確かに耐性が無いと辛いですよね。
>会っていれば人生変わっていたかも!?
片思いで誰かに気持ちを向ける事しかない青春で、誰かに気持ちを向けられる事なんて想定外でしたから‥バグってしまい悪い事しました。
こうなる前に多少アプローチ(机に書置き)があったりして、「え?」と身構えてはいたのですが、違う人に5年も片思いしていたので全く浮ついた気持ちにはならず‥
お断りするのは100%だったので、直接言うのも怖かったのかもしれません。
(マジレス恥ずかしい)>そんな話を聞いたもんだからか、夢で初恋の子が出てきたじゃないですか。
>高校かそれくらいな感じで、携帯の連絡先交換しない?みたいな。
うひぃ!それくらいの距離感が最高ですよね。きゅんきゅんしちゃう。
あー高校時代の少女漫画が読みたくなりました///>今日はコンビニで年賀状用の本を買ってきました。
>データCD(DVD?)がついて450円。
僕も買わなきゃ!本ので十分ですよね(^^
去年は頑張って住所の入力しましたから、今年は楽ちーん♪>多分大丈夫ですよ!
>S1ですら動くんですから。
本当にこの頃のハードは強いですよねー
ピックアップレンズは消耗品だから使用頻度に比例してイカレますが、起動しなくなることは稀ですよね。
モニタの出品のS1起動画面見ました。
これで入札される方々も、安心して殴り合えます。ファイッ!>シューティングの良作が多いイメージです。
>むちむちポークとかがあるのも凄いなーと。
「むちむちポーク」???ごめんなさい知りませんでした‥
動画を検索すると、良さげな縦STGの映像と微妙な歌声が流れましたw>古代さん凄い!
>最近は霞んでますけど。
作曲家としても凄いと思いますが、一番凄いのは作曲+圧倒的にFM音源チップを使いこなしていたところだと思っています。
誰にも真似できない練り上げられた音色とバランス‥素敵すぎ♡
今は音色で個性が発揮できないから、目立つことが難しい時代ですよねー>最近よく聞くのはシルフィードです。
>OP曲の始まる瞬間のとことかいいわー。
いいっすね!即脳内再生♪
要塞面最初の緊迫した曲と演出も好きです。
要塞に入る瞬間の効果音のタイミングが、曲とシンクロしてるのが気持ちいい♡ - 2020年10月29日 5:50 PM#9240
おひ☆
参加者おはようございますー。
テレワーク中です!今日は5:30頃に起きて、会社の倉庫までS1のキーボードを取りに行きましたですよ。
ついでにモニタも取ってきました。
そしてS1の起動チェック。
モニタは怪しい気がしますが、コイツも出品!
どうなるかなあ。倉庫に行ったついでに、いつものMD箱を探す作業をしてたのですが
やはり見つかりませんでした。
でも、数個だけゲームグッズを見つけたので、また出品します♪
それから!
小さい頃に祖母からトム&ジェリーの腕時計をもらいました。
最近ふと思い出して同じものをヤフオクかメルカリで買いたいなーと思ってたのですが
何か無駄に高いし綺麗じゃないので諦めてたんですけども。
本日発見しました!
ネジを巻いたら秒針も動き出しました。
大切に保管しとかねば(大切に保管しすぎて、どこに入れたか忘れるパターン)。GoToイートですが、無限くら寿司と言うのがあるんですね!
くら寿司自信が推奨してますし。
くらが損をする訳じゃないので、沢山来てくれてなんぼですから推奨もしますわ。
早速本日行ってまいります。
週一で行きたいなあ。>谷村さん
>突き抜けているから面白い
言い得て妙ですね!
彼だから許されるのかも。
ゆうこりんが「こりん星なんてありません」と言ったように
谷村さんが「オカルトばっかり言ってすみませんでした」とか言う日が来たりして。>ウルトラムーン
望遠鏡の調整って結構難しいですねえ。
月のクレーターは、ハッキリと見えませんでした。
庭から見てるんですけども、ちょうど街頭があって無駄に明るいんですよ。
へし折ってやりたい。
夜中に山奥に行って眺めるしかないかなー。望遠鏡って単体ですとオモチャみたいなんですが
カメラの三脚にセットすると立派に見えるから不思議。>GoToトラベル
安く行けるのならば利用したいところ。
我々の税金が使われているのですから…>Steam
いつの間にやらやらないゲームが沢山たまってます。
どうしたものか(やれよ)。>スマホの画像
確かに何か違和感を感じるんですよね…
私の場合、気持ちの持ち方のせいかも知れませんが。
デジカメはやはり安心します。
そこそこいいのも買いましたし使わないと勿体ない。>告白したい子がいるから
うわー。
青春だなー。
確かに耐性が無いと辛いですよね。
実に惜しいことをしました。
会っていれば人生変わっていたかも!?そんな話を聞いたもんだからか、夢で初恋の子が出てきたじゃないですか。
高校かそれくらいな感じで、携帯の連絡先交換しない?みたいな。
いい夢見れました。
ちょっと寂しいんですけども。>今年も残すところ2か月チョイ
2ヶ月て!
時が経つのが早すぎる!
今日はコンビニで年賀状用の本を買ってきました。
データCD(DVD?)がついて450円。
安い!>PS2
>電源付きますか?
多分大丈夫ですよ!
S1ですら動くんですから。
当時のハードって頑丈ですねー。>X360
シューティングの良作が多いイメージです。
むちむちポークとかがあるのも凄いなーと。
買っておいて良かった。>ザ・スキーム
CDで、どちらも聞きまくりましたねー。
どちらを聴いても名曲!
古代さん凄い!
最近は霞んでますけど。PC88の音は良すぎ。
最近よく聞くのはシルフィードです。
OP曲の始まる瞬間のとことかいいわー。 - 2020年10月26日 6:33 AM#9230
コケガエル
キーマスターおはようございます!
今日は社長が地方に出ているので、おきらくごくらくw>今日はテレワークです。
>なかなか仕事の気分になれません…
僕はテレワークしたことが無いのですが、家や自分の部屋でエンジンかけるのは難しそうですよね~
自制心が強くないとすぐにだらけてしまいそう‥僕には無理かも(^^;>ネットで谷村なんとかさんの記事が載ってたので
超ヤバい人ですよね。
先日見ていたスロットの実践番組で、演者さんも話題にしていました。
なんでも谷村さんが遊ぱちの天井について、「天井の手前で当てない事が大事」と言っていたそうで、演者さんは「どう回避すんだよ、それができれば誰も苦労しねーんだよ」と笑っていました。
さらに「あの人は突き抜けてるから面白いんだよね。俺が同じこと言ってもただのキチガイでしょ?」とも。
そしてさらに「俺が同じステージに立つには思いっきり頭を打たないとムリ」とも(笑)
完璧に狂人扱いwww>学研の「科学と学習 天体望遠鏡ウルトラムーン」なるものが届きました!
ムム!「科学と学習」「天体望遠鏡」なんて素敵な響きでしょう。
どうでしょう、使ってみましたか?
是非レビューをお聞きしたいです(^^>GoToトラベル
>損だけはしないようにしなくては。
僕も楽天トラベルとYahooトラベルを比較したりしてます。
同じホテルでもYahooが高めな感じです(※コケ調べ)
割引率が高くても値段が高いんじゃあ意味がありません。>3000円分とか結構大きいですね。
めちゃ大きいです。
ビジホで一泊できますw>ソニック2が無料でしたね!
>ただ前から無料だったみたいで、既にDL済でした。
流石おひ☆さん!僕はまだDLしておりません。
そして気が付くと終わっているんですよね。
あるあるデスw>それにしても同じような地域で同じような災害が起こってるのですが
>それだけ危険ってわかってるのだから、何か対策はできないものなのだろうか?ーと思ってしまいます。
災害頻度との費用対効果を考えると、予算が付けられないらしいですね。
困ったものです(-_-;>滅茶苦茶綺麗だなーとは思いつつ、ここぞと言うときには
>普通のデジカメで撮りたく思っております。
デジカメがあれば、やはりデジカメを使いたいですよねー
上手く言えませんが、餅は餅屋?専用機の存在感が好きです。シンプル。
何と言っても、見たままの写真が撮れるのが良いですよね。
スマホはボケとか色味を過剰に味付けするので、目が大きくなるプリクラのような違和感を感じることがあります。>高校も2年制になると男クラスになっちゃって、たまに他のクラスの女子が
>教室に入ってきただけでドキドキするようになってました(^^;)。
そういうのが良いじゃないですか!
普通にクラスに女性がいても、見向きもされないと凹みますw
一度だけ別のクラスの女子に「告白したいコがいるから○○教室に来て」と呼び出され、本人が来る直前に窓から逃げ出したことがありました。
そんなシチュエーションに対する耐性が無かったし、ウケると思ってマンガのようなノリを出してしまった僕はバカヤロウです。サイテーです。
泣かせてしまったらしく、その子の友人らに卒業まで睨まれました。>アケアカ
僕も少ないデース!
クレイジークライマーとノーティボーイくらい??
セガはアウトランくらいかしら??
いま手元に無い&しばらく触ってないから忘れてます(^^;>ご自宅でジョイスティックを使える日は遠い!?
>来年は持って帰りたい!
来年かよーーーて思ったら、今年も残すところ2カ月チョイなんですよね。
早いなぁー>PS2と同じくらい起動してませんが。
>5年とかそれくらい…?
いろいろ付いてるとゲーム用途で処分できませんね。
けど5年も使っていないと大丈夫ですか?電源付きますか?(^^;>ゴルフしようよ
>争うと変に緊張してミスショットしまくり。
>プレッシャーに弱いのデス。
ゲームとは言え、ゴルフはメンタルのスポーツですよね。>X360のゲームは出品しないのですか?
>まだ現役ですから!テレビと同じ分だけ起動してませんが!
5年も触って無ければ現役とは言えないのでは??w
現役≒最後に触ったマシン>ザ・スキームだけは悔しかった
>あ、もちろんBGMはサウンドボードⅡ版でしたよ?
ぐぬぬ。くやちい。
ノーマルFMのタイトル曲は、激しくてカッコいいモン!
サウンドボードⅡ版は大人しいオシャレな曲で盛り上がんないモン!(負け惜しみ)>趣味と仕事は別にしたいところ?(^^;)
>同じでも、どっちも全然大丈夫な人がいてますが
>熱意が違うのでしょうねー。
「好きを仕事にしない方が良い」というのがありますよね。
仕事にすることで好きだったことが嫌いになる‥みたいな。友人はそれだと思います。
一方「好きな事で食っていけるなんてサイコー」という人もいる。
任天堂の故岩田社長は、仕事は「好き」で選ぶものではなくて「適正」と言っていました。
どっちも全然大丈夫な人は「好き」と「適正」両方を兼ね備えた上で「熱意」も持っているのでしょうね。>大手でなければ、そんなに買ってくれるひともいないので部数も少なくなるため
>単価が高くなり、販売価格も高くなってしまうと。
部数で単価が全然かわりますものね。う~んジレンマ。
会社でパンフやリーフレットの印刷発注しますが、500部と1000部で数百円しか変わらなかったりします(^^;
「足りなくて再注文するより、捨てる事になっても多く刷った方が絶対に得だよ?」と説明する事が多いです。
大手も最初は少部数だったでしょうから、誰もが通る道なんでしょうね。>そう言えば、コミケはネットで開催になる(もうなってる?)とか言う話がありましたが。
コミケ2020は来年のGWに延期されましたが、小規模の即売イベントもできませんよねー‥
ネット開催は熱気が無くて味気無さそうですが、仕方がないですかね。(とコミケに行った事のない僕が言ってみるw)同人作家さん御用達の印刷会社が倒産したとか話題になっていましたね。
ますます開催が大変になる‥
18禁本を印刷してくれる印刷会社なんて、そうそう無いと思いますから(^^; - 2020年10月22日 5:47 PM#9183
おひ☆
ゲストおはようございますー。
今日はテレワークです。
何かエンジンのかかりが遅くて
なかなか仕事の気分になれません…ネットで谷村なんとかさんの記事が載ってたので
時間つぶしに読んでみたら、いきなりモーニングとか言うワードが出てきて…
遊タイムまでの残り回数が少ないヤツだけのことかと思ったら
搭載してない台で朝から当たりやすいモードがあるとか言い出して…
ブレない人だなあ。
誰がこの人の記事を読んで喜ぶんだろう?(^^;)学研の「科学と学習 天体望遠鏡ウルトラムーン」なるものが届きました!
むかーし天体望遠鏡が欲しかったものですが
スペースやお金の問題で、とても入手できませんでした。
それが、小型の天体望遠鏡でお値段も2500円+税とのことで
速攻でポチっちゃったのでした。
月のクレーターもしっかり見えるとか言う触れ込みなので楽しみデス!
まあ、今夜は雨なんですが…
こういうのって、デジカメとかに接続して撮影できたら最高なんですけどねー。
(ちょろっと調べただけだと、かなり敷居が高そう)>GoToトラベル
やらGoToイートやら、また地方でも同様のものが色々あって
何を予約や購入したのかが、ごちゃごちゃになってきました…
損だけはしないようにしなくては。3000円分とか結構大きいですね。
これが300円分とかだと何かのついででしか使いそうにありませんし
そのまま期限切れとかになったりするんですよね。>Steam
ソニック2が無料でしたね!
ただ前から無料だったみたいで、既にDL済でした。
他の無料ゲームとやらも何か微妙?だったので結局何もDLしませんでした。
海外スタッフが作ってるモノだから感覚が違うのかなあ。>大雨による災害
何か今の日本じゃないような被害が出てましたが。
それにしても同じような地域で同じような災害が起こってるのですが
それだけ危険ってわかってるのだから、何か対策はできないものなのだろうか?
ーと思ってしまいます。>スマホの画像表示欄
滅茶苦茶綺麗だなーとは思いつつ、ここぞと言うときには
普通のデジカメで撮りたく思っております。
まあ、それなりのカメラを持ってるからかも知れませんが。>リア充
それなりにリアルで充実してたとは思いますけどねー。
女の子関連とは無縁でしたが。
中学までは部活に女の子がいてたので、まだ話したりできましたけど
高校も2年制になると男クラスになっちゃって、たまに他のクラスの女子が
教室に入ってきただけでドキドキするようになってました(^^;)。>アケアカ
配信日に買ったのはないかも…
定価で買ったのも少なそう。
何を持ってたかな?ーと思って調べてみたら
クレイジークライマー、ドンキーコング、餓狼伝説SPECIALの3つだけでした。
あれ?少ない。
欲しいものリストには結構入れてるんですが。SEGA AGESはそこそこありました。
アウトラン、アレク(ミラクルワールド)、スペハリ、ファンタシースター、
ファンタジーゾーン、モンスターランド。
多分、全部半額になったときに買ってます。>ご自宅でジョイスティックを使える日は遠い!?
来年は持って帰りたい!>PS2
>HDMIに変換するアダプタ
今どきのテレビはHDMIしかついてなかったりする(?)から必用なのかな?
私めのテレビは色々ついてるんで大丈夫ですけど。
PS2と同じくらい起動してませんが。
5年とかそれくらい…?>ゴルフしようよ
>全員キャサリン
そんな名前でしたか!
すっかり忘れてます。
ロングホールを2オンできるのは凄いですよね。
争うと変に緊張してミスショットしまくり。
プレッシャーに弱いのデス。>X360のゲームは出品しないのですか?
まだ現役ですから!
テレビと同じ分だけ起動してませんが!>ザ・スキームだけは悔しかった
ゲームよりもCDの方が売れたと言うゲームですね。
一応中古ですが買いました。
確か最後のボスが強すぎてクリアできませんでした。
パワーアップも頭打ちでしたし。
惜しいことしたなあ。
あ、もちろんBGMはサウンドボードⅡ版でしたよ?>整備士が休みの日に自分の車なんて絶対にいじりたくない
趣味と仕事は別にしたいところ?(^^;)
同じでも、どっちも全然大丈夫な人がいてますが
熱意が違うのでしょうねー。>薄い本
大手になってくると部数も多くなるので一冊の単価も安くなり
ページ数が多くても値段が安くなるんですが。
大手でなければ、そんなに買ってくれるひともいないので部数も少なくなるため
単価が高くなり、販売価格も高くなってしまうと。
何と言うジレンマ。そう言えば、コミケはネットで開催になる(もうなってる?)とか言う話がありましたが。
どうなってるんだろう。
確かに、あんな超密なイベントはできませんね(^^;)。 - 2020年10月16日 2:04 PM#9166
コケガエル
キーマスターおはようございまっす!
金曜!ラスト!明日は休日♪\(^o^)/>今日はテレワークです!
いいなぁだらだら。うらやま~>GoToイートですが、奈良では5000円分のお食事券が
4000円で売られるってことで、本日の12時から予約が始まったのですが全然繋がらない。
>とりあえず、お昼休憩中に繋がったので1万円分予約しました。
焼き肉いいですねぇ♪
網走ではGoToイートの話はまだ聞こえてきません(^^;
次男の修学旅行で、GoToトラベルの地域共通クーポンが3000円分貰えました\(^o^)/
ソッコーでウィスキーになりました/(^o^)\>Steamでセガのゲームが無料になったり
>超値引きしたりしてるみたいですね!
おっと、まだ見ておりません!
ソニック2とナイツが無料でしたっけ?>送信前に消えちゃった
>大いなる力が動いているとしか思えません!
朝から開いて、仕事の合間にちょこちょこ打って
夕方まで返信できないときに消えるみたいデス(-_-;>しかし、今年は台風が凄く少ないですね。
>全く上陸していないのでは?
今年は大雨による災害が酷かったですね~
さらに台風で被害が増えなくて本当に良かった(^^>早く結果が見たいなあ。
>あまり良くはなってないかも…
お酒控えめで運動もされてるからきっと大丈夫。
良くはなっていなくても、悪くはなっていません!絶対(^^>滅茶苦茶綺麗に撮れてます。
>これでも文句言う人いてるのが不思議。
解像感はどこのスマホでも余裕で及第点ですよね。
ただ、色味の好みが合わないとかがあるのかもしれませんねー
僕の使ってるGalaxyは完璧に合っていません‥買い換えたい(ToTケドメンドイ>そんなモノは漫画の世界の中だけかと思ってましたが…
>実在するのですね。いいなあ。
このシチュエーションで良い思い出を作れるのはリア充だけです。
僕のような非リア充は悲しいだけです(ToT>アケアカ
>とか言いつつ、半額セールとかにならないと買わない。
間違いないですねw
配信日に買ったの2コだけかもwww>ナムコの頃は、もっと自由だったような気がするなあ。
>どこで失速したんだろ?
バンダイがキャラゲーばかりの会社だったから、ライセンスとかIPにシビアなのかも??w>何故か他のゲームって、あまりしないんですよね…
>ジョイスティックがあれば、もう少し他のゲームもするかも。
ご自宅でジョイスティックを使える日は遠い!?
早く自宅に迎えてあげてください(^^;>他のスマホとかでも見れて便利ですねー。
>どうして今まで使わなかったのか。
勝手にUPしてくれるし、料理とか自分や嫁の顔で検索できるのが楽です。>PS2
1000円以下でHDMIに変換するアダプターが買えるようですが、低評価・高評価色々で微妙~
まぁ元が低解像度のゲーム機だから、仕方が無ですよね(^^;>「ゴルフしようよ」は面白かったですね!
>いつもパワー系の女の子を使ってましたけど
結局飛距離のあるキャラが強いんですよね。
「ロングホールを2オンできるかできないか」が勝敗を決めるw
4人で遊んでも、全員キャサリンでしたwww>バレットソウル・インフィニティの限定版が買い取りが2万くらいで
>それが一番の高額のゲームかも。
うひょう!
X360のゲームは出品しないのですか?(^^>データレコーダー
>今週末に行くと思うので、忘れてなければ見てきます。
お願いします。思い出した時で大丈夫ですm(__)m>普通にゲームしてる分には、あまり変わらなかったのかも知れませんね!
>同人で音楽ソフトをよく買ってたのですが
>この辺では差が出てきそうですけども。
市販のゲームに関しては、あまり困りませんでしたね。
ただ『ザ・スキーム』だけは悔しかったです!曲自体が違いましたから(ToT
あとは‥ジーザスⅡくらいかな??
同人の音楽データは‥ええ、むちゃくちゃ羨ましかったです(><>最近は京楽の台は、あまり打ってませんが…
>回らないので打たないんですが、それってホールの問題ですね。
www
全体的に回らないから、相性以前ですね(^^;>ちょっと詳しくなると、色々実現できる世の中になってきたのですねー。
>なかなか気力がなくて、出来合いのモノで満足してしまってます。
それって、おひ☆さんがプログラムできるからですよねー
整備士の友人も「休みの日に自分の車なんて絶対にいじりたくない」とか言うしw>しかし、あれらの薄い本は高い。
>20数頁くらいで1000円近くしましたから。
購入する方からすると、アマチュアの描く20Pに1000円は高いですよね。
けど作る方は、描く時間・印刷代・売り子のバイト代等々を計算すると、1000円でもギリギリっぽいですねぇ(^^;
と、同人誌を買った事の無い僕が言ってみましたwww
(家にゲーム関係の同人誌が1冊あるのですが、いつ・どこで買ったのか全く分からない物があります‥即売会場に行ったことが無いのに‥謎すぎる) - 2020年10月15日 7:21 PM#9162
おひ☆
ゲストおはようございますー。
今日はテレワークです!
だらだら仕事してますー。GoToイートですが、奈良では5000円分のお食事券が
4000円で売られるってことで、本日の12時から予約が始まったのですが
全然繋がらない。
とりあえず、お昼休憩中に繋がったので1万円分予約しました。
これで焼肉に行けます!
ワーイ!Steamでセガのゲームが無料になったり
超値引きしたりしてるみたいですね!
今から見に行きます♪>送信前に消えちゃった
大いなる力が動いているとしか思えません!>台風
結局雨が少し多めに降ったくらいでした。
しかし、今年は台風が凄く少ないですね。
全く上陸していないのでは?>健康診断
早く結果が見たいなあ。
数値が気になるところ。
あまり良くはなってないかも…>朝食無のビジホ
そうなのですね…
どちらにしても、特に今の時期はビュッフェ系は少なくなってるので
逆に最初から無いとわかってる方がいいのかも。>スマホのカメラの進化は凄まじい
本当に。
今回買ったスマホで(汚い)部屋の中を試し撮りしたんですけど
滅茶苦茶綺麗に撮れてます。
これでも文句言う人いてるのが不思議。>キャンプファイヤ
そんなモノは漫画の世界の中だけかと思ってましたが…
実在するのですね。
いいなあ。>ローソン100の巨大なパン
あの大きくて美味しかったチョコパンが無くなったのは実に痛い。
おかげで行く機会も減ったので結果的には良かったのかも知れませんが…
パンもふわふわで美味しかったのに。>アケアカ
稀に全く知らないゲームも出てきます…
移植は結構大変な作業だと思うのですが
あの値段は嬉しいですね。
とか言いつつ、半額セールとかにならないと買わない。>バンナムは安く売ってIPの価値が下がるのをイヤがって
バンナムになってしまったのが足かせに?
ナムコの頃は、もっと自由だったような気がするなあ。
どこで失速したんだろ?>たまにGradius
何故か他のゲームって、あまりしないんですよね…
海外版なんて特に。
ジョイスティックがあれば、もう少し他のゲームもするかも。>googleフォト
スマホの画像データをUPしてみました。
他のスマホとかでも見れて便利ですねー。
どうして今まで使わなかったのか。>PS2
久しぶりに遊ぼうと思って、今のテレビで出力すると凄く荒いんですよね…
大きさ的には、当時のブラウン管とそんなに変わってないのに。
デジタル恐るべし。
PS2は持ってきて部屋にありますが、ここ数年起動してません。
動くのかな?>DC
「ゴルフしようよ」は面白かったですね!
いつもパワー系の女の子を使ってましたけど
タイミングが難しすぎましたね…
当たると気持ち良いのですが。>X360
バレットソウル・インフィニティの限定版が買い取りが2万くらいで
それが一番の高額のゲームかも。
未開封で持ってますが。>データレコーダー
今週末に行くと思うので、忘れてなければ見てきます。>88FR
普通にゲームしてる分には、あまり変わらなかったのかも知れませんね!
同人で音楽ソフトをよく買ってたのですが
この辺では差が出てきそうですけども。
音楽再生マシーンとして部屋に置いておきたい。>京楽の台は軒並み相性が悪くて
こちらは、あまり悪くは無かったかも知れません。
仕事人も最初の頃は大きく勝たせてもらったこともありますし。
最近は京楽の台は、あまり打ってませんが…
回らないので打たないんですが、それってホールの問題ですね。>X68Kにラズパイを繋いで
ちょっと詳しくなると、色々実現できる世の中になってきたのですねー。
なかなか気力がなくて、出来合いのモノで満足してしまってます。
ダメだなあ。>同人作家さんのイマジネーション
凄いセンスを持ってる人がいてますからねー。
エロい方に関しては、あまり出会ったことはありませんが。
しかし、あれらの薄い本は高い。
20数頁くらいで1000円近くしましたから。
発行部数が少ないから仕方ないとは思うのですけども。 - 2020年10月12日 2:29 PM#9136
コケガエル
キーマスターおはようございます!
また‥またやらかした‥送信前に消えちゃった‥orz>でも、せっかく自転車を入れたのだから、それなりの風が吹いてほしい。
気持分かりますw
備えが無駄になるのは面白くない気分!吹けよ嵐!!w>来週は健康診断デス!
いいなぁ~僕も健康診断したーーーい!来年の2月くらいかなぁ
運動の成果が中性脂肪やコレステロールにどう表れているか待ち遠しいデス
午後からテレワークいいですね。
パチンコ屋に入っちゃダメですよ?>1日が2日になったのですが1/5が2/5になったので
>信頼度で考えると20%が40%に!?
うおおお!赤保留よりアツい!!(違>2連泊で4200円とか安いですねー!
>多分、朝食くらいはついてるんですよね。
それが朝食付いていないのです。
けど嫁は朝飯はコーヒーでいい人なので、問題なしデス^^>Nikonの「COOLPIX A100」と言うのを買ってあげました。
僕もニコンの同じの(か似たの)持ってます。
次男が今週修学旅行なので持たせるつもりです。
デジカメがスマホよりいいのは光学ズームとマクロ撮影でしょうか。
スナップだと明確な差はないかもしれませんね(^^;
スマホのカメラの進化は凄まじいですねぇ>一個だけ覚えてるのは、松本伊代のラブミーテンダーに併せて踊るダンス。
>YouTubeにあるかな?
ありましたね。
Youtube恐るべし(^^;>逆にフォークダンスは一度も踊ったことがありません。
>女子と手を繋ぎたかった。
あら。こちらでは高校卒業までずっとありました。
後夜祭でキャンプファイアを囲んでやった記憶があります。
‥あれ?夢かしら‥‥>そして電車賃・バス代が浮くと言う。
>実に一石二鳥!
浮いたバス代でローソン100の巨大なパンを買っちゃいけませんよ?>先日購入した元気ドックを持って行けば完璧!
持ち運びには最高ですよねー。
最近は似たようなのが他にも出てきましたね。
PCも共通で使えるから、需要はSwitchユーザーだけに止まらないのでしょう。>薄利多売の精神?
>リクエストとか受け付けてないのかなあ。
これ以上値段は下げられないのでしょうけど、ワンコインにしてくれたら3倍以上は買うんだけどなぁ(^^;
リクエスト受け付けちゃうと、アケアカ鉱山の良いところが先に掘りつくされてしまうかもしれませんね。
適度に良いタイトルを投入して息の長い商売に。しょぼタイトルもしっかり売る(笑)>前回ナムコットのソフトを出してましたけど。
>一応海外版のナムコのゲームが沢山入ってるのは購入しております。
そんなのありましたね。いいなぁ
国内版出てくれたら嬉しいけど、高く売りそうで怖いw
バンナムは安く売ってIPの価値が下がるのをイヤがってる気がするー
もちろん個人的な思い込みデス(^^;>Gradiusくらいしかしてませんけど…
僕も同じです\(^o^)/
たまにGradius。それがいい。それでいいw>googleフォト!
転送の手間なしに、どこのPCからでも閲覧・DLできるから便利です。
clomeのアカウントを設定しなきゃですが。>PS2はSEGA AGESとかも出ましたし、格闘ゲームやパチ・スロも沢山あって
僕もスロゲーは結構買いました。
この頃はソフトを新品で買う事も少なかった中、スローゲーの比率は高かったかもw
PS2よりはDCの方がソフトも買ったしあそびましたね~
その中で「ゴルフしようよ」はお気に入りでした。>X360
>多分100本以上は持ってると思います。
>3割くらい未開封だと言うのは秘密ダヨ!
デターーー!3割未開封www
XBoxは下位互換を大事にしていますから、案外価値が上がるかもしれませんね。>手取りで2万枚くらいほしいですよね。
>嫁が老後のことを考えて蓄えております。
しっかり者の素敵な奥様ですよねぇ
爪の垢を送ってください。ウチの嫁に飲ませます。>データレコーダー
>中には本体も入ってると思うのですが、その近くにデータレコーダーも転がっていれば
>差し上げることも可能なんですが(MSXごと?)。
何かのついでの時に見てもらえると嬉しいです。
ぜひ適価で譲ってください\(^o^)/>一応(おい)FM音源でしたね!
>88の音質の良さは異常。
FRは大音量で鳴らすと金属の筐体が唸って、ブ厚い音が鳴ったんですよ。
ふふん♪(明らかに邪魔)>仕事人も最初の頃は面白かったんだけどなあ。
いいなぁー楽しめて‥
京楽の台は軒並み相性が悪くて、苦手意識がハンパないです。
あ、昔の平台は相性良かったデス。大好き♡>CM-64についてたのは音符を置いて行くだけのタイプだったかな?
>後、ギターは普通に楽譜おくだけじゃダメで何か難しかったです。
くう~実際に触ってきた人のコメント。
同じ話題で共感できないのが悲しいやら悔しいやら(ToT>X68k用のMIDIボードを購入して、SC88VLを繋げて悪魔城ドラキュラで遊ぶ
>なかなか遠い道のりですね…
MIDIボード買うと高いんですよ、いつ壊れるかも分からないのにw
同人で互換ボードを作ったり、X68kにラズパイを繋いでMIDI音源をコントロールする人もいます。
凄い人たちがいるものですねぇ(^^;>あるとしたら、じんたんが夢の中で大きくなっているめんまを××って感じかな?
同人作家さんのイマジネーションは限界をしりませんからね。
きっと100人いたら100通りのシチュエーションが(*´Д`)ハァハァ>マシマシとやらの逆があればいいんですよね。
>ヘリヘリ。
ヘリヘリwww
個人的にはそっちの方を頼みそうです。
けどそれだと次郎に行く意味がないのでしょうね~w - 2020年10月9日 5:49 PM#9126
おひ☆
ゲストおはようございますー。
11度は寒いですね…
こちらは18度らしいです。
快適。台風が来るかも知れないってことなので
自転車を家の玄関に入れておいたのですが…
何か逸れて行ってる?
本州から離れて行く感じ?
今年は全然上陸しませんね。いいことですけど。
でも、せっかく自転車を入れたのだから、それなりの風が吹いてほしい。来週は健康診断デス!
血を抜かれます。ぶっ刺し。
午前中に診断を受けて、午後は家に帰ってテレワークの予定。
職場に直行するより、少しだけ気が楽です。>テレワーク
1日が2日になったのですが1/5が2/5になったので
信頼度で考えると20%が40%に!?
かなりアツい部類!
浮いた時間は活用させていただきます♪>頻繁に札幌の息子の所へ
2連泊で4200円とか安いですねー!
多分、朝食くらいはついてるんですよね。
ビジホだとコーヒーとパン2種類くらい取り放題の。
お得ぅ!
その間、旦那さんは自由な時間を満喫するのであった。>デジカメ
Nikonの「COOLPIX A100」と言うのを買ってあげました。
6000円ちょい。
Amazonで非常に綺麗と書かれた言葉を信用して買ったのですが
「非常に」は言い過ぎではないかと言うレベルでした。
しかし、最近のデジカメは小さい!
(最近と言うほどはない型ですが)
小さすぎて落としてしまいそうです。>体育の日に運動会
親御さんたちに見に来てもらうために休みの日にしてたと思うのですが
多分、体育の日だったと思います。
何しろ40年以上前のことなので記憶も危うい。>運動会のダンス
一個だけ覚えてるのは、松本伊代のラブミーテンダーに併せて踊るダンス。
手の振りの一部だけ無駄に覚えてます。
久しぶりに聞きたくなってきた。
YouTubeにあるかな?逆にフォークダンスは一度も踊ったことがありません。
女子と手を繋ぎたかった。>歩いた分は必ず減りますから
そして電車賃・バス代が浮くと言う。
実に一石二鳥!
やる気が出る!>実家にSwitchを持って行って
おっと!
確かにそうですね。
普通の据え置き機だと持ち運びする気力はないですが
Switchなら可能!
先日購入した元気ドックを持って行けば完璧!>アケアカ
移植とは言え結構費用もかかってるでしょうから
ごく一部だけだと厳しいですよね。
薄利多売の精神?
リクエストとか受け付けてないのかなあ。>アケアカ・ナムコ
前回ナムコットのソフトを出してましたけど。
一応海外版のナムコのゲームが沢山入ってるのは購入しております。
国内版もシリーズ化して出してくれないかなあ。
そこまで売れるものでもないし力入れられないのかな…>コナミのコレクション
移植自身は結構良いデキですよね。
Gradiusくらいしかしてませんけど…>googleフォト!
おおう。
聞いたことはありますが全然使ってなかった。
ーと言うか使う気もなかった。
スマホのマイクロSDの利用が画像保存くらいしかなかったので
それでいいかと思ってました。
そうですね。インストールしよ。
ーと思ったら最初から入れられてました。>惰性でDC・PS2
まさに、そんな感じですね。
PS2はSEGA AGESとかも出ましたし、格闘ゲームやパチ・スロも沢山あって
丁度いい感じでした。
DCは、とりあえずソフトはいくつか買いましたけど、そこまで遊ばなかったなあ。
「ゴルフしようよ」くらいしか覚えてません。
DOAは少しだけしたかな。>X360
これ何で買ったんだったかなあ。
滅茶苦茶ソフト持ってますよ。
多分100本以上は持ってると思います。
3割くらい未開封だと言うのは秘密ダヨ!>総支給が1.5万枚
こちら5スロ計算ですよ!?(嘘)
手取りで2万枚くらいほしいですよね。
でもお小遣いは一緒になりそうです。
嫁が老後のことを考えて蓄えております。
実際一人だと、そんなことを考えずに使いまくってたでしょうから
いいことなんだとは思いますが、たまには多めに小遣い欲しい!>データレコーダー
>Wavファイルに録音してから
な、なるほど!
その手があったか!
データレコーダーはMSXでゲームしてた頃に持ってました。
会社の倉庫に、その時のMSX(パソピアIQ)の箱が転がってまして
中には本体も入ってると思うのですが、その近くにデータレコーダーも転がっていれば
差し上げることも可能なんですが(MSXごと?)。
一度見て来ようっと。>FR
あ、すみません!
一応(おい)FM音源でしたね!
それでも十分いい音でした。
88の音質の良さは異常。>ぶつけたのは必殺仕置人のシリーズ
でっかい刀が付いてるでんすよね。
あれは本当に酷いと思いました。
仕事人も最初の頃は面白かったんだけどなあ。>作曲ソフト
CM-64についてたのは音符を置いて行くだけのタイプだったかな?
何個までかは忘れましたけど、音が選べるんですよね。
CM-64と言うくらいだから64種類かな?
この辺の楽器を選ぶのにセンスが必要なんですよねえ。
後、ギターは普通に楽譜おくだけじゃダメで何か難しかったです。
サンプルとかを聴くと、凄くかっこよくできてるので
さすがプロだなーと思ったものです。>X68k用のMIDIボードを購入して、SC88VLを繋げて悪魔城ドラキュラで遊ぶ
なかなか遠い道のりですね…
時が経てば経つほど実現が難しくなりそうです。>めんま
>エロ同人誌
結構出てたのでしょうね…
でもターゲットがヤバすぎますよね。
あるとしたら、じんたんが夢の中で大きくなっているめんまを××
って感じかな?>次郎系ラーメン
マシマシとやらの逆があればいいんですよね。
ヘリヘリ。 - 2020年10月8日 11:15 AM#9122
コケガエル
キーマスターおはようございます^^
こちら現在(AM9:00)11度です~肌寒いっす(><
最高気温で16度の予報デス。>現在17度。ちょっと涼しいくらいで快適です。
いいなぁ。日中で20くらいになってくれれば、昼寝の時寒くないですからね(^^
もっと寒くなればストーブに火が入るのですが、今は我慢の時期デス。>10月度はテレワーク度が上がります!
>って1日が2日になるだけでした。
2倍じゃないですか!!
浮いた時間を自転車・ゲーム・動画視聴に使いましょう\(^o^)/>GoToトラベルですが、高い宿から無くなって行ってるのですね…
>もう少し早く行動しとけばよかった!
我が家では、GoToトラベルを利用して、嫁一人が頻繁に札幌の息子の所へ行っておりますw
直ぐ向かいにビジネスホテルがあるのですが、2連泊で8000円が35%off+楽天のクーポンで4200円で泊まれたりします。そしてこれからは地域共通クーポンも付きますからね。オトク♪
息子の部屋に泊まるのは疲れますからね、嬉々として出かけて行ってますw>親が旅行に出かけると言うので、デジカメをあげたいなーと思って。
>そして「これ、もう使わないからあげるわ」って感じで渡そうと思ってます。
んもう優しいんだから!///
大人の気遣いですね~
僕も自然にそうできる男になりたいです。>基本的に10/10の体育の日に運動会があったような記憶が。
>休日に運動会なので、翌日はお休みだったと思います。
うおおおお!体育の日の名称に意味や必然を感じる日が来るとは!?
なるほどですね~いや、驚きました(^^;>徒競走以外にもダンスとかあって体育の授業中に練習したなあ。
ダンス!
フォークダンスくらいしか記憶にないです(^^;>コロナの影響もありますが、真夏の日差しの中歩くのは自殺行為
ですね~。体重よりいのち大事。
歩いた分は必ず減りますから、少しずつ長期に渡って減らしましょう。
それが一番健康的ですよね。>Switch本体すらも、なかなか持って帰ってこれなかったですからねえ。
>早くジョイスティックでスト2をしたい。
まずは実家にSwhitchを持って行って、その時だけジョイスティックでスト2をプレイするとか?>アケアカ
>ナムコはどうして出ないのでしょうか?Wiiの時は出てたのに…
アケアカはごく一部からの支持しかないんですかねー‥?
スコアランキングを見てると、そんなに遊んでいる人がいないような気がしたり??
先日も「僕ごときがランキング上位って‥」というツイートを見ました。
遊んでいる人が少ないのか、多いけどランキングに参加する人が少ないのか、分かりません(^^;
そんな感じだから、ナムコはハムスターに委託して少ない利益を削られるより、自社で定期的に○○コレクションを出した方が過去の遺産の使い方としては正解なのかもしれませんねw
けどアケアカで欲しいなぁ~
コナミのコレクションを買いましたが、やはり単品(アケアカ)の方が遊びやすいです。>マイクロSDは写真くらいしか入れないので
>実はそんなに容量要らなかったり。
googleフォトを使えばクラウドに無限に保存できますしね。
大事な写真だけdropboxにも入れて、どうでもいい写真はgoogleフォトにおまかせしています。>神様なのでM体質なのを見抜いておられるのですよ?
>ふぉっふぉっふぉ!わかっとるわかっとる。
ヤメテwwww
そんな気を回さなくていいですwww>本当に欲しい衝動にかられたのは、PSとかSSくらいまでかも。
いやあ同感です、PS・SSがピークでしたね。
惰性でDC・PS2。
PS3からは店でハードを買わなくなりました。
今もってるPS3・XBox360は友人のお下がりですw
(任天堂ハードは子供用に買い続けていますが)>手取り1.5万枚くらいぶんしかないですよ…?
僕は総支給が1.5万枚ですよ?
北海道の田舎はどこもこんなもんス‥(ToT>N80とか言うのが有名らしい?
>これってテープだったのにエミュがあるんですねえ。
テープをwavファイルに録音してから、イメージファイルに変換するらしいですね。
僕も今、MZでそれをやりたくてデータレコーダー探しています。>名称はそうですけど、実際にはMA2モードでしか遊ばないような(^^;)。
ですよねー、高クロック&サウンドボードⅡを触ったらSRには戻れないですよね(^^;>ところでFRってFM音源でしたっけ?
>サウンドボードIIが要ったのかな?
れっきとしたFM音源ですよう‥FM3+PSG3ですがww
サウンドボードIIはFM6+PSG3+ADPCMでしたよね?
くやしくなんかないやい(超くやしい)>専用のゲーム機でゲームをしているのとでは気持ちが違うんですよね…
>PCはRPGとかが似合いそう。
あとFPSとか?(僕はしませんが)
PCは価格的にも性能的にも高級って感じがするので、遊ぶまでのハードルがゲーム機より高い感じがします。
けど、PCはゲームをする前に電源が点いている事が多いので、結果ゲーム機よりも遊ぶ機会が多かったりw>デカい飾り
>実際ぶつけてもおかしくないですよね。
バラエティの島で「くそっ!当たらねぇ」と移動しようと立ち上って、隣の飾りにガツーン!!!ですよ。2回ですよww
自分の台に飾りがないと油断しちゃうんですよね~
ぶつけたのは必殺仕置人のシリーズだったと思います。>YAMAHAのMIDI音源がGM音源だったかなあ。
>その前に買ったローランドのCM-64は未だだったのですが。
音源は詳しくないのですが、ネットでダウンロードできるMIDIデータは、GMが多かったですよね?フォーマットの基本というか。
カシオのスピーカー一体型の音源が叩売りされていて買った事があったのですが、それもGM音源で、値段なりに楽しめました♪>当時はゲームのCDを買うと、ライナーの後ろの方に
>楽譜が載ってることが多かったので、よく打ち込んでました。
ローランドのSC88VLという音源を持っていて、作曲ソフトも付いていたのですが、結局打ち込みはやらず仕舞いでした‥(^^;
PCとの接続がシリアルポートでMac用だったんですよねー。その後すぐにwindowsに乗り換えるタイミングだったので、ロクに使わず押し入れに‥(今もまだ)
けどけどX68k用のMIDIボードを購入して、SC88VLを繋げて悪魔城ドラキュラを遊ぶという目標があるので、まだ活躍できます。きっといつか。>ラストの1年後のエピソードとかよさげですね。
>普通にめんまがいてたらわ笑えるーと言うか怖い。
まんまいたら怖いです~
冷静に考えると、1年後みるのも切ないかも‥‥
よし、エロ同人誌を見て忘れよう(持ってません)>変に途中で切っちゃうと、次に見ようとしたときに
>その分を見ずに次の話に行くことになったりして
あるあるですね~寝落ちした時によくあります(^^;>一度次郎系ラーメンなるものを食べたことがあります。
>美味しくいただけました。
ネットで画像をみて憧れていたときもありました。
今は絶対に残しちゃいそうなので、チャレンジする気もおきません~
作ってくれるお店にも申し訳ないですからね(^^;>一度だけですが、怒って店を出て行くおっちゃんを見かけました。
>滅茶苦茶旨いんだけどなあ。
味覚は人それぞれですからねー
怒って店を出て行く人は、味覚がうんぬんよりも人格に問題がありますね。
二度と飲食店に入るな! - 2020年10月6日 5:50 PM#9120
おひ☆
ゲストおはようございますー。
現在17度。
ちょっと涼しいくらいで快適です。
昼になると暑くなってきそうですけども。10月度はテレワーク度が上がります!
って1日が2日になるだけでした。
知れてるなあ…GoToトラベルですが、高い宿から無くなって行ってるのですね…
普段は行けないところに行こうと思っているのか
ガンガンと空室無しに…
もう少し早く行動しとけばよかった!親が旅行に出かけると言うので、デジカメをあげたいなーと思って。
今持ってるヤツがイマイチなので。
でも、ここで新品を渡すと気を遣われるので
中古でも状態が良さそうなのをAmazonで購入してみました。
そして「これ、もう使わないからあげるわ」って感じで渡そうと思ってます。>春の運動会
基本的に10/10の体育の日に運動会があったような記憶が。
休日に運動会なので、翌日はお休みだったと思います。
徒競走以外にもダンスとかあって体育の授業中に練習したなあ。
懐かしいなあ。>体重増加
コロナの影響もありますが、真夏の日差しの中歩くのは自殺行為だったので
全然歩けてなかったのも原因のような気がしてます。
まだ少し暑いですが、通勤時に歩いて行けるようになったのですが
少しずつ減ってる気がしないでもないです。>Switchのジョイスティック
そうですね!
Switchと一緒に買いました。
そして、先にSwitchだけを実家から持って帰ってきたのでした。
Switch本体すらも、なかなか持って帰ってこれなかったですからねえ。
早くジョイスティックでスト2をしたい。>アケアカ
昨日起動したら、べんべろべえが販売されてましたね。
安くなったら買うと思いますが、需要少なそう(^^;)。
「ぺったんピュー」は話題になってるんですねえ。
あまり設置されてなかったし、その割には名作だったので
やりたい人も多いのかな。
ナムコはどうして出ないのでしょうか?
Wiiの時は出てたのに…>Android
内部ストレージは増えましたねー。
でも今だと32Gでも少ないくらい!?
マイクロSDは写真くらいしか入れないので
実はそんなに容量要らなかったり。>なるべく自分から動いてパチンコ
>頑張ったのに神様どうした?
神様なのでM体質なのを見抜いておられるのですよ?
ふぉっふぉっふぉ!わかっとるわかっとる。
ーと勘違いしてそうです。>PS5
PS4から長い年月が経ってるようですが。
昔は新ハードが出ると狂おしいくらいに欲したものですが
今はピクリとも動きませんね…
本当に欲しい衝動にかられたのは、PSとかSSくらいまでかも。>給料
手取り1.5万枚くらいぶんしかないですよ…?>pc-8001 エミュレータ
N80とか言うのが有名らしい?
紹介ページにN88があって、アルフォスの動画があるんですが
これってテープだったのにエミュがあるんですねえ。
あれ?ROM持ってたかな?>PC-8801mkIISR以降mini
完璧やないですかー!
名称はそうですけど、実際にはMA2モードでしか遊ばないような(^^;)。>FRとMA2とほぼ一緒
ところでFRってFM音源でしたっけ?
サウンドボードIIが要ったのかな?
一緒一緒!!>steam
>買ってもプレイしないんですよね
なんかPCでゲームをしているのと
専用のゲーム機でゲームをしているのとでは気持ちが違うんですよね…
PCはRPGとかが似合いそう。>デカい飾り
ぶつけましたか。
実際ぶつけてもおかしくないですよね。
飛び出てるし。>MIDITECHピアノボックス
YAMAHAのMIDI音源がGM音源だったかなあ。
その前に買ったローランドのCM-64は未だだったのですが。
LA音源?
当時はゲームのCDを買うと、ライナーの後ろの方に
楽譜が載ってることが多かったので、よく打ち込んでました。
そのまま打ち込むと音符の長さが長すぎてMIDI側で速度調整をしても
本物よりも遅くなることがあって別の音楽のようになったのもいい思い出。>あの花劇場版
ラストの1年後のエピソードとかよさげですね。
普通にめんまがいてたらわ笑えるーと言うか怖い。>アニメは1話単位で最低20分は拘束
変に途中で切っちゃうと、次に見ようとしたときに
その分を見ずに次の話に行くことになったりして
「あれ?」と思っちゃったり。>ラーメン
一度次郎系ラーメンなるものを食べたことがあります。
美味しくいただけました。
数年前ですが。
今では無理そうです。>天下一品
結構好き嫌いの分かれる味のようです…
一度だけですが、怒って店を出て行くおっちゃんを見かけました。
滅茶苦茶旨いんだけどなあ。 - 2020年10月1日 2:37 PM#9108
コケガエル
キーマスターおはようございます^^
こちらは16度、肌寒いデス。
朝晩はストーブを点けたり付けなかったり‥
扇風機?とんでもありませんwブルブル>こちら(本州?)は、今頃が運動会をするところが多いのです。
お、コロナに負けず運動会ですか。
『春の運動会』が全国的には少数派と知り、ショックを受けたのは小学校の頃だったでしょうか‥(笑)>最近、体重が増加傾向にあるような…
厳しい冬の到来を前に、体重が増加するのは自然界では当然の事です。
と、考えましょうw>部屋の掃除をして、そろそろ家からジョイスティックを持ってこなければ。
やっとジョイスティックが活躍する日が!?
本体と同時に買われていましたよね??(^^;
アケアカの購入頻度が爆上がりしそう。>ちらっと見たんですが、アケアカの開発中のタイトルに
>「ぺったんピュー」とあるんですが本当かな!?
本当みたいですね。
twitterでも一部で盛り上がっておりました^^
ナムコ作品がアケアカで出てくれたら嬉しいですね~
世界ランキングに参加できるのがアケアカの良さですよね。>androidなら、マイクロSDで容量追加
>できない…謎デス!
あれ!?今ってそんな事になってるの???
‥(調べ中‥)
そんな事になっていたんですね~(^^;
最悪、「Adoptable Storage」というマイクロSDの内部ストレージ化をすることで内部ストレージが増えたような効果があるらしいのですが、デメリットも多いようですね。
スマホでゲームをしなくなって長い事経つので、全然知りませんでした。
昔はインストールも移動も自由でしたよね(^^;>嫁に怒られるのが怖いのでやりました(^^;)。
>グチグチ言われるのが鬱陶しい。
わかります~
僕もグチグチ言われるのは超絶嫌いなので、なるべく自分から動いてから、気持ちよくパチンコに出かけます。
そして負けると「頑張ったのに神様どうして?」と思います。>なので、パチンコ屋さんで消費するしか仕方ない!
そうなのです。
毎月会社から支給されるから、パチンコ屋で使うの大変です(違う)>こうなったら買ってやる!って感じで。
>そして数か月間未開封でした(ここでもか)。
流石おひ☆さんw
その調子でPS5を買う日も近い??>うちは給料安いですう(T_T)。
おひ☆さんの給料が安かったら、僕なんか無給みたいなものですよ(ToT>PC-88のエミュがあるんですから、PC-8001のエミュもあるハズ?
調べた事ないですが、ほぼ間違いなくありますよね(確信)
あとはR○Mか‥>PC-8801mkIISR
>確かにこれが一番メジャーですよね!
PC-8801mkIISR以降miniでどうでしょう?///
FDDが2HDとか、クロックが上がったとか、SBⅡが載ってるとかパワーアップしていきましたが、最後までSRがベースでしたよね。
だから僕のFRはMA2とほぼ一緒という事です(全然違う)>それまでに欲しいのがあればウィッシュリストに入れておきますかねー。
>先日大往生が安くなってたので買ってしまいましたが。
oriをクリアして以降立ち上げていないなぁ
ハロウィンセールに向けて準備をしなくては‥
でも、買ってもプレイしないんですよね~ ^^;>頼むからデータカウンタを見るのに立たないとダメなような
>デカイ飾りとかもヤメてほしい(仕事人とか、何とか2とか)。
ほんと邪魔ですよね!(怒)
作動しても見ないし、2度ほど頭をぶつけたし(怒怒)>今ですと「MIDITECH ピアノボックスミニ」と言うのが面白そうです。
おや?GM音源じゃないですか~///
今でもGM音源用のMIDIデータはネット上で探せますよね?いいなぁ
けど1週間くらいで満足しちゃいそう(確信)>内容のせいで広告も殆どなく、あってもマジコンとか怪しい系ばかりでしたし。
>年に4回だけでなくて、月一くらいで出てませんでしたっけ?
普通のゲーム広告は皆無でしたね。SM調教師瞳くらい?w
月イチだった気もしてきました。記憶がおぼろげです(^^;>劇場版もあったのですねー。
>ダイジェスト版みたいな感じ?
ダイジェストがメインで、細かな追加&テレビ版ラストの1年後のエピソードが追加されているそうです。>アニメも見てるときは連続して見るんですけども
>見ないときは全然見なくなってしまいます。
よくわかります~
漫画などは読みたい時に読んで、サッと止められますが、アニメは1話単位で最低20分は拘束されますからね~
見るまでが腰が重いデス‥>あまり濃いのは確かに要らないですよね。
>天下一品は大好きですけど。
ツイッターで家系ラーメン(?)の画像を見かけますが、同世代の人が食べてるの見ると尊敬しちゃいます。こってり&ガッツリですよね~
天下一品ですか。今度札幌へ行ったら嫁に提案してみようかしら。
(嫁もあっさり系好きなので却下の可能性大ですが)>よく言われるように、鶏肉みたいな感じでした。
調理前の生の画像は見たとこありますが、ただただ美味しそうでした。
カエルに関しては嫌なイメージ無いかも。
たべてみたーい (*´Д`) - 2020年9月29日 6:43 PM#9101
おひ☆
ゲストおはようございますー。
お天気は晴れ。気温は21度ほどと快適デス!
そろそろ扇風機も要らないかなー。テレワーク中なんですが、何かうるさいなーと思ったら
近くで運動会をしてるっぽい。
こちら(本州?)は、今頃が運動会をするところが多いのです。最近、体重が増加傾向にあるような…
ちょっと、お菓子を食べすぎたかな。
脚の筋肉が増えたからかもーと思いたいけども
運動量はそんなに変わってないし。
いやーん。この日曜日に、久しぶりにSwitchをマルチディスプレイに繋いでプレイしました。
そして例のHORIのジョイパッドをお試し。
始めて使うからか、方向キーが重くて上手く操作できない…
スペハリをやったら円を描いてるつもりが、三角形になってるし。
部屋の掃除をして、そろそろ家からジョイスティックを持ってこなければ。ちらっと見たんですが、アケアカの開発中のタイトルに
「ぺったんピュー」とあるんですが本当かな!?
他にも色々あるんで楽しみですね。
そして、ナムコの参入に期待したい。>androidなら、マイクロSDで容量追加
昔はアプリをマイクロSDにインストールできましたが
今はできなくなっていたような気が…
逆で、7.0からできるようになったっぽい?
あれ?
ネットで調べながらやってみよう。
…
できない…
謎デス!>換気扇の掃除
嫁に怒られるのが怖いのでやりました(^^;)。
怖いと言うか面倒と言うか。
やるっていったのにやってないよね?
ーとグチグチ言われるのが鬱陶しい。>パチンコ再遊戯券
まったくもってその通りですね!
なので、パチンコ屋さんで消費するしか仕方ない!>次に買ったら買う
PS2のときは、こんな感じだったかなあ。
負けた分で買えた!ちくしょう!
こうなったら買ってやる!って感じで。
そして数か月間未開封でした(ここでもか)。>年収
うちは給料安いですう(T_T)。>電波新聞社のディグダグ
PC-88のエミュがあるんですから、PC-8001のエミュもあるハズ?
それなら…以下自粛>PC-8801mkIISR
確かにこれが一番メジャーですよね!
ちなみに周りはFHが多かったです。
MA2は強者でしたが、88末期に出た機種ですから
栄光はそう長くは続かないのであった。>Steam
>次のセールはハロウィンセールで10月下旬
それまでに欲しいのがあればウィッシュリストに入れておきますかねー。
先日大往生が安くなってたので買ってしまいましたが。>安く作れるのはパチンコ業界にはありがたい
そして昨今は役物に金をかけるーと。
頼むからデータカウンタを見るのに立たないとダメなような
デカイ飾りとかもヤメてほしい(仕事人とか、何とか2とか)。>MIDI音源
今ですと「MIDITECH ピアノボックスミニ」と言うのが面白そうです。
面白そうなだけで実際には使わないから買いませんけども。>Hacker
あんな怪しい雑誌が堂々と売ってたんですからねー。
記事の内容もヤバいのばかりだし。
内容のせいで広告も殆どなく、あってもマジコンとか怪しい系ばかりでしたし。
紙の質も安っぽいんですよね。年に4回だけでなくて、月一くらいで出てませんでしたっけ?
>「あの花」の劇場版
劇場版もあったのですねー。
ダイジェスト版みたいな感じ?
アニメも見てるときは連続して見るんですけども
見ないときは全然見なくなってしまいます。
今は見てない時期…>ラーメン
あまり濃いのは確かに要らないですよね。
天下一品は大好きですけど。
久しぶりに、昔ながらの中華そばが食べたい。>カエル
よく言われるように、鶏肉みたいな感じでした。
美味しいです。
あの脚のまま出てきたら、ちょっと引くかも知れませんが
ちゃんと料理されたものが出てくるので安心。- 2020年9月29日 10:20 PM#9102
おひ☆
ゲスト大往生じゃなくて大復活でした…
- 2020年9月25日 12:20 PM#9082
コケガエル
キーマスターおはようございます!
今日は快晴。最高気温は18度で過ごしやすいです♪>昼頃に外を歩いていても、普通の速度ならば汗をかかない程度です。
朝晩は寒いですよね。昨日の晩はストーブ点けちゃいました。
道民は軟弱です(本当)>ゲーム用に使ってるスマホが32GBなんですけども
>既にストレージの余裕が3Gしか残っていません。
今のスマホゲーは容量大きそうですよね?アップデートも頻繁だし。
けどandroidなら、マイクロSDで容量追加できるのでは?
そこだけはiPhoneには無い利点ですよね~>連休中にお風呂・トイレの換気扇の掃除をしました。
ああー素敵~。なぜ僕は出来ないのだろう~‥情けないです。
今から換気扇の掃除をしておけば、年末に楽できますね。
分かっちゃいるのに、それができません。タスケテ‥>パチンコで勝っても、買ったお金の殆どは軍資金用財布に行くので
>とくに何かを買ったりとかを、あまりしないんですよね。
よく分かります。
友人と「日本銀行券って書いてあるけど、パチンコ再遊戯券だよねw」と言ってます。>「50Kで何か買える!」ではなくて
>「後50K負けれる!」ですからねー。
「次に勝ったら買う」と決めて、勝っても買わないのがデフォルト。
負け散らかして「買っておけばよかった」と泣くまでがセット。>毎週4連休ならいいのに。
給料が半分になります(^^
はっ‥おひ☆さんの年収なら半分でも生きていける??>土曜日だけでなく結構稼働されてたような!?
時間が無い時ほど、パチ屋に寄ってしまうのは何故??
人間って不思議???>電波新聞社のディグダグはやりたかったですねー。
>ドットが大きいので、堀り残しの層ができないのが問題ですが…
ホントですよね。完全に別ゲーw
それでもプレイしてみたかったですね。
大らかな時代です。>FM音源・2HDを搭載しているこの機種が最適かと思ったのですけども。
>あ。MCですか!?なるほど!
いえ、単純に『PC-8801mkIISR mini』が一番広くキュンとくるんだろうなと思っただけです(^^;
名前はSRですが、どうせエミュなので中身はMCでもVAでもドンとこいって感じでw>Little Witch Nobeta
>ーと言うか、Steamのゲームも結構買ってますが全て未プレイ。
Steamはそれで良いのです(良くないか)
次のセールはハロウィンセールで10月下旬です。
楽しみですね♪>ルパンとか頑張ってるのかも知れないですが
>何か手抜きに見えました(^^;)。
3Dの悪いところは、2Dを作れない人でも、なんとなく形になっちゃうところですよね。センスと技術の無さをツールが代わってくれるというか。
2Dのプロは3Dでもイケるとは思いますが、3D作る人みんながそうじゃないところが、クオリティのバラツキを生んでいるのかと思います。
けど、安く作れるのはパチンコ業界にはありがたいし、必要なんですよね。>素人は、あんな高い機材買わなくていい!?
>でも、やっぱりそれぞれの機種で音が違うんですよねー。
MIDI音源ってサンプリング音源だったんですよね?(たぶん)
昔のPCは非力でリアルタイムでサンプリングを合成するなんて、想像もできなかったのが、あれよあれよという間にそれが可能になってしまって、外に音源を付ける理由が無くなってしまったと思っていました。
今って、メモリとスピードがあれば、望むチャンネル数(数百とか)を同時発声できるんですよね??たしか(全く詳しくないですが)>MSXのカートリッジのゲームを読み込んで
>テープに落とすプログラムとか載っていました(これはHackerかも?)。
うわああああ!Hackerを忘れていました!!
バッ活と混同していたかも(^^;
買っていましたよ!懐かし~~>頑張って打ち込んだけど、できなかった記憶があります。
>打ち間違えの可能性も高いですけど。
おひ☆さんが打ち間違えたのか、たはまた掲載されたプログラムが間違っていたのか(笑)
確か年に4回とか不定期でしたっけ??ベーマガみたいに毎月ならば、先月の訂正が載るのでしょうけどね。
Hackerなら、ほったらかしにしそうww>こちらにも三角形の蒸しパンが売ってますが名前を見たことがなかった。
>でも色が白色だったから違うかな?
白もありますね。けど白はあまり買わないから名前がわかりません(笑)
あ!wowowで「あの花」の劇場版がそろそろだったの忘れてた!
見逃したかも~(ToT>中のゴム(?)が切れてるとか?
>ファミコンのディスクシステムが、そんな感じですよね?
ですね。現役で使ってる人は、ストックしているそうなw>その誰かが「自分」なので、やらなくなるんですよね…
>可愛いメイドさんがいてくれたらなあ。
可愛くてえっちだったらもっといい♡(何言ってんだ)>あれを値段だけで判断したらダメだと言われても、ついつい。
>それにしても昨今のラーメンは高すぎです。
テレビでみてると嫁が「高い」と呟きます。同感ですw
高いだけの手間はかかっているのでしょうけど、その手間がどれだけ味に活かされているのでしょう‥?食べてみたいなぁ。
けど僕はあっさり塩味が好きなので、10時間煮込んだ豚骨とかノーサンキューなんですよねw>ワニとカンガルーの肉が一口サイズで出てきました。
>カエルは名古屋に行ったときに入った中華屋さんで食べたなあ。
食べてみたいなぁ~
けど自分から足を運ばない限り、そういう機会は来ないんですよね。
地元では経験できないので、いつか都会に出た時に。>メニューには謎の虫料理もありました。
虫を扱っているなら、別の料理に混入もあり得る?
食材ですし栄養豊富なので大丈夫デス(^^ - 2020年9月23日 7:06 PM#9071
おひ☆
ゲストおはようございますー。
気温はだんだんと快適になってきました。
昼頃に外を歩いていても、普通の速度ならば汗をかかない程度です。
朝方は結構冷え込んできたので、シャツ1枚+タオルケットで寝てると
寒くて夜中に目が覚めます。ゲーム用に使ってるスマホが32GBなんですけども
既にストレージの余裕が3Gしか残っていません。
ゲームのデータ等が思った以上に大きかったりします。
これからは少なくても64GBは必要?連休中にお風呂・トイレの換気扇の掃除をしました。
ずっと腕を上に上げた状態は疲れます。
取り外せたら楽なんですけど。
まあまあ綺麗になったのですが、蓋をしたら見えなくなるので
あまり達成感がありません…パチンコで勝っても、買ったお金の殆どは軍資金用財布に行くので
とくに何かを買ったりとかを、あまりしないんですよね。
嫁に3Kだけあげたのと、ガソリン代3Kほどで終了です。
軍資金用財布の中身が、ある程度増えたら何か買うのもありですが
ある程度のラインを超えることが不思議と無かったり。そもそも、50K勝った時の考えが
「50Kで何か買える!」ではなくて
「後50K負けれる!」ですからねー。>4連休
本当にあっという間でした。
毎週4連休ならいいのに。>土曜日2時間だけ稼働します。
土曜日だけでなく結構稼働されてたような!?
逆シャア様様な休みでしたね!>pasocommini pc-8001
電波新聞社のディグダグはやりたかったですねー。
当時、広告を見て滅茶苦茶羨ましかったですから。
ドットが大きいので、堀り残しの層ができないのが問題ですが…
もう別ゲーです。>MA2ではないと思いますが
FM音源・2HDを搭載しているこの機種が最適かと思ったのですけども。
あ。MCですか!?
なるほど!>Little Witch Nobeta
買ったけど、まだ未プレイです…
ーと言うか、Steamのゲームも結構買ってますが全て未プレイ。>出来が悪い3Dは手抜きにしか見えない
まさしく。
ルパンとか頑張ってるのかも知れないですが
何か手抜きに見えました(^^;)。
表情が動かないから、そう見えるのかも?>MIDIもソフトウェア音源になってますから
そうなんですよねえ。
何でMIDI音源が無いのに鳴るの!?って最初は思いました。
素人は、あんな高い機材買わなくていい!?
でも、やっぱりそれぞれの機種で音が違うんですよねー。>「ファミコンにAV端子を付ける」とか改造記事
MSXのカートリッジのゲームを読み込んで
テープに落とすプログラムとか載っていました(これはHackerかも?)。
頑張って打ち込んだけど、できなかった記憶があります。
打ち間違えの可能性も高いですけど。>パチの版権って、ちょこちょこ動く
ゴルゴは平和で行ってほしかった。
あの男に連絡だ。デーン!>黒糖ふかし・よもぎふかしと言う名の三角形の蒸しパン
こちらにも三角形の蒸しパンが売ってますが名前を見たことがなかった。
同じ名前だろうか?
今度見かけたら確認しないと。
でも色が白色だったから違うかな?そして、蒸しパンと言えばめんま?
>LDはもう厳しい時代
中のゴム(?)が切れてるとか?
ファミコンのディスクシステムが、そんな感じですよね?>良いものに感動しても、それが「面倒」だとじきに使わな
誰かがやってくれたらいいのですが
その誰かが「自分」なので、やらなくなるんですよね…
可愛いメイドさんがいてくれたらなあ。
可愛いは関係ない?>手間のかかるものはストレートに価格に反映
だから高級な料理は素材自身が普通っぽくても
高額になりがちなんですよね…
あれを値段だけで判断したらダメだと言われても、ついつい。
それにしても昨今のラーメンは高すぎです。>ヘビとかワニとかカエルとか
新婚旅行でオーストラリアに行ったときに
ワニとカンガルーの肉が一口サイズで出てきました。
普通にお肉でした。
カエルは名古屋に行ったときに入った中華屋さんで食べたなあ。
家の近所にもカエルの料理を出す中華屋さんがありますが
メニューには謎の虫料理もありました。
震えました。 - 2020年9月17日 4:52 PM#9054
コケガエル
キーマスターおはようございます^^
>もう窓を開けて寝れないくらいに寒くなってきました。
>ーが、朝になると部屋の中はいいのですが外に出ると暑いです。
そちら、外はまだ暑いんですね。
こっちも昨日と今日は暑かったです。
25度くらいですが‥>来週は4連休ですね!
>稼働したいなあ。
もう連休だけが楽しみで頑張ってきたので、「やっとだ!もう少しだ!」という感じです。
あと明日1日!!
土曜日2時間だけ稼働します。1パチ(^^>ネットのニュースで、マイプロテインのプロテインバーに
>虫やダニのようなものが大量に付着とか言うのがありましたね…
パチの方の板に書きましたが、マイプロテイン飲んでます(^^;
ツイッターで商社に勤める方が、こんなツイートをしていました。
面白かったです。http://tsuisoku.com/archives/57194159.html
>「pasocommini pc-8001」と言うのを最近知ったのですが。
>しかし、これらだけのために20K近くも出すのは、さすがに無理…
僕も欲しかったのですが、さすがにこの金額は出せませんでした(^^;
つい最近、アップデートで電波新聞社のディグダグが遊べるようになりましたね。いいなぁ>「pasocommini pc-8801MA2」が出るのを心待ちにしておきます。
出るような気がしてなりませんね!MA2ではないと思いますがwww
8001発売の時点でライセンスに関するパイプは出来ていますから♡>曜日毎にアラームを変えれるのは本当に便利でした。
>前日に選択し直さないとダメなので、ちょっと面倒です。
それくらいの緊張感と存在感があったほうがいいのかも?
「あしたは○○時にお願いね♡」とか話しかけながらセット(^^>Little Witch Nobeta
>今なら1000円!
お、安い!!ストア見てみよう♪>もう手遅れのような気が…
そんな事ないもン(たぶん)>パチンコとかも一時期3Dもんばっかりでしたよね。
>不人気なのか2Dに戻って来た感じもしますが。
出来が悪い3Dは手抜きにしか見えないんですよね~
それが手抜きに見えないように作れる人は少ない気がします。
ツールは誰でも使えますが、最後にモノを言うのは腕ですよね。>PC-88とか「あれ!?何でFM音源が!?」って思いました。
あれって音源チップもエミュレートしているんですよね。
音源チップ要らねーじゃん!!とショックでしたよ。
今(?)はMIDIもソフトウェア音源になっていますからね。超ショックww>最終的に「サイクロン」と言う結構有名なのを買いました。
ありましたねぇ!
自分の周囲にはそういう話題ができる人がいなくて手を出す勇気が出ず、最後までバッ活の中だけの物でした‥。
『ファミコンにAV端子を付ける』とか改造記事を見ていましたねーココから続き~~~~~~
>パチンコは奥村が出してましたね。
>その後、違うメーカーでも出てたと思いますが、どこか忘れました。
パチの版権って、ちょこちょこ動きますよね(^^;>シベリア
>滅茶苦茶美味しい訳ではないですが、「普通に美味しい」と言うヤツです。
そういうのホッとします。
最近は、こちらでは「黒糖ふかし」「よもぎふかし」という名称で、三角形の蒸しパンが売られているのが素朴でホッとします。無性に食べたくなります♡>2でも結構ありますねー。
>小窓とかのアニメが粗い粗い。
ギャンブル機なんぞに誰も文句も言わないし、撤去されれば綺麗さっぱり記憶から消えますからねー‥、むきになってハイクオリティなものを作らなくていいのは分かります。モチベーションが上がらない気持ちも理解できます。
けど、細部にこだわらない事で、愛の無さが見えますよね。
そこにシラケちゃいます(^^;>こどちゃLD
>残念ながらLDはゴミ価格です…
なるほど‥元気なLDプレイヤーは中々残っていないでしょうからね~
自分でメンテナンスできるスキルが無いと、LDはもう厳しい時代ですね(^^;>風呂の電気を消して、それだけで入るとリラックスできました。
>ーが、なんだかんだで面倒なので、そのうち使わなくなりました。
わかりますwww
良い物に感動しても、それが「面倒」だと、じきに使わなくなっちゃいますよね。
そういうのいっぱいあり過ぎて出てきませんw>旨いもの
>その分、値段も高くなるんですが。
手間のかかるものはストレートに価格に反映されますよね。
その手間に対して、気持ちよく対価を払える人でありたい。
今はお金ないので無理ですがww>うたずきん
よくは知りませんが、シンフォギアの中で出てくるアニメなんだとかw
凝ってるなぁ~ノリノリだなぁ~(^^;>虫は絶対に食べれません!
>ひょっとしたら小さい頃にイナゴを一度食べたことがあるかも知れませんが。
ヘビとかワニとかカエルは食べてみたいです。
(今のところは嫌悪感無しで食べられそう)
けど虫は無理ですねー‥
何か虫を食べた記憶が‥ありません(^^; - 2020年9月15日 6:27 PM#9051
おひ☆
ゲストおはようございますー。
もう窓を開けて寝れないくらいに寒くなってきました。
ーが、朝になると部屋の中はいいのですが外に出ると暑いです。
夜になると庭で虫が鳴いてるし秋を感じます。来週は4連休ですね!
何かサックリと忘れてました。
稼働したいなあ。
難しいかな。ネットのニュースで、マイプロテインのプロテインバーに
虫やダニのようなものが大量に付着とか言うのがありましたね…
気持ち悪…
何か先日Amazonで安売りしてたと思うんですが何か納得。
SAVASで良かった。「pasocommini pc-8001」と言うのを最近知ったのですが。
移植された作品を見てると、胸がドキドキしてきます。
当時、雑誌等で見て動きを想像してドキドキしてた記憶が
蘇ってきてるんだろうなあ。
しかし、これらだけのために20K近くも出すのは、さすがに無理…
「pasocommini pc-8801MA2」が出るのを心待ちにしておきます。>予想最高気温は17度
そちら寒すぎです!
こちらは、まだ28度とかですかねー。>目覚まし時計
曜日毎にアラームを変えれるのは本当に便利でした。
レイたん時計は何種類かの時刻を覚えてくれてるのですが
前日に選択し直さないとダメなので、ちょっと面倒です。
一個しか覚えれない時計よりは全然いいのですが。>Little Witch Nobeta
ろりダークソウル…
いい表現ですねー。
完成したら高くなるみたいですから
今のうちに買っておくしかないですよ!?
今なら1000円!>寒くなる前に頑張る
もう手遅れのような気が…>今だと3Dで作る方が簡単
そうなんでしょうねえ。
パチンコとかも一時期3Dもんばっかりでしたよね。
不人気なのか2Dに戻って来た感じもしますが。>エミュ
>スプライトやFM音源を積んでいないのに
本当にそう!
PC-88とか「あれ!?何でFM音源が!?」って思いました。>マジコン
バッ活とかの裏表紙辺りでよく宣伝してたので
その中でもよさそうなのを通販で買いました。
多分通販のみですよね。市場でこんな怪しいの売れない(^^;)。
最終的に「サイクロン」と言う結構有名なのを買いました。
確かに普通にゲームが出来て、凄いなーと思った記憶があります。>カーロス・リベラ
明日のジョーってアニメとか漫画は全然知らなくて
パチンコでしか知らないんですよね…
パチンコは奥村が出してましたね。
その後、違うメーカーでも出てたと思いますが、どこか忘れました。>シベリア
あんこの入った、ふんわりと優しい味のお菓子です。
そんなにメジャーでもないので、あまり売ってるのも見かけません。
滅茶苦茶美味しい訳ではないですが、「普通に美味しい」と言うヤツです。>シンフォギアでも、めっちゃ粗い画像表示
2でも結構ありますねー。
小窓とかのアニメが粗い粗い。
一度気になると、もうそこばっかり気になっちゃう。>こどちゃLD
>新品未開封で出品
残念ながらLDはゴミ価格です…
これがDVDとかなら結構行くのですが。>風呂でどれだけ粘れるか
アロマの香りがするのを浮かべながらだと
さらに長居できそうですね。
丸いランプ状のもので、中にアロマ(?)を入れて湯船に浮かべれるのがあって
風呂の電気を消して、それだけで入るとリラックスできました。
ーが、なんだかんだで面倒なので、そのうち使わなくなりました。>旨いもの
奈良でも探せばあるんですけども。
農薬を使わない野菜の料理を出す店とかがあって
本当に味が違って感動します。
その分、値段も高くなるんですが。>うたずきん
これも何なんでしょうね?
劇か何かなのかな?>昆虫食
虫は絶対に食べれません!
ひょっとしたら小さい頃にイナゴを一度食べたことがあるかも知れませんが。
ヘビとかワニとかカエルとかは全然平気です。 - 2020年9月10日 2:11 PM#9034
コケガエル
キーマスターおはようございます
雨がしとしと‥蒸暑いですー>朝は涼しいので油断してると、陽が登ってきたら地獄と化します。
こちらもここ数日はめっちゃ熱かったです。
窓を開けてパンイチで寝ていました。
そして今週土曜の予想最高気温は17度‥‥ストーブの運転開始かも>今日はテレワークです。
>まったりと仕事できて最高!
いいなぁ~~素直に羨ましいです。
感染のリスクも避けられるし、完全に勝ち組ですね。>いつガラケーが死ぬかもしれないので目覚まし時計を買いました。
>電池が少なくなってくると教えてくれます。
最近の目覚ましはすごいですね。
いつのまにそんな素敵機能が‥>Steamにある「Little Witch Nobeta」と言うゲームが面白そうですね!
おお、「ろりダークソウル」とうたわれしゲームですね。
あんなに可愛いのに死にゲー(笑)>なかなか実現できない不思議。
周囲もそんな感じなので、焦らなくなってる自分がちょっとイヤです。
寒くなる前に頑張るぞ!(フラグ)>作ってる人は本当にわかってるのかなあ…
>普通に続編作ってくれてもよかったけど。
ドットのアニメーションに定評があったのだから、無理して3Dで作らなくてよかったのに‥
いや、今だと3Dで作る方が簡単なんでしょうね。ドットの方がお金かかるっぽい (^^;>続編だとアーシャ(とボク)の子供の話になりそうですね。
舞台は奈良!!\(^o^)/>多分こちらは、初めてのエミュを知ったのは豆なのかな?
>AC野郎ばかりですからねえ。
衝撃でしたよね~
スプライトやFM音源を積んでいないのに、なぜACと完全に同じ表現ができるのか不思議でした。それだけコンピューティング性能が圧倒的だということですよね。>SFCと言えばマジコンがありましたね…
>とりあえず買いましたけど。
バックアップ活用テクニックなどは大好物で買っていましたが、コンシューマのこの手の物は買い(え)ませんでした。
田舎者なので、現物を自分の目で見ないと手が出せなかったんだと思います。小心者ですw>最近も痛い目にあっておられますよね?
>「これくらい痛くも痒くもないぜ!?」ってことですね!?
あ!言われて思い出しました。
痛い目にあいすぎて、痛みを感じなくなってしまったようです。
へーい、かもんジョー(カーロスリベラ)>シベリア
>後、おかしのシベリア…
えーーーー??また知らない食べ物が出てきた(笑)
検索すると、‥似たものを食べた記憶はかすかにあります。
しかし、それの名前がシベリアだったかは分かりませんー>うすら笑いしながら打ってますが(^^;)。
シンフォギアでもめっちゃ荒い画像ありましたね(^^;>こどちゃのセットなんて未開封だし(またか)。
そして「新品未開封」で出品される未来>やはり地下室を作るしかありますまい。
風呂とトイレは許されますが、地下室を作ってに籠るのはダメです。
きっとグチグチ言われます。
なので、やはり風呂でどれだけ粘れるかです。
いえ別に無理はしていませんけどねw>実際、北海道の食べ物は旨いと思いますよーう。
>海産物とか最強でしょうね。
奈良に海はないかもしれませんが、今は流通が発達していますからね!たぶんそう変わらないのでは??
こっちも地元(網走)でとれた魚がスーパーに並んでいるのは、そう多くないです。
たぶん、地元は2割も無いんじゃないだろうか。あとは札幌方面から運ばれてくるものが多い印象。
ブリやアジはこっちでは獲れないし、マグロは輸入物が多いですからねー>何か設定が無駄にあ(りすぎ)るらしいですね…
>でも嫌いじゃない。
何かの購入特典でアニメ1本作ってほしい(笑)
よく分かりませんが「うたずきん」てのも同じ悪ノリの類いですか??>今度は虫のまんま食べてみましょ!
昆虫食は、中国人とアマゾン辺りの原住民に任せましょう。
原型をとどめていなくて、美味しいならイケるかもですが‥
まぁ、そんな機会は来なくてもいいデスw - 2020年9月8日 5:48 PM#9030
おひ☆
ゲストおはようございます!
朝は涼しいので油断してると、陽が登ってきたら地獄と化します。
激アツ!(95%)今日はテレワークです。
まったりと仕事できて最高!
ずっとテレワークでいいのにな。いつガラケーが死ぬかもしれないので目覚まし時計を買いました。
レイたん時計は乾電池なのですが、こいつも気が付いたら電池切れになってるので
とても怖いです。
2000円ほどの電波時計を買いました。
電池が少なくなってくると教えてくれます。
後、曜日ごとにアラームの時間設定ができます。
何気に便利!Steamにある「Little Witch Nobeta」と言うゲームが面白そうですね!
可愛いし。
安くなったら買おうかと思ったのですが1000円くらいだし買ってもいいかな。
可愛いし(大事なことなので2度言いました)。>冷麺
あ!
そう言えば、今年は食べてない!
なんてこったい。
素麺でもいいから食べたいなあ。>Herzog CD
>50歳辺りを狙い撃ち。
バキューン!
もうハチの巣状態ですよ!(単発なのに)>何もしないまま秋を迎えようと
「連休が来たら〇〇しよう!」とか思っていても
なかなか実現できない不思議。
この謎は解明できないに違いありません。
迷宮入り!>アーシャ
作ってる人は本当にわかってるのかなあ…
普通に続編作ってくれてもよかったけど。
続編だとアーシャ(とボク)の子供の話になりそうですね。
※途中気持ち悪い括弧が入ったことをお詫びします。>エミュ
多分こちらは、初めてのエミュを知ったのは豆なのかな?
AC野郎ばかりですからねえ。
そしてX68でT-ドラクエを見せてもらって「おおっ!?」となったような。SFCと言えばマジコンがありましたね…
とりあえず買いましたけど。
だけど、あーいうのでするゲームって面白くないんですよね。
やはりROMを買ってぶっ刺さないと!>痛い目を見ないと足が遠のきません
あれ?
最近も痛い目にあっておられますよね?
「これくらい痛くも痒くもないぜ!?」ってことですね!?>シベリア
後、おかしのシベリア…
別に小さい頃に食べたわけじゃないのですが数年前に買って食べたら
結構美味しかったデス。
それ以降は、わざわざ買ってまで食べてませんが…>パチ台で低解像度の画像を無理やり拡大
たまに目に余るヤツがありますからねえ。
うすら笑いしながら打ってますが(^^;)。>LD
ステレオもLDもあるんだから勿体ないですよね。
こどちゃのセットなんて未開封だし(またか)。>風呂とトイレだけが孤独を約束された空間
言われてみればそうなのかも。
長居しにくい空間でもありますが。
やはり地下室を作るしかありますまい。>こっちに来て食べて「うまー」と思おうのは
いやあ。
実際、北海道の食べ物は旨いと思いますよーう。
海産物とか最強でしょうね。
こっちは無いですもん(そらそうだ)。>電光刑事バン
何か設定が無駄にあ(りすぎ)るらしいですね…
うーん。悪乗りしすぎ。
でも嫌いじゃない。あー。歌いたいなあ。
マッハパトローダー!!>コチニール
今度は虫のまんま食べてみましょ!
おえ… - 2020年9月4日 10:24 AM#9026
コケガエル
キーマスターおはようございます(^^
今日は29度の予報!
数日前から金曜は冷麺たべようと決めていました。
滅多に食べないので楽しみデス♪>「Herzog Twei」がSwitchで出ますが、その影響なのかCDが出ます。
>うーん。どこの層を狙って発売してるのやら。
50歳辺りを狙い撃ち!w
何枚くらい売れるのを見越しての企画なんでしょうね(^^;>整理しようーと思っているのですが…
>時間ができても、だらだらしてるだけだったり。
そうだそうだ!暑いのが悪いんだ!!
‥‥今年の2月くらいから「暖かくなったら全部の部屋を整理しよう」と思いつつ、何もしないまま秋を迎えようとしています‥orz>アーシャ
>動画も出てましたね。
僕も前回の書き込み後に見ましたが、正直イマイチと感じました‥(-_-;
モデルは悪くないと思いますが、モーションの出来があまりにも‥モニョモニョ
お尻フリフリが無かったら、多分スルーします(重要)>始めて友達に見せてもらったときは衝撃的でしたねえ。
僕の初めてのえみゅはスーファミでした。
海外のサイトを頼りに起動成功した瞬間は忘れられません。1998年だったかな?
その時のマシンはMachintosh、隣には友人。
真っ黒な画面の前で息をのむ2人。
静かに音楽が流れると同時に、奥からタイトルロゴが現れた瞬間の感動たるや!w
一度スーファミが動いてしまえば、豆もすぐでしたね(^^
豆がスタートしたのが1997なので、割と早かった方だと思います。>坊主儲けすぎです。
お布施の課税も免除、固定資産税も免除されますからねぇ
物販は課税対象ですが、入場料は免除でしょうね。
坊主丸儲け。>「別に行かなくても大丈夫だし?」と何度言ったことか。
>かすかに行きたい炎が燃え始めています。
行かなくなったら、何カ月行かなくても大丈夫なんですが、一度行っちゃうともうダメw
痛い目をみないと足が遠のきません(繰り返し)>シベリア送りで調べていただければ…
>小さい頃はよく言ってたものですが時代?
そういう意味のシベリアでしたかw
ハットリスはシベリア送りされるレベルの罪www>キヤル
>後ほど出てきたときには可愛くなってるのかな?
今の流行りではありませんが、当時はヨーコさんよりはずっと可愛く見えましたw>改めて見ると、何じゃこりゃ?ってのもありますけど
>結構綺麗に作ってるような気もしますね。
やはり、僕が原作を見ていないから頑張ってるように感じるだけなんですかねー。
普段画像をいじる仕事をしていると、パチ台で低解像度の画像を無理やり拡大してジャギーやブロックノイズだらけの画像を見せられると、「バカ高いパチ台売ってなんだこの手抜きは!!!」と怒りが湧いたりします(^^;>ステレオ
>LD付きです。
豪華!素敵ですねー
電解コンデンサを新品に換えたら、きっと動きますよ(^^>風呂では音楽聞いたりしないし、しようと思ったこともないんですよねえ。
家に子供がいて、それがまだ小さい時は、風呂とトイレだけが孤独を約束された貴重な癒し空間なんですよ。
なので雑誌やビール、そして音楽を持ち込み、短くとも1時間、長い時で3時間こもった事もありました。
あ、トイレには持ち込みませんよw>まどか☆マギカ
僕もスロは1~2度触っただけです。
漫画・アニメは全く見たこと無し‥
鬱作品と知っているので、なかなか手が伸びません(^^;>バドミントン
>確か初速が滅茶苦茶早いんですよね!
速度は忘れましたが、友人がよく力説しておりました。
友人はこの歳になっても大会とか出ていますが、よく動けるなぁと感心しちゃいます。>先日買ったら、普通に「北海道産」と書いてありました…
>味は美味しかったですが、結局味付け次第?
素材の味で感心するほどの差はありませんよね?w
こっちに来て食べて「うまー」と思うのは、北海道のロケーションと「遠くに来た」という気持ちの差だと思います。>これも好きじゃないだろうから、全部食べようーと思っていたのですが。
>昨日全部食べられていました。
わかりますw
ウチの長男は果物全般が得意ではないのですが、果汁グミとか大好きなんですよね。
お菓子は別物ww>マリア姉さんとキャロルさんの歌を歌いたい!
>あ、電光掲示板も歌います!
友人におやっさんを手伝ってもらってくださいw
チャカブラスター!!>コチニール色素とやらが一番有名?
いやーん、画像見ちゃったー(>< - 2020年9月1日 5:54 PM#9023
おひ☆
ゲストおはようございます!
今日はテレワーク。
まったりと仕事しまーす。「Herzog Twei」がSwitchで出ますが、その影響なのかCDが出ます。
何か気になってのでCDを確認してみたところ、PC-88版も収録してるとか!
X-1版も収録されていて、こちらはさらに豪華。
PSGバージョンとFM音源バージョンらしい。
うーん。どこの層を狙って発売してるのやら。
88版とMD版をやった身としては欲しいところ。連休等で時間ができたら、部屋にある要らないものを捨てて
整理しようーと思っているのですが…
時間ができても、だらだらしてるだけだったり。
暑いのが悪いんだ!きっとそう。>アーシャ
動画も出てましたね。
頭身がちょっと伸びてますが。
何となくMDのアラジンを思い出してしまいました。
ただ、宝を開けるときのお尻フリフリが無くなってるっぽい?
これは必須でしょ!?
どちらにしても買うと思いますが…
パッケージ版にするかDL版にするか悩むところ。>鯖ちゃん
海の温度が異常なほどに上がっているとのことで
その影響も受けて(?)、鯖ちゃんが泳ぐ季節はもう少し先になりそうですね。
暑すぎ!!
ただ、日差しの下は地獄ですが日陰は結構マシになってきました。>豆
始めて友達に見せてもらったときは衝撃的でしたねえ。
当時はまだPCを持ってなかったので、凄く羨ましかったです。
最近は入手するまでが楽しい感じ?(ある意味リアルゲーム)>法隆寺
世界遺産とは言え高すぎます。
坊主儲けすぎです。>急に立ち直るのがパチンカー
本当に。
「もう絶対に止める!」と何度誓ったことか。
「別に行かなくても大丈夫だし?」と何度言ったことか。
今は別に行かなくても大丈夫状態ではありますけども
かすかに行きたい炎が燃え始めています。>なぜシベリア
シベリア送りで調べていただければ…
小さい頃はよく言ってたものですが時代?
って同世代ですね(^^;)。>キヤル
全員本当にひどかったですね…
誰も全然可愛くない。
後ほど出てきたときには可愛くなってるのかな?>シンフォギアは結構頑張ってる
改めて見ると、何じゃこりゃ?ってのもありますけど
結構綺麗に作ってるような気もしますね。
初打ちのとき、デジタル回転の後ろに流れてる言葉は何なんだ?-と思ったものです。
「ボクの声は…」とか出てたので主役は男の子なのか?とか。>ステレオ
前にもちらっと書きましたが、バイトしてそこそこいいのを買いました。
買うときにちょっと足りないから少しまけてもらえました。
LD付きです。
とりあえずまだ実家の部屋に置いてありますけど
もう動かないだろうなあ。>お風呂タイム
風呂では音楽聞いたりしないし、しようと思ったこともないんですよねえ。
多分、準備とかが面倒だからと思うので本能的に避けてるんだと思います。
音響は良さそう。>まどか☆マギカ
そう言えば、全然歌を知らなかったり。
単行本は一巻だけ持ってました。
スロは一回だけ打ちました。
全然よくわからなかった…>バドミントン
家族でやるバドミントンの山なりの軌道じゃないですもんね。
確か初速が滅茶苦茶早いんですよね!>ジャガイモ
先日買ったら、普通に「北海道産」と書いてありました…
味は美味しかったですが、結局味付け次第?>ポテトチップ
ーと一緒に、おさつスナックを買ってきました。
嫁はスウィートポテトがあんまり好きじゃないので
これも好きじゃないだろうから、全部食べようーと思っていたのですが。
昨日全部食べられていました。
何でやねん!>カラオケ
シンフォギア縛りで歌いたいのですが
コロナのせいで全く行けなくなりました。
今までは半年に一度くらいですが行ってたのに…
マリア姉さんとキャロルさんの歌を歌いたい!
あ、電光掲示板も歌います!>色素
コチニール色素とやらが一番有名?
画像見たくなーい。 - 2020年8月28日 3:27 PM#9008
コケガエル
キーマスターおはようございます!
>本日の予想は最高気温が36度、最低気温が25度だそうです。
ひぃ!こちら最高気温が26度なんですが、午前中エアコンを点けず我慢していたせいで、今暑くて死にそうです。>「Wonder Boy – Asha in Monster World」と言うタイトルが出るとか!
これめちゃくちゃ楽しみです!
新作ではなくフルリメイクらしいですね~
アーシャのドットデザイン&アニメーションを担当した方が参加されてるとの事で、大興奮でございます♡>キャロルの声の人(水瀬いのり)のアルバムをGEOで借りて聞いてみたのですが
>群を抜いて上手いです!
ありがとうございます。鯖ちゃんが泳ぐのを気長に待ってます(^^>豆ですけども最新(?)のものはジャレコ製が動かないのが多くて
>困ります(画像撮れない)。
おや、そんな事に‥ROMと豆のバージョンが合わないんスかね?
とんとその辺りの事に疎くなってしまいましたー
昔はbetaのバージョンがひとつ上がるのを心待ちにしていたのに(^^;
旅の収穫があったら、ぜひ聞かせてください。>もう少し涼しくなったら、自転車で法隆寺まで行こうかと思います。
>拝観料は1500円と超高額なので、一生に一度しか入れそうにありません。
わお!相場200~500円の中で1500円!!さすが法隆寺ですねぇ~
一生に一度ですから、目に焼き付けてきてください。>キッチンカロリー
>今週末の土曜日に行きたいところ。
(><>どこかでV字回復をしてくれないと…
心が折れました‥もうムリ‥
(ただ急に立ち直るのがパチンカーw)>危うくマンションなので回線が細いせいですよーで終わらされるところでした。
>上司とかがチェックしてくれてるのかな?
個別に対応していたら処理しきれないから、基本はマンションの回線のせいにしていそうw
で、怪しいケースだけ追っかけ調べるとか?(^^;>ハットリス
>面白い要素が全く無かったですもんね。
テトリスで儲かった金で、ウォッカ爆買い!
アルコール漬けの脳で完成させたのがハットリスとか?w
なぜシベリアww>例のカミナが酷いだけかと思ったら全部酷かったですね(^^;)。
>敵の合体は、そこそこ力が入ってたとは思いますが…
人物の作画がひど過ぎて、メカの良さには気が回りませんでしたw
キヤルのキャラデザ好きなのに、初登場がアレだったのが残念すぎます(><>にわかが作ってるような作品が多いですもんね。
>逆に知らない作品がパチンコで出て、アニメに興味を持つことは結構ありますよね。
ファンと知らない人の両方が楽しめるように作るのは困難だと思います。分かっています。
分かってはいますが、現状はどちらも楽しめないものばかりのような?
(シンフォギアは頑張っているような気はしますが、ちゃんとアニメをみていないのでなんとも^^;)
ただ、知らないとまだ愛が無いから「こんなもんか」と許せるんですよね。
全体から見たらファンなんて一部でしょうから、いいんスかね??
いい気がしてきたw>部屋にはステレオと大きなスピーカーがあって聴いていたので
>やはり迫力が全然違いましたねー。
大人になると車になりますが、中高生にはステレオがステータスみたいな雰囲気ありましたよね?
周囲では、バイトやで買ったり、高校合格のご褒美で買ってもらったりしていました。>入浴中!?お風呂中にも聞けるんですね。
>湯船に落としたりすることは無いのでしょうか!?
ごめんなさい、お風呂ではイヤホンしないですね(^^;
けど今どきのBluetootイヤホンは防水多いですね。中華製のは雨でもすぐに壊れるらしいですがw
僕はジップロックでスマホ持ち込み、嫁は風呂場のドアの前にアレクサ置いて聴いてます。>あの無駄にボリュームがデカい車は何なんでしょうね?
>あれがアニソンだったことは、今のところ一度もないです(^^;)。
昔はユーロビートとかが多かったような気がします(大昔w)
先日ツイッターで見たのですが、高速のサービスエリアにうるさい車が入ってきて、降りてきたのが坊主頭のイカツイ男。一瞬嫌な気分になったけど、流していた曲が『まどか☆マギカ』で「うん、いい曲だよな(共感)」と、もうイヤな気分は何処にもなかったというエピソードにホッコリしました(笑)>バドミントン
>バドミントン部のシャトルを打ち返せてたので「おお!」と言われました。
>しかし体力が続かないのでした!
友人に今も現役でやってる人がいるのですが、太ももスゲェです。
めっちゃハードですよね~>こちらで売ってるジャガイモで「北海道産」って書いてることが
>あまり無いような気がしてきた。
ジャガイモって重たいから、輸送費をかけてまで運ばないんですかね?
ジャガイモの味って、本州と北海道で変わるのだろうか‥>そんな訳で、カルビーのポテトチップを買ってきました。
>心なしか袋が小さくなっているような?
多分気のせいじゃないです。
どんどん小さくなってますw
気が付くと無いのはあるあるですね~
開けていいけど一声ほしいですよね。なぜ一人で食べちゃうのか(^^;>通りを歩いている若い人間の1/3くらいはマスクしてませんでした。
>歩いてるときは要らないとか思ってるのかな?
1/3がマスクしていないと「まぁいいか」となりそう‥
1/10とか圧倒的少数だと人の目が気になって肩身が狭いですよね。
こっちはそんな感じです。ほぼ100%マスク付けてます。
付けてないと犯罪者を見るような目で睨まれます。田舎怖い(^^;>電光掲示板
>あのセリフって、弦十郎のバージョンでは一人で全部やってるのかな!?
多分一人ですよね。いや~凄い。
おひ☆さん、カラオケで熱唱してください(あるのかな?)>色素って、虫とかから作ってるのがあるんですよね?
>ひー。
発がん性か天然由来か‥‥君はどちらを選択する!?(ビシィ)
どっちもイヤだけど消去法で天然(虫)を選びますw - 2020年8月25日 6:14 PM#8999
おひ☆
ゲストおはようございます!
少し暑さも和らいできたかな?と思いましたが
本日の予想は最高気温が36度、最低気温が25度だそうです。
日陰はまだしも陽の下に出ると溶けそうです。「Wonder Boy – Asha in Monster World」と言うタイトルが出るとか!
まじかー!!
イメージキャラは、まあ嫌みが無い程度に頑張ってるのではないかと。
楽しみですねー!!
しかもフルボイスだとか?
これはどうなんだろう?やってみないとわからないですけど。
Switchだったらパッケージが(も?)欲しいな。
そう言えば、MD版が途中で止まったままだな…キャロルの声の人(水瀬いのり)のアルバムをGEOで借りて聞いてみたのですが
群を抜いて上手いです!
もう少し涼しくなれば鯖も元気に泳いでくれるので
そのときには聞いてみてください。豆ですけども最新(?)のものはジャレコ製が動かないのが多くて
困ります(画像撮れない)。
違う豆で古いのがあるのですが、こちらは動いてくれるんですが
スナップショットの写真が何故か見えなくて使いにくい…
久しぶりに、使いやすいのを探す旅に出ようかな。もう少し涼しくなったら、自転車で法隆寺まで行こうかと思います。
大した距離ではない(20Kmちょい)ので、途中で寄る感じですけど。
そして決死の覚悟で拝観しようかと思っております。
拝観料は1500円と超高額なので、一生に一度しか入れそうにありません。
普通200円とか高くても500円くらいなのに。>キッチンカロリー
日曜日は元々お休みだったので行けず。
今週末の土曜日に行きたいところ。
行けるかなあ…>ムテキング
>タコミが超絶にかわいくなりそう
確かに!
今風になりそうですが、楽しみが増えました!>グラフが綺麗に右肩下がり
これは辛い。
どこかでV字回復をしてくれないと…>モデム交換
最初はスマホとかの端末が悪いのかと思っていたのですが
今はサクサク動いてスッキリです!
危うくマンションなので回線が細いせいですよーで終わらされるところでした。
上司とかがチェックしてくれてるのかな?>ハットリス
面白い要素が全く無かったですもんね。
作った人はどこに行ったんだろう?
シベリア?>お風呂回
第6話くらいだったので、もう少しなのですが噂の第4話を見ました。
例のカミナが酷いだけかと思ったら全部酷かったですね(^^;)。
敵の合体は、そこそこ力が入ってたとは思いますが…>好きなアニメのパチンコは大抵合わない
にわかが作ってるような作品が多いですもんね。
序盤の話ばっかりとか。
このキャラはこんなこと言わねえよとか。
逆に知らない作品がパチンコで出て、アニメに興味を持つことは結構ありますよね。>高価なオーディオ機器で音楽を聴くこと自体が娯楽
部屋にはステレオと大きなスピーカーがあって聴いていたので
やはり迫力が全然違いましたねー。
近所迷惑になるので、そんなにボリュームは大きくできなかったですけど。>ながら音楽
入浴中!?
お風呂中にも聞けるんですね。
湯船に落としたりすることは無いのでしょうか!?>車から「ドンツクドンツク」
あの無駄にボリュームがデカい車は何なんでしょうね?
あれがアニソンだったことは、今のところ一度もないです(^^;)。>バドミントン
大学の授業でバドミントンがあったのですが
バドミントン部のシャトルを打ち返せてたので「おお!」と言われました。
ゲーマーの反射神経なめんな!
しかし体力が続かないのでした!>じゃがいも
美味しいジャガイモを沢山もらえるっていいなあ。
こちらで売ってるジャガイモで「北海道産」って書いてることが
あまり無いような気がしてきた。>ポテトチップ
そんな訳で、カルビーのポテトチップを買ってきました。
心なしか袋が小さくなっているような?
まだ食べずに置いてあります。
いつも買うだけで、嫁が袋を開けるまで自分ではなかなか開けません。
なので気が付くと全く食べることなく無くなってたりします…>マスク
先日、キッチンカロリーのために出かけたときは
通りを歩いている若い人間の1/3くらいはマスクしてませんでした。
危機感無さすぎでしょ?
歩いてるときは要らないとか思ってるのかな?
まあ、暑いから気持ちはわかりますけど。>電光掲示板
あのセリフって、弦十郎のバージョンでは一人で全部やってるのかな!?
声優すごい!>こくまろ
安定のこくまろですね。
安さは正義なのか。>青色〇号
多分2号です。青の。
色素って、虫とかから作ってるのがあるんですよね?
ひー。 - 2020年8月23日 9:12 AM#8989
コケガエル
キーマスターおはようございます!
今日は快晴で予想最高気温は24℃。
秋って感じがしてきます。>大学前に食堂「キッチンカロリー」があるのですが
>なので、今週末に行ってきます!
むーん、定休日で残念でしたねー
今日あたりリベンジ??>ムテキングの新しいバージョンが2020年から放映予定ーと言うことを
>なにげに検索していると見つけたのですが…
おお!それは気になりますね!
あまり覚えていないのですが、主人公はクロダコ側だったような気が?(気のせい)
全体にポップな雰囲気で、EDも最高でしたね~
タコミが超絶かわいくなりそうでどうしよう(笑)>見積2日の仕事が5時間くらいで終わってしまった…
>こんなところにSwitchが?
ドラクエ2とファンタシースターを終わらせたと予想。>どこかで勝ってくれないと辛いですよね…
>楽しい思い出が欲しい。
グラフがつづら折れで下がっていくなら頑張れるんですが、
綺麗に右肩下がりでメンタルと財布がもう‥orz>モデムを交換したら解消されました!
>交換したがらないのは向こうが悪いことを認めたくないから?
基本そういうスタンスなんでしょうねー(^^;
けど今回の場合、モデムの可能性が高いか明白だったから、別の担当が手の平を返してきた感じがしますね。とにかくめでたしめでたし。
うちのモデムも換えてほしいよぅ(ToT>ハットリスはどうしましょうか?(捨てますか?)
ハットリスをプレイし時に、失礼ながら「テトリスは天才が作ったゲームではなく、凡人のマグレ当たり」だと思いました(笑)>何か、お風呂回が放送されたのは修正(?)されてるバージョンらしいのですが
>DVDでは修正前版と修正後版の2つが収録されています。
おおお?そうなんですね!?
見比べたらぜひ教えてください。>リアルタイムで見てたんですね!
>それだと一回でも見逃すと大変そう。
リアルタイムで録画(のようなもの)で見ていました(笑)>パチンコでも出てたみたい?
パチンコ1回だけ打ちました。
スペックは覚えていませんが、僕には合いませんでしたね~
というか、エウレカにしろ化物語にしろ、好きなアニメのパチンコは大抵合わないです(^^;>普段使ってるのは1~2千円くらいのレベルのヤツです。
>集中して聴く場合じゃなければ、それで十分なのかと。
昔の『ステレオ』や『コンポ』で聴いていた時は、本当に「集中」して聞いていましたよね。
今ほど手軽な娯楽に溢れていなくて、高価なオーディオ機器で音楽を聴くこと自体が娯楽でしたから。
今は(僕は?)音楽って、何かの「ついで」とか「ながら」で楽しむもののような気がします。通勤・ウォーキング・食器洗い・掃除・仕事・入浴中などなど。
1~2千円で十分ですよね(^^>車のオーディオ
>あの閉じ込められた空間が良い音響環境になってるような気がしないでもない。
家では近所迷惑レベルの大音量で楽しめるのは、車の良いところですよね~
たまに大音量で聴きたくなります。(普段は周囲の音が聞こえないと不安。救急車のサイレンとか)
愛車をより良い空間にするために、オーディオにも凝るのも悪い事ではないですよね。
その余裕があるのは羨ましい限りです。
ただ僕は、車から「ドンツクドンツク」と音が漏れ聞こえる事に良い印象は無いし、オーディオに凝れるほど金銭的な余裕が残念ながらありません。
否定していないですよ?羨ましいのは本当です。>体育のテニス
いいなぁ~、軟式も硬式もやったことがありません。
一度バトミントンのラケットで硬式のボールを打って、シャフトを曲げた事があります(笑)
本当にテニスには憧れがあるんですよね~
エースをねらえの影響かしら??>ジャガイモ
>先日買いに行ったら、男爵イモが一個70円してました…
高ーーーい
こっちは農家さんが多いですから、秋になるとけっこう貰える事が‥
去年は肥料袋(と言って伝わるのだろうか?w)に3袋貰いました。
こちらの冬は寒いので、春まで食べられるんですよ(^^>ポテトチップ
>ちなみに、チップスターのザラザラ感のある方が好きだったり。
分かります。たまに食べるとハマるんですよね~
どっちも好きです。
自分で食べるためには買った事ないのですが、目の前にあるとつい手が‥
そしてダイエット始めてから、妙に美味しくて困っちゃう!
ハイボールと一緒だと、もうたまりません!!!
で、翌朝体重計に乗って大後悔/(^o^)\>マスクしてる人間が減ってるのが不思議で仕方ないです。
え~‥‥そうなんですねー
こっちでは、マスクしていない人はほぼ見ません。
たまーーーーーーに、スーパーで爺さんがしていないのを見るくらいです。
朝のウォーキングですれ違う人達もつけてます。僕も。>電光刑事バン
>どっちのバージョンも確かにいい。
歌詞が本当に良く出来ていますよね。
いい仕事しています。
「ひよっこ、おめぇは俺のようになるな(がふっ)」
「おやっさーん!!!」
wwwww>こくまろ
>それだけ沢山の人が買ってるってことかな?
もう大抵の人が思い浮かべる「お家カレー」ってこくまろの味ですよねw>ほんのり緑色だったりするお店がありまして。
>何を混ぜているのか。
出来れば自然の草花の色素でお願いします。
青色〇号+黄色〇号みたいのは気分的にイヤ(笑)
和菓子でなければ別に何を使ってもいいんですけどね(^^; - 2020年8月18日 5:56 PM#8948
おひ☆
ゲストおはようございますー。
あっちーです。
とりあえず朝はエアコンは我慢して扇風機だけで頑張ってます。
ちなみに室温33度。
昼になりました。
室温は35度。
あまり変わってないので扇風機のみで続行!前にちょこっと書いたのですが
近畿大学のある大阪は長瀬と言う場所の
大学前に食堂「キッチンカロリー」があるのですが
それがこの8月末で閉店するらしい…
諸行無常のことわりを教えてくれます。
なので、今週末に行ってきます!
最後に何を食べるかが問題です。
量が多いから複数頼めないし…ムテキングの新しいバージョンが2020年から放映予定ーと言うことを
なにげに検索していると見つけたのですが…
コロナとかの影響で遅れてるのかな?
当時はアニメはあまり見てなかったんですけど
これは喜んで見てたので楽しみ。今日はテレワーク中なのですが
見積2日の仕事が5時間くらいで終わってしまった…
どうしよう。
おっと。
こんなところにSwitchが?>連戦連敗
どこかで勝ってくれないと辛いですよね…
楽しい思い出が欲しい。>回線
ブチブチ切れていたヤツですが
モデムを交換したら解消されました!
スッキリ!
サクッと交換してくれてよかったです。
交換したがらないのは向こうが悪いことを認めたくないから?>暑くなってからでは、冷房が追い付かなく
そうかも知れませんねー。
でも、うちのは多分去年に交換したばかりなので元気なのか
すぐに涼しくなってくれます♪>落ちモノ系パズル
ドクターマリオは良くできていると聞いたことはあります。
ファミコンショップのデモでしか見たことないのですが。
クオースはシューティングですかね(違う)。
友達はコラムスが好きでしたけど、あれは苦手でした。
ハットリスはどうしましょうか?(捨てますか?)>グレンラガン
何か、お風呂回が放送されたのは修正(?)されてるバージョンらしいのですが
DVDでは修正前版と修正後版の2つが収録されています。
どれくらい違うか見比べなければ!リアルタイムで見てたんですね!
それだと一回でも見逃すと大変そう。パチンコでも出てたみたい?
ちょっと興味が出てきました。
どんなスペックなんだろう。>イヤホン
普段使ってるのは1~2千円くらいのレベルのヤツです。
集中して聴く場合じゃなければ、それで十分なのかと。
ウォークマンは付属のヤツを使ってますが。
そして2時間くらい付けてたら耳が痛くなってきました。
繊細なの。>車のオーディオ
スピーカーはいいヤツは結構違うといいますが
初期のモノでも十分いい音が出ると思いますねー。
あの閉じ込められた空間が良い音響環境になってるような気がしないでもない。>体育のテニス
もちろん軟式のテニスですけど。
半分遊びみたいなものでしたねー。そう言えば20年近く前になりますが。
東京の友達のところに遊びに行ったときに硬式のテニスをしまして。
何か軟式と違って滅茶苦茶、打ち加減とかが難しいんですよ。
ちょっと力んだらすぐにホームラン。
走りまくってたので、すぐにバテました(太ってたってこともありますが)。>ジャガイモ
9月上旬ですか!
待ち遠しい。
先日買いに行ったら、男爵イモが一個70円してました…
さすがに買えない。>ポテトチップ
中学生くらいまでは結構食べてたんですけどねえ。
最近は本当に食べない。
久しぶりに買ってこよう。
ちなみに、チップスターのザラザラ感のある方が好きだったり。>カイジ
最初の頃は死が隣り合わせでヒリヒリしたもんですが
だんだんと温くなってきましたもんね。>コロナ
マスクしてる人間が減ってるのが不思議で仕方ないです。
感染率も増えていると言うのに(検査してる人が増えてるからか)。
前みたいにもっと規制かければいいのに。
我慢できないとか言ってるヤツはバカなの?
(でも商売やってる人は死活問題だったりするので難しい…)>電光刑事バン
そうですそうです。
刑事なのです!
ノリがいいですよね。
どっちのバージョンも確かにいい。>グレンラガンの4話
おおう。
コレハイッタイ、ダレデスカー!?
新キャラ?>こくまろ
先日嫁が買い物に行ったときに、こくまろを買って帰ってきてました…
何故か一番安いんですよね。
それだけ沢山の人が買ってるってことかな?>イチゴ大福
よくわからないのですが、周りの皮が
ほんのり緑色だったりするお店がありまして。
何を混ぜているのか。
和菓子って美味しいですよねー。 - 2020年8月14日 9:57 AM#8853
コケガエル
キーマスターおはようございます。
本日の予想最高気温は18℃。
ハイボールが旨くなくなるから、そんなに涼しくなくていいのよ?>1日くらい稼働しようかなー。
いえーい!稼動しましょう!
僕は、短時間だけちょいちょい行ってますが、連戦連敗。
もうイヤ、もうダメ(泣)>何か回線がブチブチ切れます。
>夜遅くとか明日ちゃんと繋がればOKなのではないかと思います。
どうですか?無事に繋がったでしょうかー?
ブチブチきれるのは困りものですね。
けどいいなぁーモデムの交換‥
僕は「交換してください(土下座)」と懇願しても、取り合ってもらえませんでしたからね‥チックショー>ついにエアコンを入れてしまったですよ。
>集中力がほぼ無かったのが復活しました(^^;)。
汗ばむくらい暑いと、思考がとっ散らかって集中できませんよね~
僕の会社が構造的に温室のように暑くなるので、予想気温が高いときは、朝の涼しいうちにエアコンONです。
暑くなってからでは、冷房が追い付かなくなってしまうんですよ(^^;
冷気の強風がダイレクトにくるのもキツイですしね。>落ちモノ系のパズルって、テトリスとぷよぷよは結構やりましたが
>それ以外は、あまりしてないんですよねー。
大流行りしたジャンルなので、友人が買ったのを触る機会は沢山ありましたが、結局テトリスとぷよぷよを超えるアイデアやシステムには出会っていないような気がします。
もし、この掲示板を僕ら以外の誰かが見て「お前が分かっていないだけだ」と言われたら、全くその通りだと思いますが(笑)
上記の2作品以外で、楽しく遊んだのは『パネルでポン』『ドクターマリオ』
良く出来てるなーと思ったのは『メテオス』
出来は良くないけど何故かプレイしちゃうのが『クオース』
クオースは落ち物?そもそもパズル??まぁいいか(笑)>グレンラガン
>一日に1話くらいが限度なので、遅々として進みません。
それくらいのペースがベストだと思います。
僕はリアルタイムで毎週楽しみにしていましたねー
一気見しちゃうのは勿体ない作品だと思うので良いと思います(^^>こちらカナルタイプのヤツです。
>ウォークマンは専用のヤツで聞くと全然違ってビックリします。
SONYはこだわっているでしょうから、良い音なんでしょうね~
ノイズキャンセリングのWF-1000XM3がずっと気になっているのですが、「もし落としたら‥たぶん泣いちゃう」と考えると、きっと1万円以下の安いのをかってしまうんですよね~(^^;>会社の後輩は5万近くするヤツを使ってると言ってましたが
>そこまではしたくないなあ。
イヤホンに5万出せる経済力が羨ましい!
僕なんかは、生活の中でイヤホンの優先順なんてかなり低いですから、イヤホンに5万出すなら先に違うものに使っていますねー。生活家電とか。
一昔前ですが、カーディーラーに勤めている友人の話‥
「客の依頼でめちゃめちゃ高額なオーディオとスピーカーを車に取り付けたのよ、そんで聴いてる音楽がAKB48だよ??w エンジン音やロードノイズだらけの車で、高額なオーディオ環境を組む意味はあるのかねぇ」。
ま、お金を出す人の価値観であり満足感でしょうからね、僕は何とも言えません(^^;
音が良いに越したことはないのでしょうが、僕はソコソコの音で便利ならOK。
イヤホンならやはり1万が限界かも(笑)>基本的に季節によって体育の内容が変わることは無かったと思います。
土地柄ですよねー、こっちは冬は雪が積もりますからね。
そういえば柔道は必須でした。年に数回の為に柔道着を買わされましたねぇ‥(まぁ3年使うのですが)
こちらはテニスなんてお洒落な授業はありませんでした。いいなぁやりたかったなー
バレーはありましたね。あとは野球だったりサッカーだったり>ジャガイモ
>なので北海道産が出回ってくれば、値段も元に戻るハズ。
>そろそろですか?
9月上旬が収穫時期なので、もう少しですね^^>ポテトチップ
>では、そちらでは出来立てーと言うか新鮮(?)なのを食べれるのですね!?
>って、多分一緒かな…
残念ながら、こちら(道東)の工場は30年前に生産が止まりました。今、北海道には千歳工場1つだけに。
カルビーの工場は全国に8か所あって、全国どこでも出来立ての味!
関西にも滋賀県、兵庫県に工場があります。
ぜひご賞味ください(社員か!)>それを味わうためにお金を突っ込んでますもんね!
>そして最終決戦で敗北ーと。
たとえ突破しても2連で終わります‥グッスン>17歩(でしたっけ?)あたりから、だんだんと白けてきて。
>今は、どうなってるんだろう…
しばらくイマイチ感の強かったカイジですが、今連載してる(?)のは評判が高いとネットで見て興味が湧いています。
初めて『賭博をしない』展開で、『24億脱出編』だそうです。
ついに賭博しなくなった!(笑)>アレクサさんで、そういうことができるのですねー。
>面倒なので、そのまま切断しました。
環境を整えるのも面倒ですし、新しい音楽を聴く習慣をつけるのも面倒ですよね。
アニメもそうですが、面白いか面白くないか分からないアニメを探すより、一度見た事のある好きなアニメを見る方が精神的に落ち着いて楽しめたりしますからね。
Amazonビデオでも古いのばかり見ています。今は昔の銀英伝(笑)>コロナ
>本当にバカばっかりでイヤになります。
1割(?)のバカのせいで我慢している人間がバカを見る理不尽。
本当にイヤですねぇ(-_-;>人が来ても殆ど避ける気配なしです。
>自転車とかに轢かれないか心配になります。
いやーん、心配です。
人に慣れすぎるのも問題ですよねー。
こっちでは観光客がキタキツネに餌をやるので、それを求めて車道に出てきて轢かれます。>タイトルは「電光掲示板」です。
>ちょっと違うかな。
昨日まで本当に「電光掲示板」だと思っていました(笑)
曲中のセリフで「バーンよ‥」ん?バンは人の名前??刑事!?刑事バン!!
多分『電光刑事バン』だ!!!と、ウォーキングしながら一人でニヤニヤしていました。
そしてまだ本当のタイトルを知りません(^^;
しかし、ふざけた(素晴らしく良く出来た)歌詞が凄いですよね。
どちらのバージョンも大好きです。>シンフォギアG
>5話を見てたのですが、作画が結構乱れてます。
原画マンによって仕上がりにムラができるのは仕方がないとしても
視聴者が違和感を感じて、作品に集中できないのはちょっとどうかと思いますよね(^^;
グレンラガンの4話もかなりの酷さで当時話題になりましたw>ドライカレー
>それではレシピを見て、こちらもチャレンジしてみます!
汁っぽくない分、スパイスのパンチが効いてる感じがすると思うのでぜひ。
普通のカレーはつい作り過ぎてしまい、夏場は食べきる前に傷んでしまったり‥え?ウチだけ?w
ドライカレーは食べきる分しか作らないので、カレーが続く憂鬱も無しです(笑)>うちも「こくまろ」だったような気がします。
>先日は、コッソリと200円超のルーを買っておきました。
こくまろ最強説ある!(笑)
ルーの味が分かっていると、アレンジの結果が読みやすいです。
たまーーに食べた事のないルーを買うと、味に変なクセがあってガッカリする事も(^^;>手亡豆?聞いたことない。
>他でも調べると、白いんげん豆や白花豆などが出てきました。
僕も白いんげん豆か白花豆は聞いた事あります。手亡豆は初耳です(^^;>イチゴ大福
>ちょっとした和菓子屋さんに行くと、大抵は白あんです。
納得!ちょっとした和菓子屋さんに行くことがないので、普通のあんこのイチゴ大福しか知りませんでした。
行くことがあったら注意して見てみますね。白あんだったら迷わず買います!>カレー
>最近、カレーが増えてます。
休みが多かったからかな?
家は連休があると必ずと言っていいほどカレーを作ります。
で、腹が減ったら勝手に食べるスタイル。ズボラ(^^; - 2020年8月11日 7:04 PM#8840
おひ☆
ゲストおはようございますー。
融点28度ですかあ。
こちら最低気温が27度なのでギリギリですね!
最高気温は36度を予想してますけど。明日行けば、お盆休みの4連休!
1日くらい稼働しようかなー。何か回線がブチブチ切れます。
テレワークなのに仕事にならない…
そんな訳で、契約してるNTT西日本に電話。
最初はプロバイダを変えた方がいいですよ?
みたいなよくわからんアドバイスだったのですが
その後に電話がかかってきたときには
レンタルしてるモデムに問題があるかも知れないので交換しましょうと。
最初の人は何だったんだ。
そして当日中にモデムが来たので交換。
接続の設定で最初繋がらずに焦ったものの
暫く置いておいたら繋がったので一安心。
実際マンションなので回線が細いため、他の住人が使用していると
繋がりにくくなる可能性も高いみたいなので
夜遅くとか明日ちゃんと繋がればOKなのではないかと思います。
現代人はネットが繋げれないと何もできないので不安になります…今日の14時頃に驚異的な暑さのため我慢できずに
ついにエアコンを入れてしまったですよ。
うーん。天国ぅ。
集中力がほぼ無かったのが復活しました(^^;)。>そるだむ
ジャレコファンだけが買えばいいのだと思います(^^;)。
落ちモノ系のパズルって、テトリスとぷよぷよは結構やりましたが
それ以外は、あまりしてないんですよねー。>グレンラガン
シンフォギアと並行して見てます。
一日に1話くらいが限度なので、遅々として進みません。>イヤホン
こちらカナルタイプのヤツです。
ウォークマンは専用のヤツで聞くと全然違ってビックリします。
会社の後輩は5万近くするヤツを使ってると言ってましたが
そこまではしたくないなあ。>マラソン
授業でないのですねえ。
羨ましい。
そう言えば、高校の体育は選択でした。
柔道は必須だったような?
後はテニスとかバレーとか選べたような。
基本的に季節によって体育の内容が変わることは無かったと思います。>savas
高いのでダメにしないように、しっかりと飲まなければ!-と
思わせてくれます。>ジャガイモ
ーと言えば北海道が有名ですものね。
今年は梅雨が長引いたせいかジャガイモの出来が遅いらしく品薄になったみたい。
なので北海道産が出回ってくれば、値段も元に戻るハズ。
そろそろですか?>ポテトチップ
なるほど!
では、そちらでは出来立てーと言うか新鮮(?)なのを食べれるのですね!?
って、多分一緒かな…>チマチマと止め打ちをするのは楽しい
そんな頃がありましたねえ。
時短中、少しずつ下皿にこぼれだして、それが満タンになれば
ドル箱に落とす作業とかが楽しかったです。
今はだんだんと減っていくのを見て、イライラしてます(^^;)。>確変やSTのイケイケ感!
それを味わうためにお金を突っ込んでますもんね!
そして最終決戦で敗北ーと。
ぐっすん…>チンチロリン
カイジも、この辺りは面白かったですよね。
沼も良かった。
17歩(でしたっけ?)あたりから、だんだんと白けてきて。
今は、どうなってるんだろう…>流行りの曲
アレクサさんで、そういうことができるのですねー。
ぐーぐるさんにお願いしたら、Amazonプライムの会員にならないと云々と言われて
面倒なので、そのまま切断しました。>コロナ
正直検査を受けてないだけで陰性の人はいっぱいいてそうです。
自分も陰性ではないとは言い切れないかも?
最近出かけても、マスクしてない人間がかなり増えてきてるんですよね。
本当にバカばっかりでイヤになります。>ハト
大阪の街を歩いていると、ずっとエサを求めて道路上で
ついばんでますからねえ…
人が来ても殆ど避ける気配なしです。
自転車とかに轢かれないか心配になります。>きーみから届いた110番♪
女の子が歌うバージョンのセリフのところが特にいいですねー。
タイトルは「電光掲示板」です。
ちょっと違うかな。>シンフォギアG
5話を見てたのですが、作画が結構乱れてます。
ちょっとしたシーンだと顔や体のバランスがおかしくて気になって気になって…
アップとかだと綺麗に書かれてるんですが。
手を抜けるところは抜かないと大変なんでしょうけども。>ドライカレー
そうかあ。
それではレシピを見て、こちらもチャレンジしてみます!
そこそこ簡単に作れそうならば、晩御飯のれぱーとりーも増えますし。>カレー
うちも「こくまろ」だったような気がします。
100円未満で売ってることもあるから、よく買います。
ーで、基本的に中辛しか使ってません。
辛口を混ぜてもいいのかも知れないですねー。先日は、コッソリと200円超のルーを買っておきました。
やっぱり美味しく食べたいですし…>白あん
白あんは小豆じゃない豆なんですよね。
ちょっと調べてみた。
手亡豆?
聞いたことない。
他でも調べると、白いんげん豆や白花豆などが出てきました。
ああ。白いんげん豆は聞いたことがある!>イチゴ大福
こちら、普通のあんこの方が少ないかも知れません。
コンビニとかのは、あんこですが。
ちょっとした和菓子屋さんに行くと、大抵は白あんです。
イチゴの甘酸っぱさと丁度いいバランスなのであります。>カレー
最近、カレーが増えてます。
多分、簡単に作れるからだと思います…
好きだからいいんですけども。 - 2020年8月7日 11:24 AM#8825
コケガエル
キーマスターおはようございます
朝こそ19度でしたが、今日の最高気温は30度の予報です
道民の融点は28度なので溶けます。ドロドロ関東では熱中症警戒アラート、近畿地方でも高温注意情報の発表がありますね。
節約も大事ですが身体も大事です
今日は節約はせずにクーラー使いましょう~>今、「そるだむ開花宣言」が半額になってますよ!
>思わず買っちゃった。
さすがジャレコを愛するおひ☆さん。出来は‥絵柄が変わっただけですか(^^;
僕はスルーかな~
嫁が空いた時間に延々とパズルゲーやっているのが中々のストレス!
なので、今はパズルゲームを笑顔で見ることが出来ません。
嫁のせいです(笑)>アツいのが好きなのは、島本漫画が好きな影響だろうか…
島本漫画の影響は小さくはないでしょうね(笑)
グレンラガンはストーリーが進むにつれてアツくなるので
おひ☆さんにピッタリ♡>耳が痛くならないですか?
>こちら痛くなるので、あまり長時間は付けていられません。
インナーイヤーは苦手ですが、
イヤーフック+カナルタイプにしてから、付けている事も忘れるくらい快適になりました。(普段眼鏡をかけているせいもアリ?)
僕も小学生の頃にイヤホンの危険性について散々ビビらされたので、極力小さい音にしています。
基本、無音状態から+1のボリュームですが、Androidだとそれでも大きく感じてしまいます。0.5が欲しい。
(管理者モードで調整が可能らしいですが)>走り続けることで体温が冷めることもないマラソンが
>体育の授業として成り立っていたのかも知れません。
なるほど!
こっちではマラソンといえマラソン大会を指す感じで、授業でマラソンはありませんでした。
それならば2~3kmというのも合点がいきます(^^
こちらでは、冬の体育といえば中学だとスピードスケート、柔道、雪中サッカー。
高校になると柔道、雪中サッカー、雪中ラグビーが定番でした。>1050gのsavasって、それなりのお値段がするのですね。
>もらっただけで全然気にしてなかったのですが。
普通に買うと1kgで5000円くらいしますよね。高い!
僕はセールで2つで5000円程で買いました。ラッキー!
高いので今後は『MyPROTEIN(マイプロテイン)』というのを買う事にしましたー
頻繁にセールをやるので、コスパ最強らしいです(^^>中津賢也
>ドラマになんか出てたんですね。知りませんでした。
燃えよペンの実写版で、本人(うかつ賢也)役を演じていましたよ(笑)
演技は‥‥忘れてしまいました~(^^;>コーラ:125mlのビン
>お店でよく売ってたのは190mlか200mlのヤツっぽいですね。
>引き出すと、次のヤツがゴロゴロって転がって来るヤツ。
そうか!馴染みのあるのはコッチですね!
125mlは見た事あるかなぁー>ジャガイモも一袋100円のが、350円になってました…
>高くて買えない…
ぐええええ高すぎ!!
こっちでも値上がりはしていると思いますが、そっちほどは上がっていないような‥隣町の小清水町がジャガイモの大生産地なので。
カルビーのポテトチップスは、小清水町が発祥の地なんですよ(^^>パチンコは殆ど運ですが、技術介入等でそのパーセンテージを
>上げることで少しでも勝ちやすくする必要がありますよね。
チマチマと止め打ちするのは楽しいですね。
4パチだとシビアに、1パチだとアバウトになったします。そんなんじゃプロにはなれませんね(笑)
最大の楽しさは1kの回転数や技術なんてどうでもよくなる確変やSTのイケイケ感!
運さえあれば多少の有利不利などどうでもよくなってしまうパワー!
それが味わいたくてギャンブルをやってるような気がします(^^;>チンチロリンは運100%?
チンチロは運100%だと思いますが‥ですよね?班長>コンビニとかに行ったときに流れる音楽を聴いて
>「お?これいいな?」って思うくらい?
>その状態だと曲名もわからないですし、すぐに忘れちゃいますけど。
嫁はアレクサで「流行りの曲をかけて」で適当に流す→気に入った曲がかかったら「なんて曲?」と質問→アレクサが声で〇〇の〇〇です(例『kingGnu』の『白日』です)と教えてくれる→「KingGnuの曲をかけて」KingGnuだけシャッフル再生→ハマるという繰り返しにより、流行りのアーティストに強くなりました。その影響で僕もw
声だけで操作できるのは本当に素晴らしい!音楽を聴くハードルが本当に低くなりました~♪>YouTube
>後は、普段食べない食べ物をもらったときの捌き方を見るときは重宝しますね!
これが一番ですよね!
料理からDIYまで、作り方から取り付け方からなんでも出てくる!しかも動画という分かりやすさ!本当にありがたいです(^^
一方、楽しい系はどんどん視聴頻度が落ちていますね~
Youtuberさんはお金になるからこそ動画を作っているんだと分かってはいるのですが、
1つの動画に6つも7つも広告があると、すぐに止めます。ウンザリ(-_-;>陰性だったようで一安心ですね。
ホッとしました。けど、昨日も市内に感染者の噂が‥‥
ある程度感染者が増えたら「そういうもんだ」となるのでしょうけど、今は戦々恐々です。
田舎は新型コロナより周りの目の方が怖いです(-_-;>そしてハトは警戒心がなさすぎです。
>踏まれてもおかしくないくらいで、気を使います。
そんなに!?
人をエサをくれるマシーンとして認識しているのかしらw>呪われたときのBGMが鳴ると言う…
>酷いときは3回連続で鳴ると言う(全滅)。
2連続は聴いた事あります。(-ω-)キリッ>ウォーキング中はスマホをポッケに入れっぱなし
>出して曲名確認しようと思うと、立ち止まざるを得ないですからねえ。
ヘルストラッカーアプリがアクティブになっているので、曲名出すまでが手間なんですよねー
しかも歩きながらの操作になるので、なかなか開く気になれませんー‥
とは言えそろそろ「はい、特捜課。ナニィ!?急行するぅ! きーみから届いた110番~♪」の曲名を突き止めねばと思っております(笑)
PCの作業中はインストの曲が望ましいですねー
歌詞があると、どうしても思考がとっ散らかってしまいます。
歳ですね~(^^;>シンフォギア
>なんとGの4話まで見ました。
凄い!着実に進んでいますね。
僕はどうかな~‥一度観なくなったのって、大抵はもう無理なんですよねー
見るなら最初からになりますが、5期もあるとさらに腰が重くなります(^^;>ドライカレー
>実際のところ、あまり食べる機会がないんですよね。
我が家でもそうでした。
札幌にいる姉がたまに帰ってくるのですが、その時に作ってくれて、美味しくて定番化した感じです。
なので、ここ1年くらいかしら?>カレーと言えば、いつも同じカレールーばっかりだったので
>最近は、ちょこちょこと違うヤツを買うようにしてます。
同じですー!大抵は「こくまろ」ベースだったかな?
同じ銘柄で「中辛」「辛口」を混ぜたり、違う銘柄を混ぜたりします。必ず。
実家の伝統が受け継がれています(^^>昔は、白あんはあまり好きじゃなかったんですけど
>最近は美味しくいただいております。
子供の頃は「騙された!」というくらい白あんにはガッカリさせられましたw
小豆なんて砂糖を入れなきゃ基本無味ですからね。
あんこも白あんも大きくは変わらないというか(暴論)僕はこしあんより粒あん派なので、普通のあんこが好きですが、
もしこしあんを食べるなら、最近だと白あんでもいい(白あんの方がいい?)かも。
子供の頃には感じなかった『品』がありますよね~>イチゴ大福とかは白あんじゃなきゃダメと思ってます。
おや!?白あんのイチゴ大福は食べた事がないかも‥
見つけたら試してみます!>ココナッツミルクが微妙に高いのと
>ナスビも微妙に高いので、タイミングがよくないと作ってもらえません。
事務所内がじわじわと暑くなってきました‥
暑いと辛い物が食べたくなるんですよね~
3連休中に一度はカレーを食べたいなぁ
ウチの嫁にタイ風が作れなくても、茄子の入ったカレーが食べたい(¯﹃¯*); - 2020年8月4日 7:16 PM#8821
おひ☆
ゲストおはようございますー。
今日の最高気温は36度の予報。
死ねます。ーなんですが、テレワークで仕事してるときは
エアコンは入れずに扇風機のみです。
結構昼間は平気。
夜になると蒸し暑くなってきて辛い。
居間で嫁と二人ならばエアコンは入れますが
寝るときは未だ入れてません。
節約節約ぅ!今、「そるだむ開花宣言」が半額になってますよ!
思わず買っちゃった。
・・・
動画を見てるけど規則性が全然わからない…
絵柄が変わってるのだけが許せない(^^;)。>グレンラガン
アツいアニメは好きなので
最期まで見たいですねー。
アツいのが好きなのは、島本漫画が好きな影響だろうか…>雑な合体
ぶっ刺しただけですよね…>片耳のワイヤレスイヤホンを付けっ放し
耳が痛くならないですか?
こちら痛くなるので、あまり長時間は付けていられません。
後、小学生のときに保健室で見た、イヤホンでずっと音楽を聴いていると
耳の中がこんな風になるって感じのレントゲン写真を見てから
怖くて長時間付けれなくなったってのもあります。>冬のマラソン
こちらは冬になっても、寒いだけで雪が積もることは稀だったため
走り続けることで体温が冷めることもないマラソンが
体育の授業として成り立っていたのかも知れません。
中学のときで1.5km、高校で2~3Kmくらいだったかな?
高校は坂の多いところにあったので、結構しんどかったです。
太ってたし。
今思うと、3Kmってそんなに長くないんですが。>savas
普通にスプーンで混ぜてたのですが、シェーカーの評判が良かったので
Amazonで注文して購入しました。
安いですしね。1050gのsavasって、それなりのお値段がするのですね。
もらっただけで全然気にしてなかったのですが。そして「ザバス」って読むんですね…
「サバス」としか読めない。>中津賢也
最近は漫画を描いていないらしい?
ドラマになんか出てたんですね。知りませんでした。
演技はどうでしたか?>コーラ:125mlのビン
サイズをしっかりと覚えてないのですが
お店でよく売ってたのは190mlか200mlのヤツっぽいですね。
引き出すと、次のヤツがゴロゴロって転がって来るヤツ。
ーで、ホテルとかに行ったときに、それよりも小さいサイズのが売っていて
それが125mlくらいだったと記憶しているのですが…>ジャガイモ等が去年の2~3倍の価格
人参が3本で100円くらいのが200円になってますし
ジャガイモも一袋100円のが、350円になってました…
高くて買えない…>ギャンブルの醍醐味は運
種類にもよりますよねー。
パチンコは殆ど運ですが、技術介入等でそのパーセンテージを
上げることで少しでも勝ちやすくする必要がありますよね。
チンチロリンは運100%?>今は自発的にリサーチしないと何が流行っているか分からない
コンビニとかに行ったときに流れる音楽を聴いて
「お?これいいな?」って思うくらい?
その状態だと曲名もわからないですし、すぐに忘れちゃいますけど。>YouTube
あまり見ないんですよねー。
ちょこっとアニメが気になったのを見るときとか
ふと昔のゲームを見たくなったときとか。
後は、普段食べない食べ物をもらったときの捌き方を見るときは重宝しますね!>コロナ
陰性だったようで一安心ですね。
最近はガンガンと増えているから、そこらへんにコロナ菌を持った人が
ウヨウヨいてるような気がします。
ウィルスも何も開発されてないのに、油断しすぎ。>リス
スズメとか警戒心凄いですもんね。
そしてハトは警戒心がなさすぎです。
踏まれてもおかしくないくらいで、気を使います。>ドラクエⅢ
>事故
冒険の所が失われたときですね…
呪われたときのBGMが鳴ると言う…
酷いときは3回連続で鳴ると言う(全滅)。
怖いわ。>ドラクエ2
とりあえず1をやってみるのもアリかもですね。
思ったよりもすぐに終わりますので…>ウォーキング中はスマホをポッケに入れっぱなし
出して曲名確認しようと思うと、立ち止まざるを得ないですからねえ。
周りの状況にもよりますが。
PCの作業中に流すのが一番?>シンフォギア
アニメも、ちょこちょこ見ております。
なんとGの4話まで見ました。
次のGXのキャロルさんの活躍を見たくって。>シンフォギアに関わっているスタッフは幸せ
みんな楽しくやってるっぽいですもんね。
声優さんも喜んでやってる感じがしますし。
5期まで続いてるってのが凄い。>ドライカレー
実際のところ、あまり食べる機会がないんですよね。
家で作られることはないし、わざわざ食べにも行かないですし。カレーと言えば、いつも同じカレールーばっかりだったので
最近は、ちょこちょこと違うヤツを買うようにしてます。
同じヤツばかりの原因は、そのルーが安いからなんですが…
前回はバーモントカレーを食べました。
やはり味が変わると美味しく感じます。>あんこ
昔は、白あんはあまり好きじゃなかったんですけど
最近は美味しくいただいております。
イチゴ大福とかは白あんじゃなきゃダメと思ってます。>タイ風カレー
ココナッツミルクが微妙に高いのと
ナスビも微妙に高いので、タイミングがよくないと作ってもらえません。
焼いたナスが旨いんだ。 - 2020年7月30日 11:18 AM#8810