【雑記】GWが終了して

こんにちは、こんばんはコケガエルです。

ゴールデンウイークも終わってしまいましたね。

誰もそれを望んでいないのに、なぜ終わってしまうのかー。

これぞ諸行無常ナリ(違)

 

GWの後半、最終日までの5日間は札幌にいました。

楽しく充実した時間でしたが、正直疲れた‥。

小便が白く濁り、自家感作性皮膚炎が悪化するほどに。

何だろうなー‥腎臓が悪いのかしら??

 

仕事はイヤだけど、休みももうお腹いっぱいです。

じゃなきゃ社会に戻れなくなってまう。

さあて、次の祝日を目指して頑張りましょうーー

(↑あ、調べない方がいいですよ~ ^^)

 

 

GW中のゲーム。

あなたが平成最後に遊んだゲームは何?
そして令和になって最初に遊んだゲームは何でしょか?

僕の平成最後ゲーはSteamの『スペースマウス』。
令和初ゲーは何だったろう?‥たぶんSTEAMなんだろうけど覚えていない‥
けど何を遊んだにしても8Bit風な何かなのは間違いないです。
ビデオカードはGTX1060なのに、8Bit風味なゲームばかり遊んでいるという(笑)

 

そして札幌では、北海道最大級であろうレトロゲームコーナーがある
ディノスパーク札幌中央で懐かしのアーケードゲームを遊んできましたよ。

ビル2階のワンフロアの半分(?)位はレトロタイトル!
何台あるかはちょっと分かりませんが、レトロゲーだけでも80台以上あるらしい。

パッと思い出せるのを挙げると

  • スペースインベーダー
  • アルカノイド
  • ギャラクシアン
  • ゼビウス
  • マッピー
  • ドルアーガの塔
  • ドラゴンスピリット
  • 源平討魔伝
  • ファンタジーゾーン
  • マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
  • ゴールデンアックス
  • 魔界村
  • クォース
  • グラディウスⅡ
  • パロディウス
  • テラクレスタ
  • スパルタンX
  • 対戦格闘各種
  • 縦シュー各種
  • パズルゲー各種
  • etc‥‥

遊びたいタイトルは多数ありましたが、次男と一緒だったので、
スペースインベーダースパルタンXだけプレイしました。

 

どちらも当時は結構遊んだゲームでしたが、全然ダメ。ド下手くそでした。
スペースインベーダーは4面。スパルタンXも4面の妖術使いでゲームオーバー。

何年ぶりか想像もつかないとはいえ、どちらも予定の半分といったところ…
頭では攻撃をかわしているんですけどね。結果は違うという。

寄る年波には勝てませんな。たっはー

 

X68000とかPC関連。

GW前半は色々とやりたいことが溜まっていたのですが、全然消化できませんでした。

唯一出来た事といえば、X68000用のメガドラ6Bパッド変換アダプタを作った事くらい。

 

出来なかった事は、これからボチボチやります。
とりあえずは以下の4つを順にやっていこうかなーと。

  • X68000にRaSCSIを導入
  • FDX68の組み立て
  • MZ-2500にFDX68を導入
  • PC-9821ap2にRaSCSIを導入

んで、記事にできるものはアップしようかと。

けど家の大掃除もしたかったり、町内会や息子の学校行事もあったりで
中々手が付けられない予感もしていたり‥うーむ。

ま、無理せずゆっくりやります♪

 

おっと、おねむの時間だ!
それでは皆様おやすみなさいませ。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました^^