箱の蛙は走査線の夢をみる

  • ホーム 
  • 最近のゲーム全般
    • 気になる新着情報
    • その他
  • レトロゲーム雑記
    • アーケード
    • コンソール
    • マイコン(&PC)
    • 電子ゲーム他
  • ライフログ
    • D.I.Y.
    • 最近買った物
    • X68000
    • 未分類 
  • 掲示板(試験中)
    • 雑談【5】
  • はじめての方へ
    • ご挨拶とお願い
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

コケガエル

2023.11.17
  • プロフィール
  • 開始したトピック
  • 返信
  • エンゲージメント

@chokke

プロフィール

登録日: 7年前


フォーラム

開始したトピック: 15

返信: 1,704

フォーラム権限グループ: キーマスター

箱の蛙は走査線の夢をみる
箱の蛙は走査線の夢をみる
ホーム
スポンサーリンク

コケガエルのプロフィール


北海道は道東在住、ベーマガ世代ド真ン中51歳の会社員です。
レトロゲームが好き、ブラウン管が好き、コインボックスに100円玉が落ちる音がたまらない。そんな二児の父。
全日本テーブル筐体愛好会 No.176
詳しいプロフィールはこちら

Tweets by sarompus

最近のコメント

よこどん
2023.11.29
コケガエルさま早々にデータをお送りいただき、ありがとうございました(^_^)無事にお受取り致しました緑帽子も購入手配し、...
【続】スプラトゥーンのキャップを作ってみた
コケガエル
2023.11.28
よこどんさん、はじめまして。コメントありがとうございます~メールに添付して送りましたので、ご確認ください。家族でコスプレ...
【続】スプラトゥーンのキャップを作ってみた
よこどん
2023.11.28
はじめましてコメント失礼致します来年のニンテンドーLIVEに家族でコスプレをして、参加したいと思っております(抽選はまだ...
【続】スプラトゥーンのキャップを作ってみた
コケガエル
2023.11.27
僕でも理解できる説明をありがとうございます!PICKIT3でも改造すればイケるというのは、僕の勘違い&妄想だったようです...
【MIDI音源】mt32-pi用X68000風ケースを作ってみた
issaUt
2023.11.27
ちょっと私の書き込みがわかりにくいので補足を。今回吸い出そうとしてるROMはアドレスバス、データバスを別途制御して書き込...
【MIDI音源】mt32-pi用X68000風ケースを作ってみた
コケガエル
2023.11.26
issaUtさん、おはようございます^^情報ありがとうございます。リンクの記事分かり易いですね~作ってみたいけど、今回は...
【MIDI音源】mt32-pi用X68000風ケースを作ってみた

読まれている記事/1週間

【簡単工作】ペット用給水器の水漏れ対策
2018.01.282020.01.09
【DIY】クマサン商会のバイト支給キャップを作ってみた
2017.06.302020.01.09
【FDX68】初心者による初心向け導入解説
2019.03.252019.12.29
【Switch】HDMI延長ケーブルのススメ
2017.08.022020.01.09
【メガドラミニ】4:3モニターで更に幸せ♪
2019.10.112019.10.17
【画面】switchが故障して青くなった【顔】
2021.07.04
【Android】古いスマホを復活させてみた
2020.06.16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
箱の蛙は走査線の夢をみる
  • ホーム 
  • 最近のゲーム全般
  • レトロゲーム雑記
  • ライフログ
  • 掲示板(試験中)
  • はじめての方へ
© 2017 箱の蛙は走査線の夢をみる.
    • ホーム 
    • 最近のゲーム全般
      • 気になる新着情報
      • その他
    • レトロゲーム雑記
      • アーケード
      • コンソール
      • マイコン(&PC)
      • 電子ゲーム他
    • ライフログ
      • D.I.Y.
      • 最近買った物
      • X68000
      • 未分類 
    • 掲示板(試験中)
      • 雑談【5】
    • はじめての方へ
      • ご挨拶とお願い
      • プロフィール
      • プライバシーポリシー
      • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ