こんにちは、こんばんは、コケガエルです。
前回の記事から、5日ほどが経ちました。
何も無くても、平気で5~6日間隔が空くのはいつのも事なのですが、
その間に、タイトルにもあるように骨折してしまいまして(笑)
しかも両足(笑)
不注意で、足に300kgのモノを下して(落として?)しまったんです^^;
安全靴を履いていたので、指先はセーフ。けど足の甲とくるぶしにダメージが…
足の甲なんて、ラー油のビンを落としたって痛いですからね。
それが300kgですから、救急搬送になるのも当然なわけで。人生初救急車でした^^;
その時は全く動けないし、恐ろしくて立ち上がろうとする気力もありません。
「救急車を呼んだ」との声かけに、コクコクと頷き、黙って受け入れました。
『恥ずかしい』とか、そんな気持ちや余裕は無いものですねー。
遠くから近づいてくるサイレンの、なんと頼もしかったことか。
ありがたいです、ほんと。
冒頭の写真は診察後の、車椅子に乗った状態です。
レントゲン、CT、診察、入院の為の検査が済み、入院手続きの終わる間、
通路に5分ほど放置されていた時に撮影。
自分の足の状態も分かり一安心し、余裕も出てきた時でした。
その時ちょうど、この病院に勤める知り合いの奥さん(看護師)が、
「ちょっと!?どうしたのっ?」と心配そうに駈け寄って来てくれました。
僕は情けないやらカッコ悪いやらで、
「両足とかマンガみたいでしょ?今晩、旦那さんと笑って」としか言えません(笑)
ほんと、参っちゃいました。
同じ町内会なんですよね…広まりそうでコワい… >_<
診察の時も、何だか面白かったです。
僕の母が3週間ほど前に、同じく骨折でこの病院に入院しているんです。
母の手術の説明をしてくれた先生が、僕の診察もしてくれました。
診察の後半、
僕:「先生、先日は母がお世話になりました。今、3階に入院してる〇〇の息子です」
先生:「おやまあ、親子で骨折で入院とは…こんな事もあるんだねぇ(笑)」
僕:「ホントですね」
僕&先生:「あっはっは」
と、まだ青い顔をしていたと思いますが、こんな感じ^^;
それから、警察官が何人も来るわ来るわ…
制服を着た警察官同士で「お、おまえも来たのか」とか言ってるんですよ?
あれですかね、消防士と同じく『特殊勤務手当て』が貰えるとか?(違うか)
最後は私服の警察(刑事?)の事情聴取です。
それはもう、こと細かく聞かれました。
詳しくは書きませんが、こういう事故は「業務上過失傷害」になるそうで、
現場にいた全員に訊くのだそう。お疲れ様です。
そんなこんなで、病室にたどり着いた時にはもうグッタリ。
落ち着くやいなや、最初の心配はネット環境!(きっと誰でもそうだよね?)
すぐさまスマホで『入院 ネット環境』で検索開始!
その日の内にレンタルWi-Fiに申し込み、3日後には到着(時刻が遅かった&北海道なので)。
それでこうして、病室でブログの更新ができているわけです^^
30日間で\3,519円。保障費と往復の送料を含めると\5,299円。
それでも安いですよね、1カ月・実測130Mbpsを使い放題ですから。
便利な時代です。ありがてぇ。
とまあ、ここ3日はこんな感じでしたー。
古い友人が、たまにこのブログを見に来ているようなんですが、もし見たのなら…
お願いだから見なかった事にしてくれ!!!m(__)m
他の友人にも知られたくないし、なにより面倒くさい!(笑)
誰も来なきゃ、髭がボーボー、カラダくっさーでも、最悪平気だけど
誰かが来ると思ったら、気が抜けない!!!
俺から、自由気ままな、冷暖房完備・3食昼寝付きのネット天国をどうか奪わないで欲しい!
傷も骨折も全然大したことは無い。ただ両足だから一か月ほどの入院というだけだ。
もし見たのなら、俺を笑うLINEを送ってくれたら、それで十分だから…。マジで。
(あなたの嫁さんにも言わないで!!!ダメ絶対!)
…じゃ、なんでこんな記事を上げたかって?
だって、3つ前の記事が『骨が折れます』だったから…
あれがフリで、これがオチかなって…………
我慢出来んかった(笑)

まぁ、ネット環境の一番の目的は仕事です。
病室で仕事のやり取り、外注先に発注が出来るようにね。
退院するまで寝ていたら、会社に僕の席がなくなってしまいますから^^;